政治ネタは書かない主義であったのだが、いつぞやに続いてやっぱり書く。
というのは、国会のあまりに馬鹿さ加減にあきれ返っている。
国会の本質は何か? 当然ながら唯一の立法府であり、日々変わる社会環境に適合した法律を整備する場である。しかしながら、今の国会は何をやっているのだ?厚生大臣の女性軽視発言で野党は審議拒否? バカも休み休み言え!話の論点が全く矛盾している。女性軽視発言があったのなら、別の場でやれば良いではないか。もちろん、この大臣も国会前の大事な時期に行った発言としては思慮が足りないことは否めない。決して、弁護するつもりはないが、少子化対策を念頭にしてのものであったのならば、毅然として趣旨を説明すればよい。
野党もバカの一つ覚えみたいに、いつも問題発言があると罷免要求ばかりを叫んでいる。なぜ民主主義の本質である議論を拒否する行動になるのだ?
敢えてはっきり書くが、民主党には失望である。今の執行部をみれば、すでに賞味期限切れの政治家ばかりである。豪腕と呼ばれた小沢一郎は、民主党代表になってからはみるべきものが何もない。菅直人は厚生大臣のときのような、前向きな戦いをしている姿勢は何処へ行ったのか?鳩山由紀夫は、昔の反体政党社会党のコピーみたいである。もっと悪いのが、民主党の中のマトモな連中である。例えば、前原前代表の中国脅威論のような感覚は、極めてまともなものと思ったものである。しかしながら、現執行部体制に対してオフィシャルに何の指摘も伝わってこないではないか。
論外中の論外ではあるが、社民党、共産党は税金で給料をもらわないで欲しい。憲法改正論議は言語道断とは、正に言語道断である。国会という議論の場で、憲法改正に繋がる議論を行うのはけしからんというのだ。議論しないんだったら、とっとと議員なんか辞めちまえ。
大体改憲反対と言うが、9条改正だけことさら強調して反対するが、他の条項には全て賛成なのだろうか?天皇制に対する態度などをみていると、護憲とは思えない行動を取る矛盾をどう説明するのか?
政府も厚生大臣の発言よりも、防衛大臣を黙らせるほうが先だろう。昨今の国際情勢を理解しない人間を、せっかく省に昇格した安全保障の責任者に据えておく理由はない。外に対してやっと毅然と態度を示せそうな政権ができたのだから、政権の足を引っ張る人間に対しては毅然として更迭していくことが重要である。
いずれにせよ、国会で言葉遊びしていられるほど、今の日本は平和ではないのだ。てめーらの事ばっかり考えてないで、国民生活を第一義に考えて欲しい。そうじゃないと、そのうち「たけし軍団」に政権とられちまうぞ。(その方が、まともかも・・)
というのは、国会のあまりに馬鹿さ加減にあきれ返っている。
国会の本質は何か? 当然ながら唯一の立法府であり、日々変わる社会環境に適合した法律を整備する場である。しかしながら、今の国会は何をやっているのだ?厚生大臣の女性軽視発言で野党は審議拒否? バカも休み休み言え!話の論点が全く矛盾している。女性軽視発言があったのなら、別の場でやれば良いではないか。もちろん、この大臣も国会前の大事な時期に行った発言としては思慮が足りないことは否めない。決して、弁護するつもりはないが、少子化対策を念頭にしてのものであったのならば、毅然として趣旨を説明すればよい。
野党もバカの一つ覚えみたいに、いつも問題発言があると罷免要求ばかりを叫んでいる。なぜ民主主義の本質である議論を拒否する行動になるのだ?
敢えてはっきり書くが、民主党には失望である。今の執行部をみれば、すでに賞味期限切れの政治家ばかりである。豪腕と呼ばれた小沢一郎は、民主党代表になってからはみるべきものが何もない。菅直人は厚生大臣のときのような、前向きな戦いをしている姿勢は何処へ行ったのか?鳩山由紀夫は、昔の反体政党社会党のコピーみたいである。もっと悪いのが、民主党の中のマトモな連中である。例えば、前原前代表の中国脅威論のような感覚は、極めてまともなものと思ったものである。しかしながら、現執行部体制に対してオフィシャルに何の指摘も伝わってこないではないか。
論外中の論外ではあるが、社民党、共産党は税金で給料をもらわないで欲しい。憲法改正論議は言語道断とは、正に言語道断である。国会という議論の場で、憲法改正に繋がる議論を行うのはけしからんというのだ。議論しないんだったら、とっとと議員なんか辞めちまえ。
大体改憲反対と言うが、9条改正だけことさら強調して反対するが、他の条項には全て賛成なのだろうか?天皇制に対する態度などをみていると、護憲とは思えない行動を取る矛盾をどう説明するのか?
政府も厚生大臣の発言よりも、防衛大臣を黙らせるほうが先だろう。昨今の国際情勢を理解しない人間を、せっかく省に昇格した安全保障の責任者に据えておく理由はない。外に対してやっと毅然と態度を示せそうな政権ができたのだから、政権の足を引っ張る人間に対しては毅然として更迭していくことが重要である。
いずれにせよ、国会で言葉遊びしていられるほど、今の日本は平和ではないのだ。てめーらの事ばっかり考えてないで、国民生活を第一義に考えて欲しい。そうじゃないと、そのうち「たけし軍団」に政権とられちまうぞ。(その方が、まともかも・・)