押尾川部屋の閉鎖発表には驚きましたが、では、所属力士はどこに移籍するのか、それもとても気になっていました。どうやら尾車部屋に決まったようですネ!
☆ ☆ ☆
個人的には、力士によって移る部屋が違うのかな?
と、勝手に思っていたのですが、
そんなハズはないですよネ。
みんなで相談して決めたんだそうです。
しかも、全員一致でスグに決まったとか。
移るなら、尾車。
☆ ☆ ☆
詳し . . . 本文を読む
初場所のチケットが12月4日から一般発売になりましたね。でも、今からでも遅くありません。日程にもよりますが、ホテルもチケットも、まだまだ大丈夫ですヨ~!
大相撲初場所、一月場所とも東京場所、両国場所とも呼びますが、
その名の通り、東京の両国国技館が会場となります。
遠方から来られる方は、
ホテルを予約する必要がありますね。
でも、両国やその近くに
どんなホテルがあるのかわからない…
そん . . . 本文を読む
あまり情報が出回っていませんが、この後のサンデースポーツに「魁皇が語った15日間心との闘い」という内容があります! 21:53から、NHK総合テレビの番組の中で放送予定です。内容は…
サンデースポーツのホームページによると、
その放送予定の内容はこうなっています。
大相撲九州場所で、
5回目の綱取りに挑戦した大関・魁皇。
地元の熱い期待の中、極限状況に置かれた15日間の
心の軌跡をインタビュ . . . 本文を読む
日本大相撲トーナメント第二十九回大会は、東京両国の国技館で、来年2月13日(日)開場11:00予定、開始12:00 ですが、溜り席のチケットはすでに品薄、残席わずかなんです!
早くも大相撲九州場所は千秋楽。
いつも思うんですが、あっという間ですね。
ところで来年の話ですが、
ラスベガスで公演することが決定しました。
なんだか賑やかで楽しそう!
力士の皆さんにも、よろこばれそうな気がしま . . . 本文を読む
相撲関連の「超高級」商品として、ソファーを以前にご紹介しました。今回は、ある力士が愛用したという高級な椅子(いす)を取り上げます。ソファー同様、こちらもインターネットで購入できるんです!
1961年に剣持勇氏によってデゼインされたこのイスは、
横綱"柏戸"に愛用されたんだそうです。
こういった商品があるんですね!
まずはちょっと、商品の説明を見てみましょう…
杉の根元の「伐根(ばっこ . . . 本文を読む