goo blog サービス終了のお知らせ 

いちにちいって

カナディアンロッキーに住むabのアウトドア生活と世界のアウトドア(殆んどがクライミングw)ニュースを発信していきます。

クライミングニュース

2008-04-18 | ニュース
2人の女性クライマーがV12(8a+)を登りました。
オガワトモコさん:小山田大さん初登のカランバ(塩原)に成功。
彼女のページはこちら

Conny Matthesさん:こちらはRamadan(Frankenjura)に成功。

お2人ともおめでとうございます。

モチムービーはオガワトモコさんのカランバ(V12)です。彼女の日記の中にはようやく世界に追いついた。ここからがスタートです。とあリました...うぅ~ん素敵です。
映像はここから





クライミングニュース (Paul Robinson)

2008-04-17 | ニュース
前回お伝えしたラムニーのThe Fly 14d(9a)ですがKevin Jorgesonさんが登った2日後に今度はPaul Robinsonさんによってワンデイで登られました。

普段はボルダリングで話題になる彼ですが今回はボルダリングパッドを持っていなかったらしくリードで登っています。
これも珍しい!!
彼によると、数時間のトライで解決、成功だったそうです。

Kevin JorgesonさんPaul Robinsonさん、ご両人ともボルダリンググレードではV14(8b+)でいいとのこと。

クライミングニュース (Kevin Jorgeson)

2008-04-13 | ニュース
アメリカ人ボルダラーKevin Jorgesonさん。
ハイボールのスペシャリストでもある彼がラムニーの有名課題The Fly(14d)をロープなし(ボルダリングスタイル)で登りました。

元々はDave Grahamさんによってリード(トップロープ?)ルートとして作られたこの課題。
後にJason Kehlさんにロープなしで登られてからはハイボール課題で知られるようになった。グレーディングは8B+とされていたが、Kevin Jorgesonさんによると8B(V13)との事。

ハイボール...とてもじゃないですがする気になりませんな...
おめでとうございます。

クライミングニュース (ニューV15)

2008-04-13 | ニュース
フランスのFontainebleauにて、Dave GrahamさんがThe Island(V15)に成功したそうです。
この課題はthe Coquibus Rumont areaにあり、3日間トライを重ねた後4月7日に登ったそうです。
彼でもパツパツのムーブがあるこの課題、180cm位ないと出来ないでしょう...

また、3月後半には同じくFontainebleauにあるKhéops Assisにも成功しています。
有名課題Khéops(V13)のシットダウンスタートで一般的にはV15と言われていたがDaveは「そんなに難しいはずはない!」と語っている。
この課題には2日、4回のトライで成功とか。

Dave GrahamさんはこれにてV15を3本開拓したことになった。
他の2本は
The Story of Two Worlds
From Dirt Grows the Flowers
どちらもスイスにあり、2005年に登っている。再登者はどれもいないそうです。



クライミングニュース 

2008-04-12 | ニュース
Charlotte Durif 17歳 フランス
フランスPierrot Beachにて2本の13cのオンサイトに成功。1本の14bのレッドポイントもこなしている。
この子はやはり凄いね。気になる女子クライマーの一人です。


Johanna Ernst 15歳 オーストリア
彼女もSchleier Wasserfalleにて彼女自身1本目になる13cのオンサイトに成功した。
ユースコンペの世界で活躍していた彼女がこれからは外岩で暴れだすんでしょうか。

お二人ともどんどん頑張って記録を出してくださいませ~。


クライミングニュース

2008-04-02 | ニュース
決してサボっているのではなく、忙しいんです。

まあ、laboratorismで鋼の錬金術師が面白いといっていたからYou-Tubeで見まくっていたのが理由ではないはずです。(でも面白しろかったぁ~)
でも、ロクスノでの連載終了は悲しいね...


さてニュース。最近も再登ニュースを中心に盛り上がってます。

スペインにて
Ramon Julian Puigblanqueさん
先日、Said Belhajさんの記事でも出てきた。スペイン AlquezarのEl templo del café 9a(14d)にわずか3回のトライで成功した。本人曰く、9aにしては優しいとの事...スペイン人の彼は今販売されているRock&Iceの表紙にも出てます。

Santa LinyaにてChris Sharmaさん
Fuck the system
Mercenaris del passat どちらも9a (14d)
に成功。



フランスでのニュース。
Charlotte Durif さん。フランス人、17歳の女性。かわいいですよ!
なのにLes conclusesにてLeon 8b+(14a)のオンサイトに成功。
おめでとうございます。
彼女の過去の記事(過去ログより)
彼女は2006年のヨーロピアンチャンプでもあります。

Dave grahamさん
FontainebleauのKheops sitstart (8C)に成功。第2登となり、daveはグレードを8B+としている。

Jibé Triboutさん (46歳)
St Léger にてLe placard 8a+(13c)のオンサイトに成功。
彼は13dのオンサイトに意欲を燃やしてるようです。

以下はスイス内の岩場です。
Adam Ondraさん
Dreamtime 8B+に成功。


Daniel Woodsさん
Confessions 8B+に成功。 第4登

Martin Kellerさん(スイス人)もConfessionsに成功してます。こちらは第3登。


スロベニア
Natalija Grosさん。
Misja Pecにある、Histerija 8c+(14c)に成功した。
彼女は去年ボルダリング(3位)、リード(4位)と両方のコンペで結果を出していた。
素晴らしいです!!


ソースは8aClimbing
ちなみに8a.nuは5月1日より名前を9a.nuに変更します(内容はかわりません)。

モチムービーはAdam OndraさんのDreamtimeです(You-Tube)




クライミングニュース 

2008-03-25 | ニュース
ここ最近のをまとめて...

Edu Marinさん。
スペイン、RodellarにてThe Mummy(5.14b.8c)のフラッシュに成功。
このルートがフラッシュされたのは初めて。


Said Belhajさん。
本人初の9a(14d)に成功した。
ルート名:El templo del café
場所:スペイン Alquezar
Petzlでプロ日記も書いてる方なのでもしならそちらも見てみてね。
Petzl


Patxi Usobiagaさん。
Open your mind (8c+)14c Santa Linya
leccion 8 (8c+) Terradets
Fabela pa la enmienda (9a)14d Santa Linya
に成功。上記の岩場は全てスペイン。

皆さんおめでとうございます。

そして気付かれた人もいるとは思いますがこれらは全てスペインでの話。
うぅぅ~ん、スペイン。いきたいっすねぇ~~。

写真はTerradetsの岩場。スペインの岩場としては古いものの1つです。

クライミングニュース 

2008-03-18 | ニュース
今を代表する若手2人がまたやりました。

先ずはPaul Robinsonさん。21歳。
コロラド州 Boulder CanyonのMidnight express (8B+、v14とか5段とか...)を落としたそうです。
この前のニュースでアップしたセスさんに続いて第5登でしょうか。

そしてAdam Ondraさん。15歳。
スロベニア、Misja Pecにて、たった1日で
Sanjski par extension, 9a
Človek ne jezi se, 8c+
Popolni mrk, 8c
と3本も登ったそうです。この人は人間なんでしょうか...

ご両人、さすが!


クライミングニュース (Dave MacLeod)

2008-03-15 | ニュース
Rhapsody (E11)で知られているDave MacLeodさん。
E11のトレイラーはここYou-Tube
彼のブログはここ

彼が今度はスペインのMargalefでDarwin Dixit 8c(14b)のソロに成功した。
多分これがロッククライミング ソロでのワールドレコードでは?と報じられています。

元記事はここより
Gripped
8a.nu

この様子は奥さんが映像を撮影していたようです。

いけてますね。彼女のブログ

で、ここを色々とみていたら先月行なわれた、The First UK Slacklining Mastersという記事を発見。
ホームページはここ
このページでYou-Tubeを使っている映像が見れるんですが、インターナショナルの優勝者Andy Lewisさんの演技が見れます。
是非みてください。かなり凄い。