ラーメン&たまにグルメなブログ

日々の出来事(主に手抜き弁当作り、社食)、食べ歩き(特に静岡東部のラーメン)不定期更新ですがコメント大募集です(笑)

米之宮浅間神社

2019年11月25日 14時45分34秒 | ご朱印帳
当ブログへようこそ




さて、こちらは富士浅間神社巡りの一つ、「米之宮浅間神社」

なかなか見つけづらい場所にありまして、なおかつ駐車場もよくわからず・・・

とりあえず玉砂利の境内に何台か車が停まっていたので、駐車して参拝を。

鳥居⛩️









本殿へ続く門から





御神木🌴




手水舎





本殿









こちらは?
御神木??




四方ガードされていたこちらの木は苔がとってもキレイに付いていて思わず📷







学業成就の拝殿もあり。

絵馬もそういえば合格祈願的なものが多かったような・・・



ご朱印




達筆な細筆書きです








米の宮浅間神社の詳しい情報はこちら ⇒ 米之宮浅間神社










⇓ ⇓1日1回ポチッと応援して頂けると、がぜん励みになります ⇓ ⇓   


ありがとうございます



にほんブログ村

人気ブログランキング











コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11/25 かつ丼 | トップ | 11/26 カレーうどん »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒロ君)
2019-11-26 10:27:00
米之宮浅間神社、綺麗な場所ですね。

ネット情報によるとこの神社、ご神木が7本もあるらしいです。 多くない?

細文字の御朱印、初めてみました。 アジがあっていいもんですね。 

御朱印情報も楽しませてもらってます。
ありがとうございます。
Unknown (aatan1106)
2019-11-26 11:25:55
ヒロ君

どおりで、御神木的なロープに囲われた大きな木がいくつもありました!

苔が綺麗に付いていて思わず見とれてしまうよーな大木も。

苔、育てちゃおうかな、と少し思ったりして…
Unknown (ta110654)
2019-11-26 22:52:55
苔の飼育流行ってるみたいですよ

ヒロ君

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。