goo blog サービス終了のお知らせ 

キキワンと老後を楽しく)^o^(

キキワンパパはリタイヤ生活中!散歩時の明石大橋周りをブログにアップします(^_-)

椿の剪定屑で粉砕屑を作りました(^_-)

2022-04-07 | 堆肥・腐葉土作り

朝の明石海峡を赤ぽい船(LILAC VICTORIA)と緑っぽい船がすれ違っていました(^_-)


物置からガーデンシュレッダーを出して来て剪定屑を裁断して・・・


細い枝の葉っぱ粉砕屑が5袋出来たので腐葉土にします(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松の粉砕屑で腐葉土を作りました(^_-)

2021-10-21 | 堆肥・腐葉土作り

裏の枯葉と剪定屑を集めてきて草木灰を作ります(^_-)


2回目を焼き終わるとこれだけの草木灰が出来ました(*^^)v


玉ねぎの畝に草木灰をまいて裏からの腐葉土を入れます。


コンポストが開いたので6月に置いてた松の粉砕屑で腐葉土を作ります<(_ _)>


100ℓのコンポストが一杯になりました(^_-)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎの畝に入れる腐葉土の出来はどうかな(。´・ω・)?

2021-10-20 | 堆肥・腐葉土作り

シダを刈ったら隠れていたツワブキの花が顔を出しました(^_-)


玉ねぎを植える畝に入れる腐葉土を3袋分出して(*^^)v
今日の作業はこんだけ<(_ _)>


夕方の空には龍雲さまの顔が見える!(^^)!


沈むに夕日に照らされ白く輝く雲の中にも怪しげな顔が見えてる(^_-)


久しぶりの満月もパチリでした(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は芝生の葉で腐葉土で作って見ました(*^^)v

2021-09-07 | 堆肥・腐葉土作り

ゴーヤの畝の後を土起こしして牡蠣殻石灰を入れて・・・


裏に有る腐葉土の箱から去年作ってた腐葉土を取り出して空にしました(^_-)


牡蠣殻石灰の上にもみ殻燻炭と腐葉土を入れたからホクホクの土になるかな(。´・ω・)?


空になった箱には貯めていた刈り芝を入れて今度は芝生の葉を腐葉土にしてみます(^_-)


今年の4月から集めてた刈り芝の葉はこれだけ(>_<)


踏み固めた後に残しておいた腐葉土を少しかけて今日の作業はここ迄でした<(_ _)>


菜園の野菜を大事に使って今夜も麻婆ナスでした(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪定屑を粉砕して腐葉土に(*^^)v

2021-06-07 | 堆肥・腐葉土作り

成長途中の古参竹を粉砕してコンポストに入れたらいっぱいになった( 一一)


次は昨日剪定したヤマモモの枝を集めてきて・・・


家のコンポスト類は満タンなのでとりあえずゴミ袋に入れました( 一一)


最後は松の粉砕屑で腐葉土を作ってみたいけど場所が無い(T_T)


粉砕作業をしてると17:10頃に太陽が暈をさしてる)^o^(


念の為にもう1枚でした(^_-)-☆


この写真は17:40頃ですが散歩から帰って来た時も見えてたので
1時間半ぐらい見えてたかな(。´・ω・)?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする