
雨がちな一日でしたが、ゲームの持ち込み時、持ち帰り時は傘不要でした。日頃の行いが良いからでしょうな。

それでは、今月わたしが遊んだ主なゲームを紹介します。
■バランス

その名のとおりのシンプルなバランスゲーム。
テーブルが微妙に傾いているため、けっこう難易度高めでした。
■何か起きろ!

ダイスゲーム。
戦略性はあるのですが、結局はダイスの出目しだいというダイスゲームの醍醐味が味わえます。
■ミニゴルフデザイナー

タイトルどおり9ホールのミニゴルフコースを設計するゲーム。
実際のゴルフ経験がかえって邪魔ですな。
初プレイということもあり、ゲーム上の広さが分かってなかったので、すごくちんまりしたゴルフコースになってしまいました。まあ、2枚のタイルでロングコースと言い張るのは無理がありますね。
■サンタズ・ワークショップ

良い子へのプレゼントをサンタさんたちが競い合って作るってなゲーム。
まあ、ゲームが始まるとそんなテーマなんてすっかり忘れてしまったのですが。
最近のゲームらしく複雑な内容をコンポーネントの工夫によってすっきりと落とし込む処理がうまく機能しています。
■ルッカチッタ

いろんな制約がある中で、うまく塔を建てるゲーム。
■テストプレイ
だいたい例会の終了間際にこっそりテストプレイを押し込むわけです。
今回もそんな感じで、GO WESTというゲームを。得点計算が令和チューニングしすぎてる気もしますが、こんなものかなとこの時点では思ってました。まあ、最終稿では、ある意味掟破りな解決法を採用してやりましたよ。
■一方、アフターでは

近所のガネーシャというカレー屋へ。カレー屋であってもワインがあればそこはパラダイス!
■さーて、次回の
次回は7月12日(土)です。
ボドカニ後なので、そこで仕入れたゲームがメインになるのかな、ならないのかな。
ではでは。
※博多ゲームクラブの定例会では、主催者および有志の作ったゲームのテストプレイを強行することを目論んでいます。テストプレイに参加したいという奇特な方を大募集中です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます