goo blog サービス終了のお知らせ 

四つの季節

特に決まりごともなく、色々と書いていきます。

青春アドベンチャー(3回分)

2008-09-07 01:59:00 | 青春アドベンチャー
気がつけば、9月になり青春アドベンチャーのことを 全く書いてない状況で1ヶ月半くらい過ぎていましたので、 それまでのおさらいをしておこうかと。 まずは7月末から8月上旬までの放映は ウォーターマン   原作:松久淳+田中渉 です。こちらは変則の10話構成で、1~6話が各1回ずつの短編。 後半4話で、この前半のお話に関わる長編のお話になっています。 基本的に'ハワイ'、'海'、'サーフィン'が . . . 本文を読む

ハッピーバースデイ

2008-07-21 23:07:17 | 青春アドベンチャー
先週まで放送していた青春アドベンチャーは 非常に有名な作品ですが、私は読んだ事はないものです。 1週間5回での放送なので、実際はもっと内容の厚い話なのかも知れない ですね。 ハッピーバースデー  原作:青木和雄 吉富多美 簡単なところでは、家族の絆というものを主に扱った話。 あらすじは、 11歳の誕生日を迎えた'あすか'は、勉強や運動もあまりできない 引っ込み思案な性格、優秀な兄と比べられいつ . . . 本文を読む

金春屋ゴメスとバスパニック

2008-07-13 16:49:11 | 青春アドベンチャー
さて、先々週までやっていた10回シリーズの、青春アドベンチャー 金春屋ゴメス   原作:西條奈加 と先週までやっていた5回シリーズの バスパニック   作:塚本隆文 に関しての感想、なのですが、ちょっと乗りきれない作品でしたので、 さらっとご紹介。別に悪いわけではなく、私個人の問題として はまったか、はまれないかという事なので、その辺は悪しからず。 まずは金春屋ゴメス。こちらは世界設定が特殊 . . . 本文を読む

ミヨリの森

2008-06-23 01:05:33 | 青春アドベンチャー
放っておくと忘れそうなので、早めに書いておくことに。 先週までの青春アドベンチャーですが、 ミヨリの森  原作:小田ひで次 です。 しょっぱなの話から聴くと、とてもひどーいお話で、 正直なところ、聴き続けるかを考えてしまうような、私の肌に 合わない作品でしたので、ちょっと内容は悪い方向へ行きそうです。 ここのところ不満ばかりなきがしますが。 では、大まかな内容を、 小学6年生の'ミヨリ'が主人 . . . 本文を読む

スピリット・リング

2008-06-08 01:38:38 | 青春アドベンチャー
昨日、一昨日の難産を終えて、今日は3週間放送されていた 青春アドベンチャーの感想を書きます。 15回やっていたわりにあっという間な気がする内容で、 アドベンチャーって感じのいい話でした。 スピリット・リング  原作:ロイス・マクマスター・ビジョルド 今回は、お話の概要も含め、全体のあらすじを書きますので 全容を知りたくない方は読まないほうがいいと思います。 また、中の人物名など基本的に聞いてい . . . 本文を読む

一瞬の風になれ

2008-05-20 00:23:21 | 青春アドベンチャー
先週までの青春アドベンチャーは 一瞬の風になれ 原作:佐藤多佳子 でした。 ストーリーは、高校1年生の'新二'にはサッカーの才能に恵まれた 兄がいた。中学時代は兄に追いつこうとサッカーをしていたが、 才能のなさに気づき、サッカーをやめる事になる。とくにやる事もない 日々を友人の'連'と送っていたが、あるとき陸上部の'根岸'から 陸上部に入るように進められる。'連'は中学時代かなりの成績を残した . . . 本文を読む

イカロスの誕生日

2008-05-10 01:32:28 | 青春アドベンチャー
もう、1週間が過ぎてしまい、既に次の話になっていますが、 前回のNHK青春アドベンチャーの感想を。 イカロスの誕生日 原作:小川一水 簡単な概要は、 いつの頃からか翼を持つ人間'イカロス'が現れ始めた、世界。 主人公のジザイハルカもイカロスの一人。多少の規制を受けてはいるものの それなりに気ままに高校生活を送っていたが、ある時それが一変する。 一部のイカロスを良しとしない者たちにより、空を飛ぶ . . . 本文を読む

プラハの春

2008-04-19 02:00:35 | 青春アドベンチャー
今日は、3週間にわたって放送されてきたNHK青春アドベンチャー プラハの春 原作:春江一也 の感想です。 こちらの作品は前回のゼンダ城の虜とは違い、 青春的でもないですし、アドベンチャーという感じでもない 歴史の一つの事件を元にした社会派な内容でした。 1960年代後半に、'チェコスロバキア'で起きた'プラハの春'運動。 当時、冷戦時代の只中にあった社会主義のチェコスロバキアで、 自由主義への . . . 本文を読む

ゼンダ城の虜

2008-03-29 01:53:23 | 青春アドベンチャー
今日は先日ご紹介したラジオドラマ、'青春アドベンチャー' から今日まで放送していました、 ゼンダ城の虜 原作:アンソニー・ホープ の感想を一つ。 あらすじは、 イギリスの貴族'ルドルフ・ラッセンディル'は仕事につかず、きままな暮らしをしていたが、兄夫婦から働き口を紹介される事に。働きはじめる前の最後の楽しみに ヨーロッパの某国'ルリタニア'の王戴冠式に出掛けた。しかし、国境にある ゼンダの町で新 . . . 本文を読む

青春アドベンチャー

2008-03-07 23:54:43 | 青春アドベンチャー
今日のおすすめ情報は、 青春アドベンチャー です。 これを聞いてどれぐらいの人が反応できるのでしょうか? 一体何かといえば、こちらはNHK FMで放送されている オーディオドラマで、放送時間は月曜日~金曜日の 午後10時45分から午後11時までの15分番組です。 原作のある作品を中心に、10回分、2週間平均で一つのお話を 聞いていくというもので、時には15回などもあります。 自分は聞き始めが学 . . . 本文を読む