そういえば皆さん、11月16日土曜日の「岩手日報」朝刊ご覧になりましたか?
まだ見ていない方は図書館へGO!!
開催告知でこんなに大きく取り上げられたのは初めてでびっくりです(私は出張先の陸前高田で発見)。
っていうか、DANさんの写真載ってるし。ご自身もびっくりしてたし(笑)。ん~遠藤記者、にくいですね。ただ問い合わせで「定員40~50名」が「店員40~50名」となっていたらしく(気づかなかった)、「そんなに居るんですか?」というご質問もありました(笑)。まぁ、文脈で分かると思いますが。
そして何よりDANさんが「坊主頭」になってたことにビックリです。震災後からトレッドヘアー→セミロング→ショートヘアー→坊主という軌跡。
その心境の変化をお聞きしたら、前からずっと坊主頭になりたかったそうですが、家族みんなに止められていたらしいです。トレッドヘアーのときも「汚い」とか「浮浪者みたいだからやめろ」とか言われてたらしいです。何か周りの方々に差し押さえられる(笑)ことを何故か望んでしまうたちなのでしょうか?
それで長男さんが野球の試合に負けたのを好機と捉え、「お前、試合に負けたんだから反省しないとな。よし、お父さんも坊主にするから、お前も坊主にしろ」とむちゃくちゃな口実を作り、率先してDANさんは嬉々として坊主頭へ。
その後ですか?
長男さんはそのDANさんの策略にひっかからず坊主にはなりませんでしたよ。という、そんな前川家の愉快なお話でした。
でもDANさん、坊主頭という目標を完遂して本当に嬉しそうでした(加賀谷)。
※11月23日のてつがくカフェ@いわて、お申し込みまだ若干募集中→こちら