

先日、めったに行かない美術館へ芸術とは縁のない私が行ってきました

それというのも、どうしても見てみたい個展があったからなんです。
平成しんちう展 深堀隆介展
三島市の佐野美術館で開催しているのを知って、さっそく出かけてきました

基本的にはアクリル絵の具で描いてある絵に樹脂を入れて固めてある、金魚中心の絵です。
思わず「え??これ、本物??」と見間違うくらいの金魚たち・・・🐠
基本、館内では撮影禁止ですが、一画だけ撮影OKの展示ブースがあったので
そこで撮った写真を少しご紹介します。
(※室内がやや暗かったので全体的に暗いです・・・)







作者・深堀さん

色々紆余曲折あって、金魚の美しさに魅せられて金魚を描き始めたそうです。
しかし、どれも絵とは思えないくらいリアルで、金魚のフンや小さな卵まで表現されてるんです


升の中にメダカが描いてあった作品は、ホントにお気に入りでお家に飾りたいくらい

皆さんも是非近くにお越しの際はお立ち寄りください

きっと素敵な作品に出会えると思いますよ

佐野美術館の詳しい情報はこちら ⇨ 佐野美術館
⇓ ⇓「遊びにきたよ~」とか「いいね」の代わりにポチッと応援して頂けると励みになります ⇓ ⇓

