今月はせっかくなんで、買ったプラモを
すぐに作ってしまおうと思いまして、昨日かって来ました
これを昨日の夜に作りました。
HG リボーンズガンダム
自らをイノベイターと名乗り、新たなる世界への導き手となろう
とした、リボンズ・アルマークの自機。
中近距離の戦闘を中心に主戦闘を行うのは、ガンダムモード
であるリボーンズ・ガンダム。GNバスターライフル、
大型GNビームサーベル、大型GNフィンファ . . . 本文を読む
今日は、昨日の続きです。
このセラヴィーガンダムGNHW/Bにはセラフィムガンダムに
取り付けるパーツも同梱されています。
パーツは大きく3種類。
一つ目は、肩のキャノンについたバーニアを固定する軸パーツ。
二つ目は腰のサイドに追加のキャノンを固定する軸のついたパーツ。
そして、セラフィム用のビームマシンガンがついています。
そんなわけで、立ち絵から。
肩のバーニアパーツはどうも、回転し . . . 本文を読む
昨日に引き続き、先日の買い物の成果の報告。
HG セラヴィーガンダムGNHW/B
セラヴィーガンダムの最終決戦仕様、
セラヴィーガンダムGNHW/B(GNヘビーウェポン/ビーム)。
追加で更に腰にGNキャノン、肩と足にGNフィールド発生装置、
両肩のキャノンには推力強化のためのバーニアも装備されている。
高い攻撃力と、防御力を兼ね備え、アロウズ部隊を
大量に破壊するも、アンチフィールド内では
. . . 本文を読む
今日は初物というか、新作のご紹介。
昨日は仕事をお休みにしまして、買い物に出掛けました。
で、買ってきて、早速作ったのがこれです。
HGUC フルアーマーガンダム7号機
細かい設定等はよく分からないのが正直な感想。
PS3ソフトの「ガンダム戦記」で遊ぶと出てくるのが
この機体だそうです。
通常の7号機からフルアーマーに、そして電撃HOBBYJAPANで
特集された重装フルアーマーと装備追加を想 . . . 本文を読む
これで最後にしようと思います。
今回は結構色々な写真を撮ったので、適当に貼って
誤魔化そうと思ったり、思わなかったり。
まずは、移動中。下からの写真が今回面白く撮れたので
今後も色々試そうと思いました。
ライフルA,Bです。基本的に片手持ちが出来るように
なっていますが、両手でも構えられるように。
機能的には、ライフルでも大きさ的にバズーカのままなので
両手の方が安定ずると思います。 . . . 本文を読む
昨日は、すっかりブログを書くのを忘れて
遊びほうけていました。
そんなわけで続きです。
トライセラガンダムには隠されたもう一つの姿が
存在します。それが、この、騎馬モード。
アリオスガンダムの下半身を追加の接続機器により
接続することによりアリオスの足を使用した
騎馬モードに変身するのです。
このモードは当社比1.5倍程度の気力がアップするという
どうでもいい設定はないのですが、
まあ、や . . . 本文を読む
そして、今日は塗装について。
塗装についてと言ってみても、全く塗装について
褒められる点がないのでただ、何を使ったか、などを
書き連ねてみようかなと。
画像は、ロングレンジライフルを自立して持たせています。
まずは、全面の白い部分は、ガンダムカラーのスプレーの白を使っています。
さっくりと、上からコートもしていないので、動かしていると
塗料がはがれてきます。ところどころ、はみ出したほかの色を . . . 本文を読む
今日は、改造部分をご紹介。
あまり多くないので、ちょっと多めにかけそうです。
トップ絵はあまり関係ありませんが、撮ってみた
ロングレンジライフルを構えるゼータガンダム風味です。
まずは、これ。
こちらは、ケルディムとセラヴィーの下半身をつないでいる
部品です。セラヴィー側の軸を削って、この間の
フェアリオンの球ポリがちょうどよかったのでこれを
プラ棒でつないで作ってあります。
この3機はそ . . . 本文を読む
今日は昨日に引き続いてトライセラさんです。
一応考えた設定を紹介。
型式:N-GN-678
機体名称:TRISERA GUNDAM
イノベイドとの最終決戦の後、大破した各ガンダムの
回収を行ったソレスタルビーイングは、次なる戦闘に
備えて、機体の修理を行うことにする。しかしその間の
有事に対応すべく、緊急措置としての機体開発を一時的に
行うことにし、回収後の各機体と予備パーツを使用して
改修さ . . . 本文を読む
さて、昨日の予告通りに今日から改造シリーズ第3弾です。
実は別に作っているのがあるのですが、途中で放棄中。
いつ出来上がるかな。
では行って見ましょう。
TRISERA GUNDAM(トライセラガンダム)
です。
今回は、GNHV発売記念というか、使えそうな
パーツを拾う形で、大雑把に組んだのがこれです。
細かな設定は次回辺りに書こうと思いますが、
セラヴィー、ケルディム、アリオスを組み合わ . . . 本文を読む