goo blog サービス終了のお知らせ 

風のふくまま

自然が美しい道東の風景やマクロで大雪山系などに咲く高山植物の花を
撮っています。
たまに美瑛・富良野方面にも・・

奇岩

2017-12-13 21:36:43 | 摩周湖
久しぶりに、奇岩・・うさぎ岩に行ってみた

海から吹き付ける風で、背丈の短いみやこ笹の原っぱを踏みしめて岬の突端まで歩きます





顔には冷たい風が吹きつけています





12月・・・荒涼とした風景が広がっていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屈斜路湖紅葉

2017-10-26 16:32:14 | 摩周湖
紅葉の里にくる丹頂





屈斜路湖の湖岸の紅葉は、他の所より少し遅いです





湖畔からみえる藻琴山は真っ白に雪化粧しています





屈斜路湖岸道路の紅葉は見頃を迎えています






ミズナラは茶色に・・・この枯れ葉は春まで枝にくっついています、不思議・落葉しにくい葉です





砂湯・・夏は大勢の観光客で賑あうボート乗り場は閑散としています

















屈斜路湖 湖岸道路、湖水が暖かい? 紅葉も今が盛りです



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風去って・・初雪

2017-10-24 22:37:22 | 摩周湖
台風21号が道東沖を通過した・・強い寒波を引き込み摩周湖や阿寒湖は20cmほどの積雪となった

平地は強風に混じり「みぞれ」が降った。  今日の丹頂です





今日(24日)の摩周湖、昨日の雪で摩周湖の外輪山や斜里岳は雪化粧をしています





摩周湖 第一展望台は除雪中でした






遠くに見える雌阿寒岳も真っ白です





11時・・除雪作業が終わり第三展望台へつづく道のゲートが開きました

第三展望台・・一番先に到着か?  残念 ウサギさんの足跡が付いていました(笑)





手前斜面にも雪が積もっています





少しだけ紅葉も残っていた斜面も雪景色です


弟子屈町は「みぞれ」が降ったようですが、すぐに溶けたようです

摩周湖は台風通過の後に雪が降ると言う珍しい風景となりました



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯の滝・・オンネトー

2017-10-11 15:29:36 | 摩周湖
紅葉の季節





オンネトー





猛毒・・ベニテングタケでしょうか? 綺麗ですね





いつもの場所、カーブミラー越しに雌阿寒岳を見る










阿寒富士





山頂はうっすらと雪化粧しています





駐車場から山道をゆっくり30分ほど歩いて・・・湯の滝です





湯壺で自然繁殖し棲みついてた熱帯魚・テラピアは一匹も見あたりません、完全に駆除されたみたいです





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉のオンネトー

2017-10-09 14:27:55 | 摩周湖
10月に入り、紅葉の見頃を迎えたオンネトー





蒼く澄み渡る湖面に映える落ち葉






左は雌阿寒岳 右側阿寒富士









風波に揺れる・・・










野ブドウの葉も真っ赤に





湖面はキラキラと光っています





息をのむ美しさ





奥まったところにある、静かなキャンプ場のテーブルにも秋の気配が・・・



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十五夜・・摩周湖

2017-10-06 15:15:11 | 摩周湖
摩周湖に十五夜お月さんを撮りに行った、西の山並みに日が沈んで・・





少し雲が出ていますし、冷たい風が吹いていて顔が冷たくなります




月の出から一時間くらい経って、お月さんから伸びる光の帯が摩周湖に現れます









一時間半くらい経って、ようやく摩周岳の上に月が昇ってきました、カムイシュ島が光の道に浮かび上がります





月が摩周岳より右側に昇ってしまったので、撮影 終了です・・・


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋模様・・美幌峠

2017-09-19 15:15:55 | 摩周湖
空が高く見える季節になってきました





美幌峠から屈斜路湖を見渡して・・





展望台では、子ども達が岩に登って遊んでいました











途中の牧草地は丹頂が飛来しています、道東はもう秋ですね?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の摩周湖

2017-09-06 22:43:29 | 摩周湖
5日 14夜の月・・満月は6日ですが天候が悪い予報なので・・・

日没直後ころの摩周湖





屈斜路湖はまだ夕焼けが残っています






18時10分・・ようやくお月様が明るく光ってきます





摩周湖にお月様の光の道が出来てきますが、9月初旬 残念、まだカムイシュ島に光が被らないです





屈斜路湖上空にかかっていた雲が月を隠すように夜空に広がってきました、撮影終了です?


今年は10月初旬にある十五夜さんのお月さんが晴れて見えることに期待です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摩周湖・・秋彩

2017-08-27 22:30:06 | 摩周湖
摩周湖





摩周湖に秋の花が咲き出した・・ヤマハハコ











透明感がある湖水










ススキも穂が出てきました






厚岸漁港  サンマ漁が始まっていますがまだ小さめのサンマが市場にあがっています





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摩周湖・・雲海

2017-08-25 22:25:39 | 摩周湖
摩周湖 雲海


今日、釧路地方が暑い・・・

最高気温が30℃を越えました、ニュースになっています(笑)






涼しげな風景を・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする