近代建築撮影日記

日本全国の近代建築を
大判カメラ、一眼レフ、デジカメなどで
撮影した写真で紹介していきます

東京 丸の内・日本橋・兜町の近代建築(Nikon new FM2で撮影)

2009-02-17 23:24:32 | 東京
2009/2/15に東京は丸の内・日本橋・兜町の近代建築をめぐりをしました。曇り空なので大判カメラはやめにして、一眼レフで撮影しています。
今回は色々なパターンの近代建築の保存方法がご覧いただけます。そのままの形で保存できると良いのですが、部分保存、一部デザインの復元、新築で本物と同じ手法による復元、など様々です。
また、私の古絵葉書コレクションの一部も紹介します。

カメラ;Nikon newFM2
レンズ;PC Nikkor 28mm f3.5/Micro Nikkor 55mm f2.8

※画像をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。


旧外濠アーチ橋(T8/部分保存)
橋塔部分が東京駅の脇に保存されています。


日本工業倶楽部(T9/部分保存)
部分保存ですが、外壁タイルを新しくしたので、どこからどこまでが本物か分からなくなってしまいました。


丸の内ビルディング(T12/イメージの復元保存)
屋内にあるので今まで気付きませんでした。

丸の内ビルディングの戦前絵葉書


旧東京中央郵便局(S8)
フェンスが張られ、いよいよ解体が始まるのでしょうか?

旧東京中央郵便局の戦前絵葉書


旧八重洲ビル(S3/部分保存+イメージの復元)
よくある手法の建築保存ですが、中途半端ですね・・


三菱一号館(M27・H21復元)
本物と寸分違わず復元されています。窓硝子まで当時の波打った(平面でない)板硝子を再現しています。


旧三菱銀行本店(T11/部分保存)
とりあえず一部だけ残しました・・

旧三菱銀行本店の戦前絵葉書


東京駅(T3/S22戦災復旧)
いよいよ創建時の姿に復元する工事が始まりました。

T3竣工時の姿の戦前絵葉書


常盤橋(S元年)
すぐ近くに明治10年建造の常磐橋がある。


日本銀行本店(M29)

日本銀行本店の戦前絵葉書

日本銀行本店新館(S13)


三井本館(S4)


三越本店(T3/S2震災復旧)
奥に三井本館と日本橋三井タワーが見えます。
下は震災前後の古絵葉書です。

T3竣工時の姿、右隣の三井本館は煉瓦造りです。

S2震災復旧後の姿、右隣の三井本館は現在の建築になっています。


旧日本橋野村ビル(S5)


旧村井銀行日本橋支店(T2/部分保存)
明治のタバコ王・村井吉兵衛が設立した銀行。
昭和2年の恐慌により破綻した。その後どういう経緯か不明だが、東海銀行(現三菱東京UFJ銀行)の所有となった。


旧江戸橋倉庫ビル(S5)
遂に建替えるという情報を聞いたので早速撮影しました。


安藤証券(S初頃か)
正面は改装されているので裏面の写真です。


成瀬証券(S10)


山二証券(T末頃)

山二証券裏面アップ


日証館(S3)

今回は、感度400の35mmフイルムです。目が粗いですね。4x5インチ、6x9センチのフォーマットを覚えてしまうと、35mmフイルムでは不満足になってしまいます。ちなみにフイルムスキャナはKONICA MINOLTA Dimage Scan Elite 5400 II です。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿