goo blog サービス終了のお知らせ 

キキワンと老後を楽しく)^o^(

キキワンパパはリタイヤ生活中!散歩時の明石大橋周りをブログにアップします(^_-)

芝生の不陸(ふろく・デコボコ)を直しました

2022-03-23 | 芝生手入れ
芝生の植えて有る庭は粘土質で水はけが悪く水溜りができやすく車庫の方が低い( 一一)
 それの改善をワテ流で地上げ・土壌改良と不陸を直します(^_-)


18日雨の写真で右上車庫側に水溜りが出来ています(>_<)


不陸修正をするところに真っ直ぐな棒を目印に置いて・・・


棒から10cm位の所に鉄の棒を使い20cm位差し込んで土を棒迄上げます(*^^)v


開いた穴に砂を込めて突き固めて終わりです(^_-)


これで水はけ・水持ちと肥料持ちが良くなると良いナ~(^_-)
去年よりは芝刈りは良くなると思います(^^♪
この施工は自己責任で<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほふく茎が立派な芝生に成長してる)^o^(

2022-03-20 | 芝生手入れ
この間スパイキングをした時に去年植えた日当たりの悪い
槇の木の下の芝生が枯れて抜けて来た(T_T)


代わりに去年の6月に植えたほふく茎の成長した芝生を植えます(^_-)-☆


まず枯れた芝生を取り除いて・・・


ほふく茎の芝生をプランターから抜くと底までしっかりと根が張ってる!(^^)!


プランターの大きさの穴を掘ってすっぽりと埋めています)^o^(


伸びてた芝生を刈って目土を入れて今日の作業は終わりです<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝生はスパイキング後の雨を喜んだかな(。´・ω・)?

2022-03-18 | 芝生手入れ
今日朝から雨の予報だったので昨日の午前中にスパイキングをしました(^_-)


半年ぶりのガーデンスパイクをつけて・・・


こまめに歩いて多くの穴を開けました<(_ _)>


たっぷり1時間良い汗をかきました(*^^)v


天気予報通りの雨に伸び始めた芝生は喜んだかな(。´・ω・)?


駐車場から上がつて来た辺りに水溜りが(>_<)
陸(ろく)修正が必要ですナ~(T_T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝生の新芽が出始めました(^_-)

2022-03-15 | 芝生手入れ

芝生を焼いてから約1ヵ月になると新芽が出て来ました!(^^)!


雑草も一緒に芽を出しているので小さいうちに・・・


抜きました(*^^)v


手前の日当たりの良い場所の芝生は伸びが良いですナ~(^_-)


サッチ屑は芽の出る前のアスパラの場所に撒きました<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝生のサッチングをしてます( 一一)

2022-02-27 | 芝生手入れ

朝の播磨灘を満載のばら積み船「CHORUS」が西に向かってます(^_-)


サッチングは芝生を焼いた後の高く見える所を熊手で前後にかいて・・・


集めるとこんなにサッチ屑が取れます(>_<)


夕方の散歩途中で見かけた桜は河津桜かな(。´・ω・)?


江崎灯台は春霞で良く分からないです(*_ _)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする