goo blog サービス終了のお知らせ 

STRUCTURE/マスターのブログ

京都は西院にあるアメリカンなカフェバーSTRUCTURE。そのオーナーであるマスターが、今宵あなたに捧げるブログです!

神戸新聞杯&オールカマー予想

2010-09-24 16:23:58 | 日記
秋の牡馬3歳クラシックロード第2弾、神戸新聞杯があさって阪神競馬場で行われる
目玉は、何といってもダービー1、2着馬のエイシンフラッシュとローズキングダムだ
これに、レーヴドリアン、ネオヴァンドームといった春の実績馬と、夏を無事越して菊花賞に進むべく、
ステイヤーの血を開花させようとしている新興勢力との激突です

上がり勝負になるだろうこのレースは切れ味が要求されるしたがって僕の本命はローズキングダムです
デビューの時から追いかけていましたし、ラスト1冠は絶対に取ってほしいと祈ってます
対抗は、レーヴドリアン 上がりの切れ味ならナンバー1で、巻き返しに期待です
この2頭を軸に、嫌いな(でも堅実)エイシンフラッシュと、上がり馬のビッグウィーク、シルクオールディー、
この3連単3点で決まりですわ ・・・だといいんやが

続いて、オールカマーですが、僕としてはあんまし興味がないレースなんで買いませんが、予想だけ
◎シルポート 〇ミステリアスライト ▲ドリームジャーニー △シンゲン ×ミッキーミラクル 
なぜか、ミッキーとつく馬に僕はいつもヤラれています・・・


秋のクラシッコロード開幕

2010-09-15 15:25:31 | 日記
いよいよ、3歳牡馬牝馬によるクラシック最終章が始まった
牡馬による最後の3冠レースは菊花賞、牝馬は秋華賞で、そのトライアルレースとなるレースが今週、東西で行われます
春の実績馬と、夏を越して成長してきた上がり馬との激突です 実力を計るには、もってこいのレースがトライアル戦ですね

まず、中山で行われるのがセントライト記念 以前は菊花賞の登竜門と言われ、レベルの高い馬が参加していましたが、
西高東低なのか、近年は登録馬のレベルが落ちていく傾向で、今回もかなり小粒なメンバーになりそうです
まずは、1着候補の筆頭は、春の実績馬ゲシュタルト。ダービー4着で、ラストのスピードの持続力は堅実です。
ラジオNIKKEI賞の1、2着馬、アロマカフェ、クォークスターも人気になりそう。あと3連勝中のヤマニンエルブも候補。
穴馬派の僕としては、2連勝中のベストアンサーに注目しています 前走は条件戦ながら、上がり33秒0は圧巻です

阪神で行われるのが、ローズステークスで、なかなかのメンバーが登録してきました
まずは、なんといっても2冠馬アパパネ。阪神JFを入れるとすでに3冠馬ですね これが間違いなく1番人気でしょう
まぁただ、競馬に『絶対』という文字はなく、夏を越して成長が止まった早熟馬も数多く見てきましたし、
特に牝馬は分からないもんなんですわ アパパネに関しては大丈夫だとは思いますけどね・・・
アパパネに続くのが、オウケンサクラ、エーシンリターンズ、アニメイトバイオ、アグネスワルツといった春の実績馬。
特に注目は、アグネスワルツですね。スピードを生かしたマイラーかと思っていたら、なかなかのスタミナの持ち主。
前でレースを作り、最後までねばって3着のオークス。今回は1800mなんで、展開次第ではアパパネに逆転の可能性あり
そして、僕が注目しているなは、ワイルドラズベリーです 春はこの馬で1回ヤラれましたが、リベンジなのだぁぁぁ

ところで余談ですが、2冠馬アパパネって、どれぐらいのレベルなんでしょうか
今の所、ウオッカ・ダイワスカーレット・ブエナビスタ級ではないと思いますねぇ・・・。
僕が思うに、ラインクラフトぐらいのクラスだと思うんですが、STRUCTURE競馬サークルの皆さん、どう思われますか?

PS. ローズキングダムに武豊が乗り替わることになりましたね


 

助っ人

2010-09-14 05:03:10 | 日記
12日の日曜日に、ウチの若い衆を連れて、ソフトボールの助っ人に行ってまいりました
ウチの店に来るお客さんが持ってるソフトボールチームの助っ人で、まぁ、いろいろ楽しんだし、勉強にもなりました
連れて行ったメンバーもそれなりに活躍?できたし、まぁ満足しています
しいて言えば、BOBのサク越えは見たかったですね

それにしても、助っ人にいったチームですが、雰囲気も良く、いいチームでした
助っ人をこころよく受け入れてくれていたし、また行ってみたいと思う気になるチームで、
ウチには、そこら辺が欠けていると、改めて実感しましたし、ほんといろいろ勉強させてもらいましたわ

余談ですが、そこのリーグを見ていて、リーグが違うと全体の雰囲気も違うんだなぁ、って感じました
それに、ウチのSTRUCTUREが試合したら、負けてしまうかもって思ったチームもありました
まだまだ、われわれは、井の中の蛙ってところかもしれませんね・・・


アコースティックLIVE

2010-09-13 16:40:54 | 日記
10月10日(日)に、STRUCTUREで、アコースティックLIVEイベントをすることになりました
この日は、日曜日で春日神社のお祭りってこともありまして、お昼過ぎ(1時30分開場、2時演奏START)の予定です

LIVEチャージなし、ワンドリンク制です

詳しい詳細については、また随時報告していきますので、よろしくお願いします