毎度ご乗車ありがとうございます。
本日は18年前の9月、夜明駅に進入する日田彦山線の普通列車小倉行です。久大本線の日田が始発駅で、ここ夜明から日田彦山線を北上し小倉に至る列車でした。

(キハ47系2両編成 -夜明 2002/09/14-)
それから15年後の2017(平成29)年7月に発生した九州北部豪雨により日田彦山線の添田~夜明間は大きな被害を受け、2020(令和2)年5月に復旧を断念、BRT化の道を選びました。
九州の鉄路は毎年のように豪雨被害を受けています。第2・第3の日田彦山線が出ないとも限らないですね。
本日もご乗車ありがとうございました。
にほんブログ村←懐かしさを感じたらクリックして下さい。
本日は18年前の9月、夜明駅に進入する日田彦山線の普通列車小倉行です。久大本線の日田が始発駅で、ここ夜明から日田彦山線を北上し小倉に至る列車でした。

(キハ47系2両編成 -夜明 2002/09/14-)
それから15年後の2017(平成29)年7月に発生した九州北部豪雨により日田彦山線の添田~夜明間は大きな被害を受け、2020(令和2)年5月に復旧を断念、BRT化の道を選びました。
九州の鉄路は毎年のように豪雨被害を受けています。第2・第3の日田彦山線が出ないとも限らないですね。
本日もご乗車ありがとうございました。
