仕事が忙しくなかなかアップできずにいました...
abrockyのファンの方ごめんなさい(いるのかな??)。
ジャスパーという北方の地に5日ほど滞在。そこではハイキングや観光などをお客さんと一緒に楽しんできた。

↑氷の多く残る氷製湖

↑今年落とすぞ!リストに入っている山。

↑片道7キロ歩いた先で見た湖。

↑ビーバーが作ったため池での日没。
で、うち一日だけボルダリングに行くことが出来た。
去年よく通ったトンキンボルダー。今回は久々のボルダリングという事もあり全然だった。
V4くらいまでがせいぜい...やはり鍛え込みは欠かせない遊びだ。
バンフに帰ってきてからは一回バンセンに。
最近クライミングにはまっているTにあい一緒に遊んだ。でも疲れていてぞんぞん登れず...
そして今日はレイクルイーズにW と一緒に行ってきた。
夕方から仕事のことなので早めに出発して早めに帰ることに。
Outhouseエリアにて、
Pub Night 5.6
Public Enemy 5.10a
Mardi Gras 5.11a
Chocolate Bunnies from Hell 5.11b
と4本登った。
Pub Nightはトラッドルートでwに色々と教えてもらいながら登れたのでためになった。
Chocolate Bunnies…は前から何回もトライしてるわりには落とせていなかったルート。今日は特に問題なく落とせた。この2本は今日の中ではかなり嬉しい成果といえる。
そして、夕方7時。今度はKに誘われてバンフのローカルクライミングエリア、Black Bandに行った。町中のハイキングコースを歩くこと10分。本当に近い。
10b/cと10aを登ったところで雷雨...撤退です。スラブのエリアでいまいちだけどやりたいルートがまだ残ってるのでその内また顔を出しにこなくては!!

↑そのやりたいルートに取り付いている地元クライマーさん。
仕事も忙しかったけど遊びも堪能中。そんなロッキーがやはり楽しいね。
abrocky
abrockyのファンの方ごめんなさい(いるのかな??)。
ジャスパーという北方の地に5日ほど滞在。そこではハイキングや観光などをお客さんと一緒に楽しんできた。

↑氷の多く残る氷製湖

↑今年落とすぞ!リストに入っている山。

↑片道7キロ歩いた先で見た湖。

↑ビーバーが作ったため池での日没。
で、うち一日だけボルダリングに行くことが出来た。
去年よく通ったトンキンボルダー。今回は久々のボルダリングという事もあり全然だった。
V4くらいまでがせいぜい...やはり鍛え込みは欠かせない遊びだ。
バンフに帰ってきてからは一回バンセンに。
最近クライミングにはまっているTにあい一緒に遊んだ。でも疲れていてぞんぞん登れず...
そして今日はレイクルイーズにW と一緒に行ってきた。
夕方から仕事のことなので早めに出発して早めに帰ることに。
Outhouseエリアにて、
Pub Night 5.6
Public Enemy 5.10a
Mardi Gras 5.11a
Chocolate Bunnies from Hell 5.11b
と4本登った。
Pub Nightはトラッドルートでwに色々と教えてもらいながら登れたのでためになった。
Chocolate Bunnies…は前から何回もトライしてるわりには落とせていなかったルート。今日は特に問題なく落とせた。この2本は今日の中ではかなり嬉しい成果といえる。
そして、夕方7時。今度はKに誘われてバンフのローカルクライミングエリア、Black Bandに行った。町中のハイキングコースを歩くこと10分。本当に近い。
10b/cと10aを登ったところで雷雨...撤退です。スラブのエリアでいまいちだけどやりたいルートがまだ残ってるのでその内また顔を出しにこなくては!!

↑そのやりたいルートに取り付いている地元クライマーさん。
仕事も忙しかったけど遊びも堪能中。そんなロッキーがやはり楽しいね。
abrocky