goo blog サービス終了のお知らせ 

博単者[HAKATANMON]

博多での単身赴任サラリーマンの日常と壱岐高校野球部を応援するブログです。

野球の神様のいたずら?

2009-07-12 18:58:38 | Weblog
開幕戦の壱岐商-五島は、五島が7-1でリードしていた四回途中に雷で試合が中断。その後、雨脚が強まり、ノーゲームとなった。夏の大会の雨天ノーゲームは、2007年の1回戦、長崎日大-壱岐以来2年ぶり。
6点リード五島がっくり 壱岐商には「恵み」
○…四回途中で水入りとなった開幕戦の壱岐商-五島。予定通り正午に始まったが、中断から約1時間半後に順延が決まった。
五島は四回で6点差をつけ、コールド勝ちも見えていたが、文字通り「水を差された」形となった。出口敏主将は「今季1、2番の出来だったが…」と残念そうだった。
一方、壱岐商には恵みの雨となった。小嶋主将は「正直、ホッとした。一度死んだと思って、あすは思いっきりやるだけ」と気合を入れ直していた。
両校とも勝敗にかかわらず一度地元へ帰る予定だったため、急きょ宿泊先の確保などに追われた。五島の選手らは「替えの下着がもうないよ」などと慌てていた。
2009年7月12日長崎新聞掲載

翌日の今日、再試合が行われ昨日6点差をつけられていた壱岐商業が5対4でサヨナラ勝ちをしました。壱岐商業の勝利は本当にうれしい限り何ですが五島高校の選手の気持ちを考えると辛いですね。五島高校の選手のみんな本当にお疲れさま。壱岐商業の選手のみんなは五島高校の選手の分も夢を引き継いで次の試合を頑張って下さい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この夏、離島旋風を巻き起こせ | トップ | 7月13日の試合結果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。