ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
キキワンと老後を楽しく)^o^(
キキワンパパはリタイヤ生活中!散歩時の明石大橋周りをブログにアップします(^_-)
コンポストの腐葉土を取り出しました(^_-)
2023-04-20
|
堆肥・腐葉土作り
朝は凄い霧で1km先の明石大橋が薄っすらと見えるかな(。´・ω・)?
去年の5
月に粉砕した剪定屑を入れたコンポスト
を開けて…
窪みは栗とさくらんぼを植えた時に使いました<(_ _)>
腐葉土を菜園の1畝に入れました(*^^)v
残りがこれだけあります(^_-)
今日の収穫です!晩ご飯は野菜炒めにしました(^^♪
コメント
納豆で微生物資材を作って見た(^_-)
2023-02-20
|
堆肥・腐葉土作り
YouTubeで
納豆を使った微生物資材の作り方!
見てると横着なワテでも出来るかなと思い作る事に…
長いこと使ってなかつた釣り用のエアーポンプを取り出して
3日前の納豆水に投入しました(*^^)v
(好気性菌はエアーポンプ使うとは…)
これは1ヶ月経った野菜屑とウコの食べ残したエサを
EMで発酵させて作つてる肥料です(^_-)-☆
白い菌が目立ってきました(*^^)v
(嫌気性菌は発泡スチロールで密封してます。)
コメント
明日は雨の予報なので剪定屑を粉砕しました(*^^)v
2022-11-12
|
堆肥・腐葉土作り
朝の散歩に出掛けると月の下に輝いてる星が見えた!(^^)!
散歩の終わりごろに神戸行きの「さんふらわあ」をゲットしました(*^^)v
腰痛で延びてた剪定屑の処理をします<(_ _)>
堆肥の空き袋に入れてたのが3袋有ります(^_-)
買ってから7年以上になる粉砕機が頑張ってくれてました(^_-)-☆
左奥のサンゴジュの粉砕屑は堆肥に残りのうどんこ病の
マサキの粉砕屑3袋は燃えるゴミにさします<(_ _)>
コメント
竹の粉砕屑を入れたら腐葉土枠が一杯になった(*^^)v
2022-10-12
|
堆肥・腐葉土作り
堆肥を作る会社に剪定屑を持って行く話を植木屋さんとした時に竹の剪定屑が
喜ばれると聞いてたので竹で腐葉土を作りました<(_ _)>
ヤマモモ粉砕屑の上
にウバメガシの粉砕屑を入れて…
踏み固めると後少し入るようなので…
竹の粉砕屑2袋を入れると溢れるほどに!(^^)!
踏み固めてその上に最後の1袋を入れつと丁度良い高さになった(*^^)v
来年の冬用野菜の腐葉土に間に合うかな(。´・ω・)?
夕焼けの空もパチリでした(^^♪
コメント
いるは居るはカブトムシの幼虫がドッチャリ(-_-;)
2022-10-06
|
堆肥・腐葉土作り
ヤマモモの粉砕屑で腐葉土を作ります(^_-)
先月取り残してた枠の腐葉土
を空にするため掘ると
カブトムシの幼虫がドッチャリ居る(-_-;)
一時避難してた幼虫を腐葉土少し残した上に戻して…
上からヤマモモの粉砕屑の布団をかけて(^_-)
軽いワテが軽く踏んだらここまでになった(*^^)v
芝生の腐葉土を作るコンポストも1袋足したて置きました<(_ _)>
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
最近は家庭菜園・庭の手入に最近料理と家庭養鶏が加わりましたm(__)m
※2023/12で家庭養鶏を卒業しました(^_^)v
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
khchiro さんへ/
明石海峡上空に輪っか雲を見つけたヘ(^o^)/
khchiro/
明石海峡上空に輪っか雲を見つけたヘ(^o^)/
ビオラ/
ぬか漬けを始めて1カ月半が経ちました(_ _)
兵庫県在住/
待つこと17年!ヤット緑十字銅章を頂いた(^^♪
ビオラ/
お正月に孫が遊びに来たヘ(^o^)/
ビオラ/
土の助小屋の拡張工事が済みました(^_^)v
ビオラ/
そら豆が荒らされている(>_<)
ビオラ/
大雨警報で料理教室の休講は初めてでした(^_-)
ビオラ/
孫が来たヘ(^o^)/
不動産屋宅建士/
待つこと17年!ヤット緑十字銅章を頂いた(^^♪
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
最新記事
かぼちゃの後には玉ねぎを植える予定です(^_-)
お隣のナツメの実はそろそろ熟れるかな(^o^)?
朝から暑いのに料理教室へ参加しました(_ _)
九条ネギの苗を貰ったので植えました(^_-)
従妹から安芸クインが届きましました(^^)
>> もっと見る
カテゴリー
イチゴ
(6)
ききわんなのだ
(176)
庭の手入れ
(326)
植木の剪定
(167)
挿し木・接木・取り木
(11)
家庭菜園
(377)
借りた菜園
(129)
梅のお手伝い
(36)
芝生手入れ
(139)
季節の草花!
(232)
月・星
(24)
そら
(36)
とんと(焚火)
(21)
BBQ
(26)
病気
(2)
小鳥さんたち
(101)
堆肥・腐葉土作り
(27)
梅仕事
(22)
料理教室
(50)
グルメ
(200)
料理
(379)
雲・飛行機雲
(2)
コンデジ
(6)
旅行
(78)
DIY
(43)
虹色現象!
(18)
ジュンちゃんファーム
(38)
夕日
(141)
ケロ四
(18)
日記
(166)
下草刈り
(5)
電チャリ
(6)
トレッキング
(13)
椎茸栽培
(15)
艦船
(5)
昆虫類
(30)
その他
(258)
果樹
(29)
明石海峡大橋と船
(153)
近くで見かけたイキモノ
(12)
薮払い
(8)
めだか
(2)
ひよこ
(118)
家庭養鶏
(305)
アボ活
(5)
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について