モラルも糞もない世の中になりつつある。
北教組献金事件での小林議員、親分二人と同じ「知らなかった」で済ませようとしている。
いつから日本はこんな無責任がまかり通る世の中になったのか?
企業で逮捕者が出たら社長は「知らなかった」で済ますのか? 数に物言わせて法案通すのはルールだからやむを無い。しかし、根本的なモラルを守らないというか白を切り通すやり方は、何でも人のせいにするに等しい。
そういえば、国家財政破綻寸前でも国債乱発しても「過去の借金は自民党の責任、わしゃしらん」と開き直っている。その一方で自民党がまとめた米軍再編を代替案も考えずに白紙に戻しておいて、「自民党も一緒に考えるべきだ(北沢バカ大臣)。大体、政権を担当するのは過去の清算をどのようにするかが責務である。それを無視して負債を増やしているのである。リカバリープランなしに・・・。
恥も外聞もなき連中。自分だけ法に触れなければ何やってもよいと思っている、勝手に。小沢バカ幹事長に至っては、起訴されなかったから「法に触れていない」という信じられない解釈を打つ。政治家は権力維持するために何やっても選挙に勝ちさえすればOKなのか?
こんな奴らに票を与えるとこうなるのである。決して忘れるまい。
北教組献金事件での小林議員、親分二人と同じ「知らなかった」で済ませようとしている。
いつから日本はこんな無責任がまかり通る世の中になったのか?
企業で逮捕者が出たら社長は「知らなかった」で済ますのか? 数に物言わせて法案通すのはルールだからやむを無い。しかし、根本的なモラルを守らないというか白を切り通すやり方は、何でも人のせいにするに等しい。
そういえば、国家財政破綻寸前でも国債乱発しても「過去の借金は自民党の責任、わしゃしらん」と開き直っている。その一方で自民党がまとめた米軍再編を代替案も考えずに白紙に戻しておいて、「自民党も一緒に考えるべきだ(北沢バカ大臣)。大体、政権を担当するのは過去の清算をどのようにするかが責務である。それを無視して負債を増やしているのである。リカバリープランなしに・・・。
恥も外聞もなき連中。自分だけ法に触れなければ何やってもよいと思っている、勝手に。小沢バカ幹事長に至っては、起訴されなかったから「法に触れていない」という信じられない解釈を打つ。政治家は権力維持するために何やっても選挙に勝ちさえすればOKなのか?
こんな奴らに票を与えるとこうなるのである。決して忘れるまい。