変化
2006-03-06 | くろ
庭の梅の花が咲き始め、
近所の家の玄関先で、満開に近い梅の木を見かけました。
もう春なんだなぁ、と実感します。
私は、季節のなかで春が一番好きです。
春は出会いもあるけど、別れの季節でもあるから、寂しい想いもしました。
けど、春独特の香りがすると、なんだかワクワクしてくるのです。
私が住んでる町並みも、昔と随分変わったけれど、
春夏秋冬、日本の四季の移り変わりは変わりません。
来年もまた春はやってきます。
異常気象なんかで、少しずつ変化していってる部分はありますが・・・
それにしても、最近の町並みの変化はすごい。
気がつけば道ができ、気がつけば建物が建ち、
気がつけば橋の鉄塔が建っている。
いつの間にか昔の面影はなくなって、
子供の頃に遊んだ森も川も空き地もどこかにいってしまった。
この世に変わらないモノなんてあるのかなと、時々不安になります。
今ある環境を活(生)かして、徳島を良くしていくことはできないのでしょうか。
どんどん古いものを壊し新しいものに変えていく方法しかないのでしょうか。
近所の土手からみえる、眉山に沈む夕日、本当にすばらしい。
日本の季節の変化が変わらない様に、
この風景も、ずっと変わらないでいて欲しいと思います。
近所の家の玄関先で、満開に近い梅の木を見かけました。
もう春なんだなぁ、と実感します。
私は、季節のなかで春が一番好きです。
春は出会いもあるけど、別れの季節でもあるから、寂しい想いもしました。
けど、春独特の香りがすると、なんだかワクワクしてくるのです。
私が住んでる町並みも、昔と随分変わったけれど、
春夏秋冬、日本の四季の移り変わりは変わりません。
来年もまた春はやってきます。
異常気象なんかで、少しずつ変化していってる部分はありますが・・・
それにしても、最近の町並みの変化はすごい。
気がつけば道ができ、気がつけば建物が建ち、
気がつけば橋の鉄塔が建っている。
いつの間にか昔の面影はなくなって、
子供の頃に遊んだ森も川も空き地もどこかにいってしまった。
この世に変わらないモノなんてあるのかなと、時々不安になります。
今ある環境を活(生)かして、徳島を良くしていくことはできないのでしょうか。
どんどん古いものを壊し新しいものに変えていく方法しかないのでしょうか。
近所の土手からみえる、眉山に沈む夕日、本当にすばらしい。
日本の季節の変化が変わらない様に、
この風景も、ずっと変わらないでいて欲しいと思います。