aichi-time

愛知県内の日々の色々を書き留めてます

東山動植物園に行ってきた。

2022年01月15日 | 名古屋

昨年12月、名古屋の東山動植物園に行きました。
私にとって動物園といえば、ズーラシア。
なので、色々と新鮮でした。


クリスマスツリーが飾られていました。


「イケメン」で有名なゴリラ、シャバーニ。
ガラスに背を向けていたので、イケメンぶりは未確認でしたが
すごい人気。ズーラシアのオカピみたいな扱い。




名古屋市を一望できる展望タワー「東山スカイタワー」に上りました。




夜景の時間帯であれば、美しい景色が広がることでしょう。
周囲に高い建物がないので、360度の大パノラマ。




園内を一周できる「スカイビュートレイン」にも乗りました。
地上3階建てくらいの位置にレールがあるので、空中散歩のような感じ。
楽しいけれど、車体やレールがかなり年季が入っていて
思いがけずスリル満点(笑)。




そして、東山動物園といえばコアラ。
広い展示エリアに8頭ものコアラがいます。
ユーカリの木と同化していて、見つけるのが難しいけれど
色々なところにじっとしている。
コアラがこんなにたくさんいるのは、初めて見ました。
金沢動物園で1頭だけ寝ているのをみたことがあったなあ。

うちのにゃーさんはコアラの展示が気に入ったようです。




新しいイベント

2022年01月11日 | 雑記

私の人生に全く新しいイベントが参入することになりました。

それは「車による年末年始の長距離帰省」。
これまでは、車で数十分から1時間くらい走って、ちゃちゃっと
帰れていたのが、このたび片道5時間レベルに。
もう、「あ、スマホの充電器家に忘れた」と取りに帰れない。
年末年始の風物詩「数十キロ単位の帰省渋滞」のニュース画像を
「へ~、よくこんなになりながら帰るもんだね~」と高見の見物
していたのが、ついにわが身に。

年末年始は、地元、神奈川に帰りました。

早朝、夜が明けないうちに愛知を脱出して、
お日様が登ってくるのと同時に新東名に。
日に向かって走っていく、この爽快感といったら。


わーい!富士山、おひさしぶり~★

地面に「↑東京」の文字が見えてきて、テンション上がります。

義実家に到着したとたん、椅子に座る暇もなく「さあ、働け!」と
料理をさせられたのには閉口したけれど、自分が神奈川にいるという
事実だけで、もう嬉しい。

元旦は、実家でみんなでおせちを頂きました。
会おうと思えばいつでも会えた家族が、もう今はこんなに
貴重に感じる。大事な正月でした。




帰りもまた、沈んでいく太陽を追いかけるように帰りました。
私たちの進む下りはがらがらだったけれど、ふと横を見れば
上り線がえらいことになっていました。
御殿場JCTあたりから、西に向かってぎっちりぎちぎちの
何十キロもの大渋滞が…。


これは下り線。もうだいぶ、愛知寄り。


これまで全く実感したことがなかった、首都圏の人口の多さ
というものが可視化された気がしました。
結局、私たちは一部の事故渋滞をのぞけば、気負った割に
たいした困難のないドライブを意外に楽しむことができました。

帰省したこの時期は、まだどこも感染者数が少ない時期では
あったけれど、用心して高速道路での休憩もそれぞれ一回だけ小規模なSAにし、
店舗に入ることもしませんでした。
実家周辺ででかけたのも、スーパーと誰もいない公園のみ。
もう、ただただ実家の家族と話したりするだけ。
そんな地味な正月が、何よりの贅沢だとありがたく思えました。

それはそれで収穫だったけれど、しかしコロナ明けにやりたいことが
増えたのもまた本当。
主要なSAを片っ端から制覇して、名物の食べ物や買い物を好きなだけ
して、地元の墓参りをして、友達と会って、
そしてみなとみらいに遊びに行きたいです。


牧野ヶ池緑地

2021年12月05日 | 名古屋

名古屋の牧野ヶ池緑地に遊びに行きました。

ここは、その名の通り広大な緑地が池を中心に公園になっているところ。


紅葉がきれい。

園内には4つくらいの遊具のある広場が点在しています。
その中でも、うちのにゃーさんが気に入ったのが冒険広場。




飛行機の形をした巨大な遊具がどーんと。
かなり年季が入っているうえ、顔の部分が森の方を向いているので
最初、何の形のものか分かりませんでした。



飛行機のお尻から雲を引いたような、ロング滑り台が出現。
ローラーもさび付いているのか、なかなか滑らない(笑)。
でも、慎重派のにゃーさんには思いっきりスピードがでるもの
より、こちらの方が安心できるようす。
何度も何度も滑りに行っていました。

広い駐車場も、料金がかからないし嬉しい。
紅葉狩りと公園遊びが思いがけずできて、楽しかったです。


あんぷゆず。

2021年11月23日 | 名古屋

愛知県江南市に本店がある大口屋。
生麩を生地にしたもので、白あんを包んだおまんじゅう
「麩まんじゅう」が有名です。
初めて食べたのは数か月前。
夫が仕事先から頂いたものを、お土産にして帰ってきたときです。

食べたことのない食感の和菓子…!
ふわふわしていて、つかみどころがないのに
しっかりお上品な味で、大きさの割に食べ応えがある。

すごい、おいしい。もう一回食べてみたい。
それで、調べたところ期間限定の麩饅頭販売の情報を得ました。

それがこれ。




皮と白あんにゆずの皮が練りこまれている「あんぷゆず」。

11月20日から数量限定で、売り出され売り切れ次第終了になると。
一か月前からの予約を受け付けていたので、先月、名古屋のお店に
予約しておきました。



以前食べた「プレーン」もおいしかったけど、これはさらに
輪をかけておいしい。
柚子の皮のつぶつぶの歯ごたえと、風味がしっかり効いていて
そして変わらずつかみどころのない雲のような食感。
ふわっと、溶けるようなおまんじゅう。

1日しか日持ちしないので、配送には向かないのが残念だな~。
遠方の大事な人たちにもぜひ食べさせたいんだけど。




お米、おいしい!ばんざい!

2021年11月19日 | 名古屋



元々、お米の精米店だったものを改装リニューアルした
「オコメコウボウ」。お店の前にはこのような立看板が。
東山線本郷駅から、少し行ったところにあるお米店です。

お米屋さんの作るおにぎり!
美味しいに決まってるじゃん。
…てことで、入ってみました。






色々な種類のお米がずらり。
精米前の状態で売られていて、好みの精米加減で注文できます。
テイクアウトのおにぎりのセットを注文して、(注文後に用意してくれる)
出てくるまでの間にお米も買おうかなと。
まずは、うちは食べ慣れた8ぶつき(標準の白米)で頼んでみます。

どれにしようかな~。
どうせなら今まで食べてこなかった関西圏で採れたものや、
スーパーであまり取り扱わないような品種を試してみたい。
お店の人におすすめを聞いて決めます。



それでこの「湖国の関西米」にしました。
品種はキヌヒカリというもので、滋賀県産です。
滋賀って、コメ採れるんだ!?と初めて知りました。
1キロから購入できるので、2キロを。
どんな味なのか、楽しみです。

お買い上げしているうちに注文したおにぎりセット(1セット648円)
ができました。家族でおうちで食べてみます。



にゃ~、めちゃくちゃおいひい。

20種類くらいの中から具を選べるので、相当迷いましたが
私はじゃこおにぎりとサバと梅干のおにぎりにしました。
(一番上のやつ)
おじゃこは、おうちでも真似してみようかなという感じの
優しい味。梅干しのはかなり酸味としょっぱさのパンチが
効いている。
何より、お米そのものがおいしい~。

おにぎり以外に唐揚げと卵焼きも入っていて、ランチにちょうど
良かったです。家族が食べていた別の種類のも、「すごくおいしい」
とのこと。

私は、最近、夜ごはんのみ白米を食べない習慣を始めました。
(気が付くと2杯とか普通にドカ食いしちゃうのでね…)
朝、昼のごはんがますます楽しみになりました☆