毎度ご乗車ありがとうございます。
前回、東北新幹線新青森延伸間近の八戸駅の風景をご覧いただきましたが、本日は東北新幹線八戸延伸間近の時期に実践した上野~青森間在来線走破時の1枚です。
この列車は黒磯始発。揺られて福島に至りましたが、そのまま快速「仙台シティーラビット」仙台行に変身して出発しました(昨年10月にご覧いただいたものです)。つまり実質は黒磯発仙台行だったということです。

(455系6両編成 -郡山 2002/10/26-)
東北線筋の455系も、いつの間にか全廃していましたね。
本日もご乗車ありがとうございました。
にほんブログ村←懐かしさを感じたらクリックして下さい。
前回、東北新幹線新青森延伸間近の八戸駅の風景をご覧いただきましたが、本日は東北新幹線八戸延伸間近の時期に実践した上野~青森間在来線走破時の1枚です。
この列車は黒磯始発。揺られて福島に至りましたが、そのまま快速「仙台シティーラビット」仙台行に変身して出発しました(昨年10月にご覧いただいたものです)。つまり実質は黒磯発仙台行だったということです。

(455系6両編成 -郡山 2002/10/26-)
東北線筋の455系も、いつの間にか全廃していましたね。
本日もご乗車ありがとうございました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます