goo blog サービス終了のお知らせ 

風のふくまま

自然が美しい道東の風景やマクロで大雪山系などに咲く高山植物の花を
撮っています。
たまに美瑛・富良野方面にも・・

丹頂

2013-10-31 10:36:27 | 風景
秋も深まり 湿原から丹頂が牧草地に飛来しています




摩周湖へ行く途中 野生の丹頂・・近づくと少し先まで逃げ距離を保ちます。





一応牧草地の上まで・・





デントコーンを刈り取った畑では丹頂をみかけます。











日が落ちて

摩周湖展望台から

雄阿寒岳を望む

左奥・・雌阿寒岳、噴煙が写っています。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落日 | トップ | 夜明けの厚岸湾 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
子ども? (さむ)
2013-11-01 22:08:42
上から3枚目の丹頂がほのかに茶に見えて、子ども???と目を凝らしています(最近、近専用の眼鏡が必要に(苦笑))
先日、某国営系TVで十勝の丹頂の特番していまして、鰊曇りさんを思い出しつつ観ていました。

雌阿寒岳の噴煙、さすが温泉王国です。
絵になります。
返信する
丹頂の子ども (鰊曇り)
2013-11-02 11:33:09
さむ さんへ

首が茶色の丹頂は今年春生まれた丹頂の子ども
です、親が二羽と子どもと全部で三羽いましたが
離れていたので二羽だけ写っています。

十勝の丹頂、TV見ていました 十勝川の河口湿原
には住み着いているようです、「十勝河口橋」を通る
と丹頂を見ることがあります。

摩周湖の展望台から夕景の雄阿寒岳を撮っていたら
雌阿寒岳の噴煙が写っていました・・摩周湖の満月
を撮ったり、後ろをむいて屈斜路湖や雄阿寒岳を
撮ったり忙しいです(笑)
返信する
白鳥 (たんぽぽ)
2013-11-02 20:53:32
鰊曇り様 こんばんわ

丹頂鶴は又、見に行きたいと心しています
こちらではオオハクチョウが来るのですが、
川を覗いてきましたが、越冬していた鳥も1羽も居ません
これこそ鶴首でしょうかね?(笑)
釧路湿原も広いですから、見ごたえが有りますね?
返信する
白鳥 (鰊曇り)
2013-11-03 17:11:54
たんぽぽさんへ

最近 白鳥が編隊をくんで家の上空を襟裳岬方向に
飛んでいく姿が見られます、鳥たちはすっかり冬鳥に
変わってきているんでしょうね。

丹頂も湿原から牧草地や畑に姿をみせています
12月になったら給餌場に丹頂が集まってきます。
返信する
Unknown (うさぎ)
2013-11-05 23:15:18
丹頂さんの羽音まで聴こえそうですね。
大空を飛んでいる姿も、結構迫力ありますよね。
夫婦仲が良くて、家族も仲良しで・・・理想の姿です。
返信する
丹頂 (鰊曇り)
2013-11-06 22:26:42
うさぎ さんへ

丹頂が道路脇にいたのでカメラを持って車から
出た瞬間に逃げられました、牧草地の上に向かって
飛び立つ姿です。

丹頂は一家族で行動するので、この季節は畑や
牧草地で仲良し家族の姿が見られます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

風景」カテゴリの最新記事