風のふくまま

自然が美しい道東の風景やマクロで大雪山系などに咲く高山植物の花を
撮っています。
たまに美瑛・富良野方面にも・・

裏摩周湖

2012-07-29 22:43:30 | 風景
裏摩周湖と「さくらの滝」






裏摩周湖は霞んで見える・・

展望台前の木々にじゃまされ相変わらず展望が悪い。












神の子池直ぐ近くにある「さくらの滝」

7月・・

サクラマス(ヤマベの親)が川を遡上してくる

高さ5mほどの滝を上ろうと

一生懸命ジャンプを繰り返しています。





滝の流れにサクラマスはほとんど跳ね返されています





何度もなんども滝に挑戦しています。





婚姻色・・魚体はピンク色に





滝の上から

もう少しのところ

でも跳ね返されて・・

桜鱒のジャンプを見ていると

応援したくなります。


それでも勢いよく滝を上りきるサクラマスがみられます。

がんばれ!!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神の子池 | トップ | 大雪山系赤岳の花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (駄菓子屋ともちん)
2012-07-30 21:55:39
本能なのでしょうが力強い挑戦です
無謀としか思えない流れに逆らっての遡上
鮭の遡上と命がけの産卵もそうですが
大自然の営みは潔いものなのですね

ここは一度は見てみたい場所です
こんど探してみます
さくらの滝 (鰊曇り)
2012-07-30 22:58:33
駄菓子屋ともちんさんへ

サクラマスや鮭などは産卵のために遡上してきます。

ここ「さくらの滝」は「緑の集落」近く・・神の子池も
近くにありますよ。

サクラマスが滝めがけてジャンプする風景は楽しめます。
7月 遡上が見られます!!

※清里町のホームページ 「観光」に神の子池や
  さくらの滝が記載されています。

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事