7月14日 大雪山主峰・旭岳登山をしてきました

チングルマの花びらに、濃霧のなごりの朝露がついています。

ショウジョバカマ、薄紫色の可憐な花です

小さなピンクのかわいらしい花 コザクラソウ

チングルマ

登山道沿いに咲いている、エゾノツガザクラやチングルマなど
丁度 高山植物の花は見頃を迎えていました

コザクラソウの群落

姿見の池はまだ雪? 氷りが溶けずに残っています、旭岳山頂から旭岳裏斜面を下って間宮岳、中岳温泉を通過し裾合い平の雪渓を
踏みしめながら姿見駅のロープウエイまで歩きます、約30,000歩
(花の写真はまだつづきがあります、これから先は本格的な登山道になります)

チングルマの花びらに、濃霧のなごりの朝露がついています。

ショウジョバカマ、薄紫色の可憐な花です

小さなピンクのかわいらしい花 コザクラソウ

チングルマ

登山道沿いに咲いている、エゾノツガザクラやチングルマなど
丁度 高山植物の花は見頃を迎えていました

コザクラソウの群落

姿見の池はまだ雪? 氷りが溶けずに残っています、旭岳山頂から旭岳裏斜面を下って間宮岳、中岳温泉を通過し裾合い平の雪渓を
踏みしめながら姿見駅のロープウエイまで歩きます、約30,000歩
(花の写真はまだつづきがあります、これから先は本格的な登山道になります)