古希行

七十までは歩けたい

金属疲労?

2005-11-28 19:49:03 | 楽器
 お気に入りのブルースハープが壊れた。(壊してしまったかな?)

 7のドが下がったので、やすりをかけた。
 しばらく吹いているうちに、音が出なくなった。リードがプレートの穴にはまっていた。
 隙間を作ろうと、リードを持ち上げたとたん、根元からポッキリと折れてしまった。
 よく見ると、何度もやすりをかけたために、先が薄くなっていた。
 
 もう4、5年使っているから、寿命だったのかな。

 生産中止になっているモデルなので、中古でも手に入れないとなおせないだろうな。(オー、パッケマラドだ。ドとシが出ない)

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スチール弦の端

2005-11-23 10:37:38 | 楽器
 以前にも書きましたが、ギターの弦の端は小さく丸めています。中学生の頃からなので、もう30年以上になりますか。
 最近、初心者向けのノウハウ記事を見ていたら、全部巻取るか、余分なものをニッパーで切る、とありました。
 ためし、と思って、ニッパーで切ってみたら、案の定、ニッパーの刃が欠けてしまいました。弦の切り口も尖っていて、何かの拍子に害を及ぼすかも、危険。
 やっぱり、弦の端は丸める方がいいように思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたりまえのことだけど

2005-11-01 10:07:04 | 楽器
 ギターソロの曲集を何冊か持っています。「やさしいアレンジ」と銘うっているものです。
 爪をのばしたもので、レパートリーを増やしてみるか、とタブ譜を見ながら音を拾ってみたのですが、いかんせんつまってしまい、ほうりだしてしまいました。
 あたりまえのことだけれど、練習しないと身につかない。
 中学生の頃は、必死になって音を拾い、指使いを覚えました。あの頃マスターした曲は、今でも譜面なしで弾けます。
 今の僕には、あの頃のような熱心さはないなア。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする