goo blog サービス終了のお知らせ 

キキワンと老後を楽しく)^o^(

キキワンパパはリタイヤ生活中!散歩時の明石大橋周りをブログにアップします(^_-)

ソウルの2日目は景福宮(キョンボックン)の観光でした!(^^)!

2018-11-23 | 旅行

朝食は百済参鶏湯を食べに行きました(*^^)v


サービスの人参酒を頂いて!(^^)!


家に黒い鶏は居るので今回は白い鶏にしました<(_ _)>


テレビ朝日のロケ風景の写真もカメラに収めました(^^♪


ぶらぶら歩いて光化門(クァンファムン)まで来ました<(_ _)>


景福宮の中は日本人が多かったです( 一一)


王様の椅子もパチリでした(^_-)-☆


オンドルの煙突近くにいた佐賀県の県鳥でもあるカササギをゲット(*^^)v


工事中の香遠亭をのぞき窓越しにパチリ(^^♪


グミの実かなと思ったら鈴なりの山茱萸(サンシュユ)の実でした<(_ _)>


光化門(クァンファムン)の男前をカメラに収めて景福宮を後にしました(^.^)


お昼ご飯は明洞餃子のカルグクスと辛いキムチでした(^_-)-☆


昼ご飯を済ませたからの観光は清渓川(チョンゲチョン)へ(^.^)
清渓川はクリスマスの準備中でした)^o^(


帰りにホテル近くのララマートに寄ると参鶏湯の材料が売っていたので買いました(*^^)v
家では黒い鶏を入れて烏骨鶏湯かな(。´・ω・)?


晩ご飯は豚豚村に豚カルビを食べに)^o^(

隣の席に居た若い日本人の3人連れ(男1女2)食事が済んだ後の雑談か知らないが
周りを気にしない女の高笑いに自分の勤めてるお店の悪口!
ナニッ!お鍋に落ちた髪の毛がダシ( `ー´)ノ
日本人のマナーも落ちましたナァ~(>_<)
嫌な思いで食事でした( 一一)


帰りにマッコリを買ってからソウルタワーを見に
今夜もブルーでした)^o^(


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二泊三日の旅はソウルでした!(^^)!

2018-11-22 | 旅行

5時半に家を出て関空に着いたらジャンボジェットが綺麗に見えてたのでパチリ(^_-)-☆


飛行機はエア・ソウルA321でしたが写真は撮れなかったです<(_ _)>
指定席の窓際から船と喧嘩した関空連絡橋をパチリ(*_*;


関空を出るときは曇りだったので寝てると飛行機は着陸態勢に!(^^)!
仁川空港は晴れでした(*^^)v


韓国の空港会社はお金持ち!B747とA380が2機!(^^)!


大使館前で換金!ここまで歩くと700ウォン得ですナ~(^^♪


アレッ!大使館の門が綺麗になってる気がする(。´・ω・)?


出発が機材繰りで1時間遅れたので昼抜きの夕食は早めに
故宮の石焼ビビンバにしました)^o^(


生ビールもいただいて<(_ _)>


石焼ビビンバを良くかき混ぜて!(^^)!


食事のあとはマッコリを買ってからソウルタワーの色を確認したら
1日目は旅行は終わりでしたm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島まで歩いたぞ~)^o^(

2018-11-10 | 旅行
明石海峡大橋海上ウォークに高所恐怖症の同級生と参加してきました(^^♪



4トン車まで乗せれる超レアなエレベーターに乗せてもらえるのかな?
と思ったら階段で上まででした<(_ _)>

シャッタが開くと車道下の幅広管理路はこの風景でした)^o^(

先行のグループを望遠でパチリ(*^^)v

歩き始めて下を見るとこの感じです!
海の上に出るまでは落下物防止のネットが張ってあります!(^^)!

歩き出して家の方角をぱちり!柱で家は写っていませんでした( 一一)

下に鯨が泳いでるよ!と言っても高所恐怖症の同級生は下を見ませんでした)^o^(

1回目の休憩場所の舞子側主塔に着きました(^^♪

主塔基礎部分を上からぱちり!

列の後ろの人たちはまだ着いていません( 一一)

標識もパチリ(*^^)v

明石方面の景色をカメラに収めました<(_ _)>


この2枚の写真は橋の外側を点検する機器です!(^^)!

これは船の航路案内板と言われてましたかな(。´・ω・)?

2回目の休憩場所(淡路側主塔)で神戸側をバックに記念撮影でした(*^^)v

少し歩きだしてジェノバラインのお船を上からパチリでした(^_-)-☆

ボルトを締める隙間に3回ぐらいつま先を取られました(>_<)

やっと淡路側の降り口です(^.^) 思いきりぶれています<(_ _)>

淡路島からの風景です! 矢印のあたりが家ですかな(。´・ω・)?

望遠の写真には屋根だけが写っていました( 一一)
これで遠足は終わりでした)^o^(
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二泊三日の旅は今日で終わりです( 一一)

2018-11-06 | 旅行

朝が早いワテは硫黄谷庭園大浴場で1時間の入浴を済ませ部屋に帰ると皆さんはお休み中( 一一)
宿の下駄を鳴らしながら百年杉庭園の散歩!ご神木の杉です!(^^)!


よく手入れのされた杉山です)^o^(


一回りの散策を終えての写真、アレッ!真ん中になんか写ってる(。´・ω・)?


こちらの顔じゃ無いですよね(^-^;


鹿児島空港に着いて神戸まで運んでくれる飛行機、翼のマークがハートてことは来た時と同じ?


おこちゃまワテは窓側席天気が良く霧島連山が綺麗!最高峰の韓国岳です)^o^(


煙の上がっている新燃岳(^^♪


この位置からの高千穂は格別でした(^_-)-☆


徳島上空を飛んで(^.^)


見えてるのは小豆島かな(。´・ω・)?


この辺りが家のあたりとシャッターを切るとチョット北西の西舞子小学校でした( 一一)


シャッターチャンスを逃して須磨浦公園の上空です(*^^)v


着陸態勢の飛行機は高度が低く潜水艦は見えませんでした<(_ _)>


帰りの電車神戸ポートターミナルには「Celebrity MILLENNIUM」が着岸していました)^o^(
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会は「龍馬ゆかりの宿」霧島ホテルでした(^^♪

2018-11-05 | 旅行

昨夜の満天の星空はカメラに収められなかったけど朝の散歩はばっちりでした!(^^)!
朝靄の霧島連山です(*^^)v


朝日と雀たちです(^^♪


杉の幹にカラスウリが巻きついています!(^^)!


この辺りで悪さをしてたワテです(^^♪
昔は小さな棚田が綺麗でしたが耕地整理で昔の面影が薄くなっています( 一一)


この辺りはみぞべ茶の産地です!茶畑からはもやが立ち上っていました!(^^)!


木の枝に蜘蛛の巣がいっぱい!懐かしかったのでついパチリ(^-^;


18時過ぎから始まつた同窓会支配人の説明中に部屋の明かりを消しての百年杉です(*^^)v


絵葉書の先生が描いた絵の前で昔話に花が)^o^(


この絵の右側に廃校になった中学校が有りました( 一一)


定刻になったので万歳三唱で続きのつのる話は部屋でした!(^^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする