goo blog サービス終了のお知らせ 

キキワンと老後を楽しく)^o^(

キキワンパパはリタイヤ生活中!散歩時の明石大橋周りをブログにアップします(^_-)

大根1本使い切りが今月のタイトルでしたヘ(^o^)/

2025-02-25 | 料理教室

作ったのは「茹で大根・大根と豚肉の甘辛煮・大根ご飯・大根の皮できんぴら・大根サラダ・

小松菜とツナの粒マスタードマリネ・打ち豆の具沢山汁」でした(^^)

先生の盛り付け見本は赤色ランチヨンマツトの上でしたヘ(^o^)/

ワテは今回もランチを美味しく頂きました<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理教室は柚子を使ったメニューでした(^^)

2025-01-28 | 料理教室

作ったのは「柚子酢・化粧水・柚子酢で作る寿司・柚子の醤油漬け・柚子塩・ぶり大根・

かぼちゃの味噌汁・柚子の甘露煮とかんたんチョコブロック」を作りました(^^)

先生の盛り付け見本は柚子色ランチヨンマツトの上でしたヘ(^o^)/

今回もランチを美味しく頂きました<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理教室は今回で今年最後でした(^^)

2024-12-17 | 料理教室

先生に一昨日掘ったグランドペチカをおみやに教室へ...

作ったのは「ゆで卵ミートローフ・海老とレンコンのマリネ・

ジューシー(沖縄風炊き込みご飯)・めった汁」で

今回は1人休みだったので大忙しでした(^^)

上は先生の盛り付け見本でこれはいつものワテのランチでした<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理教室は災害時メニューと水正果(スジョングア)でした(^o^)

2024-11-26 | 料理教室

今年は能登半島地震が有り防災備蓄食品を使ったメニューでした(^_-)

お粥の炊き方2人分の量で上は普通のお粥で下が柔らかめお粥です(^_-)

沸騰したら白板の真ん中のハートの様に混ぜ後は50分炊きます(^^)

作ったのは「サバ缶と味噌大根・アサリ缶で作るチジミ・大豆缶とカリカリじゃこの甘辛煮・

レトルト粥で中華風と雑炊粥・帆立缶と青梗菜(青菜)の炒め物・

水正果(スジョングア)」と大忙しでした(^^)

上は先生の盛り付け見本でこれはワテのランチでした<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月第四火曜は料理教室の日です(^o^)

2024-10-22 | 料理教室

プラウドタワー明石が朝日が反射してますが2021年の時みたいに綺麗ではありません(-_-;)

今日のメニューは「鰯の梅酢煮・翡翠茄子・かぼちゃのそぼろ煮・

里芋の豆乳汁」でした(^_-)

上は先生の盛り付け見本でこれはワテのランチでした<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする