桜が咲きだいぶん暖かくなりました
そろそろ炬燵片付けなきゃ!
さてさて、4月2日はモモタロウの家の子記念日でした
家に来た翌日のモモタロウ

可愛かったなぁ(〃ω〃)
早いものでもう7年
こんなにおっきくなるとは…
でも嬉しい事です(/▽\)♪
ももチャ~今日はお祝いするよ

7年前の今日、モモタロウはこのお家に来たのよ
覚えてない?
とってもちっちゃくて可愛かったなぁ
ご飯食べるか心配してたけどバクバク食べたのよね

モモタロウももう7歳だから話しておこうね
モモタロウはままチャが産んだんじゃなくて
ままチャの変わりに産んでくれたママがいるの
それで産まれてからは暫く違うお家にいて
そこから今のお家に来たのよ
でもね 血の繋がりがあろうとなかろうと同じ屋根の下で
一緒に暮らして一緒に楽しんだり時には悲しんだりする
それが家族なの
だからモモタロウは大切な家族でぱぱチャとままチャの
大切な可愛い息子なのよ

はは(^^;わかんなくて良いよ
大切なのは今こうして一緒にいる事だもんね

で…

はいはい おやすみなさい
そして、夜
さぁ!記念撮影しますよ~

なんで?

変な中国人?…

そんな感じもしなくはないが…
いや…そんな事ないって!
スッゴく可愛いよ!

うん(*^-^*)赤良く似合うよ
撮影終わったらうまうまね!

そうよ~だから頑張ろうね

じゃあ撮るよ~
『はい!焼きかつお!』

う~ん ちょっとお顔が硬いかなぁ

可愛いけど目線がねぇ

えっ?もう?お願い!もう1枚だけ頑張って!

じゃ!もう一回『焼きかつお!』

オッケーお疲れ様でした(^ー^)
ついでに横姿も撮ろうね

良い感じ(*^_^*)

うん!よく頑張りました
お待たせのうまうまにしましょう

美味しいね(*´∀`)
あっという間に食べ終わり…

ぱぱチャのは食べられません

お祝いのケーキの時間
安食さんのチーズケーキ

『家の子』が『家子』になってる(;・∀・)
まぁいっか
恒例の記念撮影


今年も無事にお祝い出来て良かった(* ̄∇ ̄*)♪
モモタロウ家の子になってくれてありがとう
モモタロウのおかげで新しい親戚やお友達も出来て
嬉しいぱぱチャとままチャです(*´∇`*)
テレビを見ると悲しいニュースが流れる
ふと思う…
モモタロウともいつか必ず別れがくる
もしかしたらそれは明日かもしれない
生まれた時から命の蝋燭の数は決まっていて
蝋燭の火が全部消えるとお別れ
多分、きっと抗えない
じゃあ病気になっても何をしてもしなくても同じ?
色々するだけ無駄?
そういう意味ではない
何かをする事により蝋燭の火が燃える速さを遅らせる事は
出来るのではないか?
出来るだけ長く火を灯す事が出来るのではないか?
そう思う
でも、それも含めて蝋燭の数は決まっているのかもしれない
何かをしたくてもする事も出来ずに突然消えてしまう
それもきっと決まっているのだと
だから突然消えた火を自分のせいだと責めないで欲しい
自分が消したと思わないで欲しい
蝋燭の数は少なくともきっととても綺麗な蝋燭で
暖かく明るい火を灯していたでしょうから
そして、その火は生きている人の心の中に
思い出という美しい火を灯し続けるのだから…
こんな事を考えてると
今出来る事は後悔しないようにしておきたいと思う
それでもきっと後悔はするだろうけど小さな後悔で
ある為に…
モモタロウの蝋燭がいっぱいあると良いなぁ

そうですか(^-^;
それでは皆様今回もお付き合いくださり
ありがとうございます(〃^ー^〃)
杉が少なくなったと思ったらヒノキがやって来た(泣)
まだまだ薬漬けです
桜…満開になったかしら?
今週も頑張りまっほ~ほぉ~い
(*^▽^)/★*☆♪
コメント暫くお休みです
相変わらずコメント返しご訪問遅れてます
すみましぇん
そろそろ炬燵片付けなきゃ!
さてさて、4月2日はモモタロウの家の子記念日でした
家に来た翌日のモモタロウ

可愛かったなぁ(〃ω〃)
早いものでもう7年
こんなにおっきくなるとは…
でも嬉しい事です(/▽\)♪
ももチャ~今日はお祝いするよ

7年前の今日、モモタロウはこのお家に来たのよ
覚えてない?
とってもちっちゃくて可愛かったなぁ
ご飯食べるか心配してたけどバクバク食べたのよね

モモタロウももう7歳だから話しておこうね
モモタロウはままチャが産んだんじゃなくて
ままチャの変わりに産んでくれたママがいるの
それで産まれてからは暫く違うお家にいて
そこから今のお家に来たのよ
でもね 血の繋がりがあろうとなかろうと同じ屋根の下で
一緒に暮らして一緒に楽しんだり時には悲しんだりする
それが家族なの
だからモモタロウは大切な家族でぱぱチャとままチャの
大切な可愛い息子なのよ

はは(^^;わかんなくて良いよ
大切なのは今こうして一緒にいる事だもんね

で…

はいはい おやすみなさい
そして、夜
さぁ!記念撮影しますよ~

なんで?

変な中国人?…

そんな感じもしなくはないが…
いや…そんな事ないって!
スッゴく可愛いよ!

うん(*^-^*)赤良く似合うよ
撮影終わったらうまうまね!

そうよ~だから頑張ろうね

じゃあ撮るよ~
『はい!焼きかつお!』

う~ん ちょっとお顔が硬いかなぁ

可愛いけど目線がねぇ

えっ?もう?お願い!もう1枚だけ頑張って!

じゃ!もう一回『焼きかつお!』

オッケーお疲れ様でした(^ー^)
ついでに横姿も撮ろうね

良い感じ(*^_^*)

うん!よく頑張りました
お待たせのうまうまにしましょう

美味しいね(*´∀`)
あっという間に食べ終わり…

ぱぱチャのは食べられません

お祝いのケーキの時間
安食さんのチーズケーキ

『家の子』が『家子』になってる(;・∀・)
まぁいっか
恒例の記念撮影


今年も無事にお祝い出来て良かった(* ̄∇ ̄*)♪
モモタロウ家の子になってくれてありがとう
モモタロウのおかげで新しい親戚やお友達も出来て
嬉しいぱぱチャとままチャです(*´∇`*)
テレビを見ると悲しいニュースが流れる
ふと思う…
モモタロウともいつか必ず別れがくる
もしかしたらそれは明日かもしれない
生まれた時から命の蝋燭の数は決まっていて
蝋燭の火が全部消えるとお別れ
多分、きっと抗えない
じゃあ病気になっても何をしてもしなくても同じ?
色々するだけ無駄?
そういう意味ではない
何かをする事により蝋燭の火が燃える速さを遅らせる事は
出来るのではないか?
出来るだけ長く火を灯す事が出来るのではないか?
そう思う
でも、それも含めて蝋燭の数は決まっているのかもしれない
何かをしたくてもする事も出来ずに突然消えてしまう
それもきっと決まっているのだと
だから突然消えた火を自分のせいだと責めないで欲しい
自分が消したと思わないで欲しい
蝋燭の数は少なくともきっととても綺麗な蝋燭で
暖かく明るい火を灯していたでしょうから
そして、その火は生きている人の心の中に
思い出という美しい火を灯し続けるのだから…
こんな事を考えてると
今出来る事は後悔しないようにしておきたいと思う
それでもきっと後悔はするだろうけど小さな後悔で
ある為に…
モモタロウの蝋燭がいっぱいあると良いなぁ

そうですか(^-^;
それでは皆様今回もお付き合いくださり
ありがとうございます(〃^ー^〃)
杉が少なくなったと思ったらヒノキがやって来た(泣)
まだまだ薬漬けです
桜…満開になったかしら?
今週も頑張りまっほ~ほぉ~い
(*^▽^)/★*☆♪
コメント暫くお休みです
相変わらずコメント返しご訪問遅れてます
すみましぇん
おまけ
ラナンキュラスも満開


o(*⌒―⌒*)o