goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン&たまにグルメなブログ

日々の出来事や食べ歩き(特に静岡東部のラーメン)不定期更新ですがコメント大募集です(笑)

伊豆稲取アニマルキングダムで動物と触れ合う!

2020年01月06日 09時44分21秒 | 日記
当ブログへようこそ




先日は子守を兼ねて甥っ子・姪っ子を引き連れ、稲取のアニマルキングダムへ・・・

超超久しぶりに入園したけど、なかなか広いのね、園内。





動物も思っていたよりたくさんいた( *´艸`)

あらいぐま









ヤギ




なぜかこちらを向いてくれない象さん🐘




サイ






シマウマと愉快な仲間たち?




キリン3頭



1頭は餌に釣られて近くへ




何故かずっとカメラ目線のこの子。(名前はわからない








猿の親子。何気にこの写真、イイ感じでしょ




ホワイトタイガー



レストランの窓から撮ったけど、屋上から飼育員さんがお肉を吊るして、タイガーを飛びつかせるパフォーマンスもあり
ガラス越しに歓声が上がったりしてました。




フラミンゴの集団






お天気良かったので景色も抜群

風力発電の風車



伊豆七島




なんだかんだ乗り物もあったけど、ゴーカートには身長制限で乗れず、ほかの乗り物もたいして無くて
普通に動物園として楽しんできた、て感じ。

お金も使ったけど、わりと子供たち写真撮りまくりで楽しんでたからいっか・・・




⇓ ⇓1日1回ポチッと応援して頂けると、がぜん励みになります ⇓ ⇓   


ありがとうございます

にほんブログ村

人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡での研修 静岡人の優しさに触れた・・・

2019年12月18日 12時59分55秒 | 日記
当ブログへようこそ



昨日は朝早くから、静岡市の「あざれあ」にて研修に参加してきました。
キャリアアップと生産性向上の研修です。

静岡駅に到着し、喫煙ブースで一服していたらいきなり知らないおじさんに話しかけられ「Gloは壊れたら送ってもらえるよ」と教えていただきました。
(知ってるけど・・・)

小雨がパラつく中、会場まで歩いてる途中も、横断歩道で信号待ちしていたら隣のおじいちゃんが
傘のない私たちに傘をさしかけてくれて、「ここ渡るまでね」と・・・


時間があまりなかった昼休憩の時、近くの「すき家」へ駈け込んだら席にメニューがおいてなくて店員さん呼ぼうかと思ったら、
隣のお兄さんが「もう注文終わったのでどうぞ」てメニュー貸してくれた。




静岡の人って優しくない


見習わな


親切にしてもらうとやっぱり自分も人に親切にしなきゃな、とか思いますね。
最初の喫煙所のおじさんが親切かどーかは微妙ですが


午前・午後と有意義な講習に参加し、結構興味深い講演内容でよかったです
講師の先生もわざわざ三重から来てくださったらしく、少し方言が入ってたけど話も楽しくて午後からもウトウトせずに興味を持って聞けました( *´艸`)


行きも帰りも生意気に新幹線





久々の新幹線にテンションアゲアゲ





お土産は駅のkioskで購入したこちら




静岡限定 柿の種 桜えび味ね。

さっそく夜、味見してみたら美味しかった


静岡人の優しさに触れた、良い研修でした

静岡駅の高架下の誘惑に負けそうだったけど・・・





⇓ ⇓1日1回ポチッと応援して頂けると、がぜん励みになります ⇓ ⇓   


ありがとうございます



にほんブログ村

人気ブログランキング




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆高原 橋立つり橋へ行ってみました

2019年11月07日 15時33分35秒 | 日記
当ブログへようこそ




先日はちょいとお散歩がてら、伊豆高原の橋立つり橋を渡ってきました。

たどり着く道中が遊歩道になってるけど、結構長い・・・





こちらは遊歩道の脇を流れる対島川。
台風の影響か、結構流れが荒いです。



下まで降りる石の段があって、海岸線まで降りられます。


















自然が作った岩肌とは思えないです。
圧倒的な地球

























城ケ崎の方へと繋がっているリアス式海岸
とんでもなく綺麗でした

吊橋からの眺め















また、このつり橋が定員20名らしく、かなり揺れる・・・



そして、極め付きがこの角度!





抜群のビューですよね

ほんとに天気が良くてよかった

気持ちの良い散歩でしたが、普段運動しないので足にキテます(-_-;)


伊豆高原へお越しの際には是非観てみて欲しい絶景です。








⇓ ⇓1日1回ポチッと応援して頂けると、がぜん励みになります ⇓ ⇓   


ありがとうございます



にほんブログ村

人気ブログランキング



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な雲と台風で折れた木

2019年09月25日 12時24分28秒 | 日記
当ブログへようこそ




昨日の朝見た、不思議な雲・・・


富士山の頭にも同じような雲がかかってました。






ちょうど船が通過した所を📷



ちょいとグーグル先生に聞いてみたら、「笠雲」というらしいです。

富士山にこの笠雲がかかると雨が降る、と言われているそうです。





そして、菩提寺にお墓参りに行って見た松の木🌲

台風の影響か、枝が折れて薬が塗られていました。


枝が折れても立派な佇まいです!!





秋の気配が少しずつしてきました

インフルエンザも早くも流行りつつあるようなので、体調崩さないよう、皆さんお気をつけくださいませ💕




⇓ ⇓1日1回ポチッと応援して頂けると、がぜん励みになります ⇓ ⇓   

  宜しくお願いします



にほんブログ村

人気ブログランキング





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランイルミ atぐらんぱる公園

2019年08月31日 14時10分27秒 | 日記
当ブログへようこそ




先週、夏休み中に遊びに来た甥っ子・姪っ子たちを連れ
地元 ぐらんぱる公園の夜のイルミネーション「グランイルミ」へ行ってきました


前に1度行ったことはありましたが、リニューアルしてからは初ですね。



到着が21時近かったので、閉園まで残り1時間足らず。

それでもトランポリンやロング滑り台は営業していて、まずはそこから攻めます



その後は順路通りにイルミネーションを満喫



























音楽に合わせてイルミネーションが点滅したり、結構迫力ありました


夏休みということもあって、観光客で夜も大賑わいのぐらんぱる公園です




グランイルミはまだまだ開催中ですので、伊豆にお越しの際は是非お立ち寄りください






ぐらんぱる公園の詳しい情報はこちら ⇨  伊豆ぐらんぱる公園






⇓ ⇓1日1回ポチッと応援して頂けると、がぜん励みになります ⇓ ⇓   

  宜しくお願いします



にほんブログ村

人気ブログランキング
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする