goo blog サービス終了のお知らせ 

夢千年のナチュラル・ライフ

オーガニックな暮らしを求めて、愛知県の作手高原へ一家で移住して15年。スローライフ&スローフード実践中!

遺伝子組み換えでないトウモロコシ

2007年08月26日 | 環境のはなし
我が家のトウモロコシです。
動物に襲われながらもなんとか収穫してます。
シロモチトウモロコシという、昔ながらの品種の種を植えたはずなのですが、なぜか白やら黒やら黄色やら、ちょっと赤いものまで、まざりまくってます。おかしいなぁ~(+o+) 買った種が悪かったんだろうなきっと・・・
だってウチの畑は孤立してるし、家の周りも林で囲まれてるし、よその畑の花粉がここまで飛んでくるとは思えない・・・

でもトウモロコシって、とっっっっっても交雑しやすいからなんとも言えませんね。遺伝子組み換えトウモロコシもすごい勢いで交雑して増えているのでしょうね。人事ではありません。明日は我が身・・・!?