goo blog サービス終了のお知らせ 

写真好きTETSU。

越後の身近な写真を見てください。

秋山郷

2014-12-25 | 越後の風景
秋山郷
H26年11月5日撮影。
美人林の見学の後に秋山郷へ。(バスツァーで)




秋山郷の紅葉です。




バスツァーの人達を入れて。




信濃川の河岸段丘。




秋山郷の奥。
葉が落ちた木が綺麗でした。




信濃川河岸段丘の紅葉。
断崖にある木が紅葉してました。



題名  「崖の紅葉」

小国の紅葉

2014-12-22 | 旅行写真
小国の紅葉。
H26年11月1日撮影。
毎年行っている山形県小国町へ。
温身平の「温身の池」を目指して。





飯豊山荘へ行く途中で。




温身平の上流で(石転び沢方面)。




同上の河原で。
遠方の山に白い物が見えました。




温身の池。
私は、この池が大好きです。
最近水位が下がってきています。
飯豊山荘から50分くらいの所です。




同上。
落ち葉がいっぱい。


題名  「山奥の小さな池」

元滝伏流水

2014-12-19 | 旅行写真
元滝伏流水
H26年10月30日撮影。
滝撮影地で有名な元滝へ行ってきました。
先客のカメラマンが20人程撮ってました。




天気が良く条件は良かった。
滝に陽が射していました。




本来の元滝より少し上流で1枚。
落ち葉がいっぱい。




元滝の一部。




元滝を撮っているカメラマンを入れて。
赤い、防寒具が目を引きました。




望遠で一枚。
水量は多かった。



題名   「飛沫をあげて」

加茂水族館  (2)

2014-12-16 | 旅行写真
加茂水族館




ミズクラゲ?がいっぱいいました。




ヒゲ?が面白かった。




ムラサキクラゲ。
私はこのクラゲが一番綺麗に見えました。




2枚目と同じクラゲ。
ヒゲが長く優雅に泳いでました。




このクラゲは、2cm程で小さく形が面白い。
このクラゲを何枚も撮りましたが、思ったのが撮れませんでした。
ISO感度10,000で撮影しました。



題名  「宇宙」

美人林

2014-12-11 | 旅行写真
美人林
H26.11.5撮影。
バスツァーで行ってきました。
天気が良い一日でした。





紅葉は進んでいませんでした。




池に写るブナの木を入れて。




上を見上げて1枚。
少し紅葉が進んでいました。




木の影を意識して。




順光で一枚。
落ち葉の色が輝いてました。


題名 「静寂」