goo blog サービス終了のお知らせ 

写真好きTETSU。

越後の身近な写真を見てください。

白根大凧合戦

2022-06-28 | 越後の風景
久しぶりに白根の大凧合戦へ。



大凧を引っ張るロープでしょうか。



大凧を揚げる前の状態。
運んできた状態。



同上。



大凧を揚げているところ。
大勢で引っ張ります。



川に落ちた大凧。
風が弱かったようです。



大凧の調整中。



目が強烈だったので1枚。



同上。



同上。


題名    「目ジカラ」






福島潟   5

2022-05-09 | 越後の風景
福島潟へ



福島潟の蓮池で。
ハスの茎が絡まっているところが面白くて。



白鳥の足跡でしょうか。



同上。



色々の足跡がありました。



ビュー福島潟から潟の方を1枚。



白鳥の子供がおいて行かれました。
親鳥に会えるのでしょうか。



白鳥の足跡。
遠くに白鳥の子供がわかりますか。



白鳥の足跡



ビュー福島潟から連絡通路を入れて1枚。


題名    「晴れた日に」




福島潟  3

2022-04-11 | 越後の風景
福島潟へ
ヨシ焼が中止になった後で



親子連れを1枚。
  

カワ鵜とバンでしょうか。



カワ鵜達を。



同上。



同上。



ヨシを運ぶ船がいました。



ハスの枯れたところ



川面の面白いところを。



白鳥さんのアップ。(場所は瓢湖かな??)



ビュー福島潟を入れて。



蓮池の東屋です。


題名   「湖面に揺れて」





新潟市界隈 2

2022-04-04 | 越後の風景
新潟市の続きです。



新潟市けやき通りの恒例のライトアップです。
(昨年の12月から)



同上。



同上。
ビルのガラス越しに1枚。



新潟駅南口広場です。



朱鷺メッセの展望室より。



メディアシップの展望室より階下の道路を。



メディアシップの展望室より。



メディアシップの子供たちの絵画展。



同上。


題名   「素敵な絵がいっぱいに」



新潟市

2022-03-21 | 越後の風景
久しぶりに新潟市へ。



信濃川べりから萬代橋を。



メディアシップの展望室から市内を。



同上。
信濃川の河口を。



朱鷺メッセの展望室より信濃川の河口を。
日本海フェリーの出港でしょうか。



朱鷺メッセの展望室で。
コマーシャルの絵が可愛かったので。



朱鷺メッセの展望室から信濃川の河口アップ。
新潟飛行場への飛行機も一緒に。



信濃川の河口のアップ。



粟島も見えていました。



展望室で1枚。


題名   「海を眺めて」