goo blog サービス終了のお知らせ 

いちにちいって

カナディアンロッキーに住むabのアウトドア生活と世界のアウトドア(殆んどがクライミングw)ニュースを発信していきます。

大雪...

2006-09-02 | 山遊び
8月最後の2日を使って山小屋に行くことにしました。
予約も無事に取れ、友達8にんと貸切になる事を祈りつつ。入り口になるレイクオハラに。でも天気は大荒れで、標高の高い所は間違いなく雪。

専用の連絡バスでトレイル入り口まで。ここで既にみぞれでした。
それでも中間になるレイクオエサまで進む。途中2組の知り合いグループに遭い、情報をもらうとどうやら予想通り。
目的の「アボットハット」に泊まったと言う友達は雪のため、下りでかなり苦闘したとの事...

なので、諦め、下山。近くの町「ゴ-ルデン」でモーテルに泊まり、皆でヤケザケしました。

写真は憧れのレイクオエサをバックにはしゃぐコサカ夫妻。

つづく

チャリンコ2回目。

2006-08-25 | 山遊び
T(タケシックス)&T(オレ)でマウンテンバイキングに行ってきた。
チャリンコは今期2回目。本当は早くから行きたかったんだけど、仕事が忙しいからそうもいかなかった...まあしょうが無いな。
なので夕方7時から9時までで遊んだ。ロッキーの夏は夜遅くまで遊べるからよいね!

そうそう、グランドフォールのダメージはだいぶ無くなってきたけどまだ腰と首が少し痛い。なので鈍った体を動かすと言う意味ではチャリンコは最高な訳ですね。

タケシックスがこの弱った俺に選んでくれたコースはミネワンカレイクトレイルをアイルマーキャンプ場までいく2時間コース。
上り下りは少ないけど、カーブが多く脇が崖のためテクニックと集中力がいる。

いやぁ~、久しぶりに集中した気がしたし、アドレナリンも出た。集中するのは良いね!真っ白と言うか先しか見えていない感じが良い☆まあ、上手く言えてないけどさ。

まあそんな感じで楽しめました。

写真は折り返し地点のキャンプ場。熊がいるらしくキャンプ場は閉鎖中(汗



ハイキングもするんです。

2006-07-22 | 山遊び
この忙しい時期に5人も集まったのでハイキングに行ってきた。
向かった先はDeception Pass。片道8キロほどのお気軽コース。
花も多く、景色も良く、天気も良いうえ熊も出てこなかった。素晴らしい。

途中でターミガンレイク(ターミガンは雷鳥という意味)で昼食。奇麗な湖を見ながらのご飯は旨かった。

写真はターミガンレイク。

行っていました,ロードトリップ!

2006-06-10 | 山遊び
約2週間のロードトリップから帰ってきました。
今回行ったのはスコーミッシュとスカハ、クートネイ地域。

楽しく遊べたけど天気はいまいちだったのでしたかったことの半分くらいしか出来なかった。
ボルダリングの最高グレードはV5でした。でも凄く楽しい課題だったので満足。スローパーにはかなり強くなった気がします。
トラッドは5.9を数本、スコーミッシュではマルチを、スカハではシングルピッチをたくさんやりました。

後はワインをたくさん飲んで、温泉につかって、腹こわしてって感じです。

詳しくは近々ホームページにてアップします。

かなり自分が好きです。

2006-03-31 | 山遊び
今日仕事で観光中、昨日滑った後を確認した。
少し雪が降っていたためどうかなぁ~?と思ったけど全然大丈夫。

お客さんにも
「あれ、僕の滑った跡ですよ。」
とか言って自慢してしまった。

なんて言うんだっけ?自分を好きでたまらない奴の事...

今日はまあそんな感じで自分に少し酔ってました(笑


それと天気が良くなってきたので、自転車の空気を入れて軽く町乗りしてみた。

自転車気持ちいい~~♪

春ですよぉ~!!

だっらぁ~...

2006-03-06 | 山遊び
仕事を終えてから今日はバンセンに行こうと思っていたけど何だかダラダラとしてしまった。
さすがにヤバイと思ってキントレ2セットだけやった。
といっても、懸垂,腹筋,背筋ていど。
(なのでカテゴリーもトレーニングではなく,その他)

でもとりあえずパソコンで遊んだ後に,柔軟もしようかなぁ~...

なんかだるい...
ピザを食べたせいかもな(笑

明日は動くぞ!!

ホームページ更新情報

2006-03-05 | 山遊び
ホームページに,メキシコの岩場情報を載せました。
クライミングパートナーで,ロッキーでハイキングガイドをしているマコトさんがメキシコにクライミングツアーに行った時のことをまとめてくれました。

まだ知らない国,メキシコ。
でも,記事を構成しながら読んでいるうちに行ってみたくなりました。

是非皆さんも読んでみてください!!