ラーメン&たまにグルメなブログ

日々の出来事(主に手抜き弁当作り、社食)、食べ歩き(特に静岡東部のラーメン)不定期更新ですがコメント大募集です(笑)

ご朱印⑯ 長楽寺

2019年08月20日 13時32分29秒 | ご朱印帳
当ブログへようこそ





またまた伊豆ご朱印巡り⛩️


第16弾は下田 「長楽寺」さんです


こちらのお寺もまた、幕末、日露和親条約が結ばれたお寺であり、伊豆お遍路88の中の一つです。




ご本堂🏯











境内にステキな紫陽花咲いてたので、📷✨








ちょうど、法事が始まる所でしたので、長居せずに退散しました💦




頂いたご朱印がこちら
  ↓   ↓






ネットで探してみると、何パターンか、ご朱印あるみたいです!


まだまだ撮りだめしてあるご朱印巡り、徐々にUPして行きますのでヨロシクお願いしますm(_ _)m










 長楽寺 の詳しい情報はこちら ⇨ 「長楽寺





⇓ ⇓1日1回ポチッと応援して頂けると、がぜん励みになります ⇓ ⇓   

  宜しくお願いします



にほんブログ村

人気ブログランキング



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 納涼祭 でごちそう | トップ | ご朱印⑰ 伊那下神社 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒロ君)
2019-08-20 23:27:16
下田のお寺さんはどこもアジサイの手入れが行き届いてますね。

こんなにもアジサイに種類があるなんて正直知りませんでした。

アジサイの話はおいといて・・・

長楽寺さん、趣、歴史があるお寺さんなんですね。

御朱印情報、もっと教えてくださいね。

楽しみにしてます。

Unknown (aatan1106)
2019-08-21 10:37:43
ヒロ君

ホント下田のお寺は近代史の重要スポットだったようですね✨

歴史に触れる事が出来るし、ご朱印巡り始めて学ぶ事も多くて楽しいですよ〰!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。