決してサボっているのではなく、忙しいんです。
まあ、
laboratorismで鋼の錬金術師が面白いといっていたからYou-Tubeで見まくっていたのが理由ではないはずです。(でも面白しろかったぁ~)
でも、ロクスノでの連載終了は悲しいね...
さてニュース。最近も再登ニュースを中心に盛り上がってます。
スペインにて
Ramon Julian Puigblanqueさん
先日、Said Belhajさんの記事でも出てきた。スペイン AlquezarのEl templo del café 9a(14d)にわずか3回のトライで成功した。本人曰く、9aにしては優しいとの事...スペイン人の彼は今販売されている
Rock&Iceの表紙にも出てます。
Santa LinyaにてChris Sharmaさん
Fuck the system
Mercenaris del passat どちらも9a (14d)
に成功。
フランスでのニュース。
Charlotte Durif さん。フランス人、17歳の女性。かわいいですよ!
なのにLes conclusesにてLeon 8b+(14a)のオンサイトに成功。
おめでとうございます。
彼女の過去の記事(過去ログより)
彼女は2006年のヨーロピアンチャンプでもあります。
Dave grahamさん
FontainebleauのKheops sitstart (8C)に成功。第2登となり、daveはグレードを8B+としている。
Jibé Triboutさん (46歳)
St Léger にてLe placard 8a+(13c)のオンサイトに成功。
彼は13dのオンサイトに意欲を燃やしてるようです。
以下はスイス内の岩場です。
Adam Ondraさん
Dreamtime 8B+に成功。
Daniel Woodsさん
Confessions 8B+に成功。 第4登
Martin Kellerさん(スイス人)もConfessionsに成功してます。こちらは第3登。
スロベニア
Natalija Grosさん。
Misja Pecにある、Histerija 8c+(14c)に成功した。
彼女は去年ボルダリング(3位)、リード(4位)と両方のコンペで結果を出していた。
素晴らしいです!!
ソースは
8aと
Climbing。
ちなみに8a.nuは5月1日より名前を9a.nuに変更します(内容はかわりません)。
モチムービーはAdam OndraさんのDreamtimeです(You-Tube)