
日中は晴れ間が続きましたが、夕方にはやや透明度が低下し、雲も増えてきてしまいました。
当初、夕食で寄ろうと思っていたお店の営業時間には間に合わなかったので、松本基地へ戻ってから徒歩で出直しです。と言うことで向かったのは、久々となる東町通り沿いのバス停「東町」近くにある「麺肴 ひづき」(関連ブログ)さん。ウチがいただいたのは土・日・祝日限定メニュー「汁なし坦々麺」(650円)です。

程良い辛さが食欲を刺激して良い感じですね。このまま呑みに行きたい気分にもなりますよ。
ちなみに来松中の hiro くんはオーソドックスに「醤油麺あっさり」をオーダー。また、ちょうど期間限定で海老餃子も販売しているとのことなので、海老餃子の焼き餃子(450円)も取り分けていただきました。

やはりラーメンなど炭水化物&脂質主体の食事は栄養バランスも気になりますし、ラーメン屋さんはどうしても優先順位を下げてしまうので、なかなか寄る機会を作れないのが残念ですが、個人的にはもっと寄りたいお店なんですよねぇ

久々にお会いしたコテさんにもご挨拶したところで、ぼちぼち本拠地へ引き揚げるとしましょう。
前回訪問記録:
麺肴ひづき の期間限定「極太味噌つけ麺 魚味」(2008-10-01)
当初、夕食で寄ろうと思っていたお店の営業時間には間に合わなかったので、松本基地へ戻ってから徒歩で出直しです。と言うことで向かったのは、久々となる東町通り沿いのバス停「東町」近くにある「麺肴 ひづき」(関連ブログ)さん。ウチがいただいたのは土・日・祝日限定メニュー「汁なし坦々麺」(650円)です。

程良い辛さが食欲を刺激して良い感じですね。このまま呑みに行きたい気分にもなりますよ。
ちなみに来松中の hiro くんはオーソドックスに「醤油麺あっさり」をオーダー。また、ちょうど期間限定で海老餃子も販売しているとのことなので、海老餃子の焼き餃子(450円)も取り分けていただきました。


やはりラーメンなど炭水化物&脂質主体の食事は栄養バランスも気になりますし、ラーメン屋さんはどうしても優先順位を下げてしまうので、なかなか寄る機会を作れないのが残念ですが、個人的にはもっと寄りたいお店なんですよねぇ


久々にお会いしたコテさんにもご挨拶したところで、ぼちぼち本拠地へ引き揚げるとしましょう。
前回訪問記録:
麺肴ひづき の期間限定「極太味噌つけ麺 魚味」(2008-10-01)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます