早くも菅内閣支持率下落である。民主党も選挙を一気に決着すべく国会審議を放り出したが、またここで挽回策をと考えているのであろうか?
どっかの評論家が、あまりに頻繁に世論調査しすぎると政治がブレて結局国民生活に跳ね返ると指摘していただが、その通りだと思う。一方でマスコミもすることないから、そんなことばっかりやっている。
颯爽と、まるで鳩山政権とはかかわりがなかったような顔をして菅総理が登場したが政策が見えないのは事実である。早速打ち出した消費税上げ容認論である。しかも自民党案は参考にするという目くらまし戦術に出た。こうすると結局選挙の争点がぶれるし、政界再編を狙ったものに見える(本音は全く分からず)。
しかし、まじめに考えているとは思えない。大体消費税上げを主張するのは良いが、その前に民主党マニュフェストの見直しであろう。誰も望まない(大多数が望まない?)、子供手当、高速無料化、高校無償化を見直すのが先であろう。せっかくおさめた税金を勝手にばらまかれちゃかなわん!!!
マニュフェストのばらまき政策を見直し、公務員改革を本格的に実施し、公務員定数2割減を速やかに実施してから消費税に手をつけてもらいたいものである。
あほくさ・・・いやん、馬鹿ん(ば菅??)
どっかの評論家が、あまりに頻繁に世論調査しすぎると政治がブレて結局国民生活に跳ね返ると指摘していただが、その通りだと思う。一方でマスコミもすることないから、そんなことばっかりやっている。
颯爽と、まるで鳩山政権とはかかわりがなかったような顔をして菅総理が登場したが政策が見えないのは事実である。早速打ち出した消費税上げ容認論である。しかも自民党案は参考にするという目くらまし戦術に出た。こうすると結局選挙の争点がぶれるし、政界再編を狙ったものに見える(本音は全く分からず)。
しかし、まじめに考えているとは思えない。大体消費税上げを主張するのは良いが、その前に民主党マニュフェストの見直しであろう。誰も望まない(大多数が望まない?)、子供手当、高速無料化、高校無償化を見直すのが先であろう。せっかくおさめた税金を勝手にばらまかれちゃかなわん!!!
マニュフェストのばらまき政策を見直し、公務員改革を本格的に実施し、公務員定数2割減を速やかに実施してから消費税に手をつけてもらいたいものである。
あほくさ・・・いやん、馬鹿ん(ば菅??)