goo blog サービス終了のお知らせ 

キキワンと老後を楽しく)^o^(

キキワンパパはリタイヤ生活中!散歩時の明石大橋周りをブログにアップします(^_-)

ユスラウメ入りの梅酒も作りました(^_-)-☆

2023-06-24 | 梅のお手伝い

ホームセンターがカードで支払うと5%オフの日だったので朝から買出しに(^_-)


2回目の梅酒は色を付けたくて右のユスラウメも入れます(*^^)v


梅とウォッカ(720mlⅹ3本)入れると梅3個と
ウォッカが矢印の所まで残った(。´・ω・)?


前から使ってた瓶と比べると100均の瓶が小さいがな( `ー´)ノ
残ったのは前回の分に足しときました<(_ _)>


昨夜作った梅の味が濃~い!ジャムは250mlの瓶が5個出来ました(*^^)v


夕方の散歩はいつもの「あおい」です<(_ _)>


空の変わった雲はひこうき雲かな(。´・ω・)?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味が濃~い! 梅ジャムが出来ました(^^♪

2023-06-23 | 梅のお手伝い
この間梅を貰った時の借りてた籠を返しい行ったらまだ落ちて無い梅が有った!(^^)!


この木の梅はツルツルで大きい実ですナ~)^o^(


持って行ってた巾着リュックにいっぱいまた梅を貰って来た(*^^)v


梅酒用に2,500g取って…


残った1,200gの梅は梅ジャムにします(^_-)


生梅をビニール袋に入れてこん棒でたたき割って小さく切つて鍋に…


1時間煮ると色はカレー色にだけどカレーじゃ無いヨ!


種を取った1,000gの梅に600gきび糖を入れます(^_-)


生梅を直接煮たので梅の味が濃~い!
梅ジャムが出来ました)^o^(


おまけは食べきれなくなってる菜園のきゅうりです<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も完熟梅拾いに行きました(^_-)

2023-06-19 | 梅のお手伝い
明日料理教室なので先生用の梅を貰いに…


散歩中に見えたのは井本商運の「のがみ」ですナ~(^_-)


草の上に落ちてる完熟梅です(^_-)-☆


川に位置てる梅はどうすることも出来ません<(_ _)>


2カゴ拾って来たけど右側カゴ半分は友達の所でキャベツに化けました(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅酒と梅酢を仕込みました(^^♪

2023-06-17 | 梅のお手伝い

朝水平線から飛び出して見えてる船がこれはさんふらわあ ぱーるですかな(。´・ω・)?


昨日貰って来た梅のヘタを取るのに嫌いな老眼鏡をだして...


良く見える様に日の当たる庭で作業です(^_-)


先の尖ったトタン釘でほじると綺麗に取れた!(^^)!


ヘタを取った梅は約4.5kgありました(*^^)v


先ずは梅酒から2kgの梅に500gの氷砂糖をいれて…


お酒は年金暮らしなので去年と同じく安いウォッカ(700mlⅹ3本)でした(^_-)-☆


この間作った米酢はママちゃん用だったので今日は家のです(^_-)


梅とお酢が1.8kgで氷砂糖が1.5kg入れると4ℓの容器の口まで来た!(^^)!
家用は1対1対1の割合で甘めに仕込んでます(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青梅をもらって来た(*^^)v

2023-06-16 | 梅のお手伝い
去年始めて作った米酢使った梅酢と梅酒用の梅を貰って来た(^^♪


朝の1枚は魚釣り中の船です!それを監視する巡視船も出てました(^_-)


今年の梅酒はこの木の梅と狙ってる梅の木です(^_-)-☆


梅の種類は判らないけどこの間採った左の南高梅と比べると
肌がツルツルして硬い感じがします(^_-)


木に生ってる実をほぼ採ったらカゴいっぱいになりました!(^^)!


らっきょうとニンジンもプラスで頂きました<(_ _)>


左のポールに梅酒用の梅を取り出したけど残りの使い方は思案中ですナ~( 一一)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする