ラーメン&たまにグルメなブログ

日々の出来事(主に手抜き弁当作り、社食)、食べ歩き(特に静岡東部のラーメン)不定期更新ですがコメント大募集です(笑)

3/25 鶏五目ご飯&衝動買いしたスニーカー

2019年03月25日 14時13分58秒 | 社食シリーズ
当ブログへようこそ



いよいよ伊豆高原桜まつりも始まり、お花見シーズン突入ですね🌸

今年は例年に増して、外国人観光客(特に中国)が多い気がします。
露店が出たりするので、食べ歩きのマナーが気になりますね・・・

ただ、日本の桜を満喫してもらいたいのは確か。
マナーを守って、良い思い出を~



さ、今日の社食です





 鶏五目御飯
 サラスパ
 肉じゃが
 出汁巻き玉子
 キノコ汁


鶏五目御飯



今日の炊き込みご飯もまたベチャベチャに柔らかかった・・・💦
鶏肉もそれほど入ってなかったしな。。。


サラスパ



安定のサラスパ
程よいマヨネーズの酸味。


肉じゃが



今日はお肉が割と多め(⋈◍>◡<◍)。✧♡


出汁巻き玉子



ほんのり甘い正統派の出汁巻きですね


今日も出来立て感謝



そして、昨日次男のビジネスシューズを買いに行ったら、ついつい衝動買いしたpumaのスニーカー👟



グレー☓パープルで可愛い💕
ちょっと可愛すぎるくらい…

けど、これからの時期、スカートに合わせて履くのもいいかも!
シューレースを結ぶのが楽しみです



さぁ、今日も笑顔で行きましょ




⇓ ⇓「遊びにきたよ~」とか「いいね」の代わりにポチッと応援して頂けると励みになります ⇓ ⇓   




にほんブログ村

人気ブログランキング




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会は「好きやねん」で海鮮三昧!

2019年03月23日 16時44分04秒 | グルメ
当ブログへようこそ




昨夜は会社の送別会で「好きやねん」さんへお邪魔しました

お料理は1人¥4,000のコースをお願いして、ぎゅうぎゅう詰めで席へ・・・


出てきたお料理をドーンとご紹介

タラの唐揚げタルタルソース添え



写真がブレててすいません…
これ、揚げたてで身はふっくら、外はサクサク💕
美味しかった〜


続いてホッケ





毎回、こちらのホッケは身が厚くてふわふわ


お次は刺身盛り合わせ




まんべんなくボリューミーな盛り合わせ。
新鮮で文句なし


メヒカリの唐揚げ



私は食べなかったですが、みんなガッツいてました。


金目の煮付け




伊豆と言えば…ですね🐟
身もふっくらで柔らかい
あんまり煮ると身が硬くなってしまうんですが、ちょうど良い加減でふわふわです


牡蠣のグラタン



この前に生牡蠣が出てきてますが、写真📷なし…

ま、最初にサラダも出てきたんですけどね💦


他にもはまぐりの蒸し物やウニのお椀?やおにぎり🍙、デザートの🍓アイスなど、お料理はたくさん出てきましたが……

タイトルの通り、海鮮三昧🐡

私は牡蠣苦手だし、貝類もあまり得意でないので、たいして食べられなかった…(泣)

見事にお肉無い感じね💧

さすがに地元客なんで魚介だけでなく、少しは肉類も出して欲しかったな…

ま、美味しかったんですけどね…




お店のHPはこちら ⇒ 好きやねん






⇓ ⇓「遊びにきたよ~」とか「いいね」の代わりにポチッと応援して頂けると励みになります ⇓ ⇓   




にほんブログ村

人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社食2日分 釜めし風どんぶり&かき揚げうどん

2019年03月23日 13時38分52秒 | 社食シリーズ
当ブログへようこそ





昨日と打って変わり、今日は小雨がパラつく肌寒さ

ようやく春🌸が来たかと思ったらまた季節逆戻りかぃ

ただ・・寒かろうと暑かろうと花粉は飛ぶ
雨だろうと晴れだろうと花粉は飛ぶのです


さて、社食2回分をご紹介


3/22 釜めし風どんぶり






 釜めし風どんぶり
 茄子の揚げ煮
 ほうれん草の磯和え
 ポテトサラダ
 豚汁


釜めし風どんぶり



内容はすっごく豪華✨
鮭、鶏の照り焼き、まいたけ、銀杏、卵、椎茸など…


茄子の揚げ煮



茄子は柔らかく煮てあって美味しい〜💕


ほうれん草の磯和え



磯海苔がかかってます。


ポテトサラダ



まぁるく成形してあるポテサラ。
おつまみにしたくなるわぁ…🍺


豚汁



具たくさんの豚汁ちょうどイイ脂加減ですな。



3/23 かき揚げうどん🦐






 かき揚げうどん
 おくらの煮浸し
 ささ身と三つ葉のゆかり和え


かき揚げうどん





うどんの茹で加減、絶妙〰️〰️❗
かき揚げもかぼちゃやエビ、玉ねぎ、人参など具材豊富でサクッと揚がってます


おくらの煮浸し



やっぱり煮浸しにすると色が落ちちゃいますね…


ささ身と三つ葉のゆかり和え



これ、サラダチキンでも応用出来そう😁
三つ葉好きとしては是非作ってみたい


毎日、出来立てに感謝して。。。
今日も笑顔で行きましょ


「笑顔」という貯金をしておくと、「優しさ」という利子が付く
by明石家さんま

↑ ↑ コレ、いい言葉ですね

やっぱり笑顔って大事




⇓ ⇓「遊びにきたよ~」とか「いいね」の代わりにポチッと応援して頂けると励みになります ⇓ ⇓   




にほんブログ村

人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご朱印⑤ 割狐塚稲荷神社

2019年03月22日 10時20分58秒 | ご朱印帳
当ブログへようこそ




朝からイチロー選手の引退会見のニュースで各局賑わってますね⚾

ホントに偉業を達成した、日本人の誇りだと思います
心から「お疲れ様でした」と言いたい。

最後の打席でヒットを打って欲しかったけど、ね・・・




先日、ご朱印をいただきに伺った、「割狐塚稲荷神社」

何て読むのかしら

わりこづか  ⇦ わりこづかいなりじんじゃ が正解だそうです

とにかく、敷地内には鳥居がたくさんあって、見ごたえあります。







鳥居 鳥居・・・



こちらにも鳥居 鳥居・・







綺麗な朱色の鳥居がたくさん出迎えてくれます





参道を昇っていくと、急にごつごつした岩が・・・





この岩は富士山から流れ出た溶岩岩だそう。
そしてこの溶岩流が膨らんで出来た亀裂に、狐が住みだしたことがこの神社の名前のいわれだそう。




この岩が「割狐岩」


まず、何がビックリしたって、
この本堂の赤い扉がセンサー感知して近づくと開くんです
(;゚Д゚)(;゚Д゚)





主に「宇賀御魂神」という、食物の魂の神様が祀られているそうです。
丁寧に参拝してから社務所へ・・・


そして、頂いたご朱印がこちら
  ⇓   ⇓




社務所には誰もいなくて、あらかじめ書かれたご朱印が何枚か・・
一応、小さい賽銭箱みたいなのに300円入れて持ち帰ってきました。



それほど大きくない神社ですが、この辺りではパワースポットのようですね。

皆さんもこれから天気の良い日には是非、神社巡りいかがですか


また、巡ったらこのブログにUpしていきますね






割狐塚稲荷神社の詳しい情報はこちら⇒ 割狐塚稲荷神社



 #神社 
 #ご朱印  
 #伊豆東部ご朱印 



⇓ ⇓「遊びにきたよ~」とか「いいね」の代わりにポチッと応援して頂けると励みになります ⇓ ⇓   




にほんブログ村

人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/19 親子丼

2019年03月19日 13時57分58秒 | 社食シリーズ
当ブログへようこそ




まだまだピエール瀧容疑者のニュースばかり・・
ずいぶんと影響があったのは確か。

そして、樹木希林さんの後を追うようにして、内田裕也さんが亡くなりました・・

もうだいぶ前から車椅子での生活だったようですね。
別居婚だったけど、なんだかんだやっぱり希林さん無しではつらかったのかな。

ご冥福をお祈りします
ロケンロール




今日の社食です
 ⇓   ⇓




 親子丼
 かぼちゃの煮物
 ブロッコリーとコーンの味噌マヨ和え
 かぶとワカメの酢の物
 味噌汁


親子丼



今日は何故か別皿で提供・・・
結局ご飯に乗せて丼にして頂きました。


かぼちゃの煮物



かぼちゃ、ほっくほく


ブロッコリーとコーンの味噌マヨ和え



これ、ブロッコリーをミキサーにかけてるのかな
なんか、離乳食みたい(怒られちゃうか・・・💦)


蕪とワカメの酢の物



蕪に程よく酸味が染みて美味しいですね。



今日も出来立てに感謝感謝

さぁ、笑顔でまいりましょう




⇓ ⇓「遊びにきたよ~」とか「いいね」の代わりにポチッと応援して頂けると励みになります ⇓ ⇓   




にほんブログ村

人気ブログランキング
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする