
今日も朝からお客様のところへ直行して打合せ。例によって(?)昼休みの時間帯まで長引いたので、食事を済ませてから職場に戻ることにします。
最初は tomochi さんの「Tomo's Word」:『とある日のランチ』で紹介されていた「トラットリア・レモン」へ行こうとしたのですが、出遅れたせいか満席で入れません。そこで、イタメシモード入っていたこともあって「ナポリの下町食堂」お茶の水店(レシートでは駿河台店となっていましたが・・・)へ行きました。

いただいたのは「帆立とマッシュルームのクリームソース」(フリードリンク付き、940円)です。味の方は普通に美味しいという程度ですけど、ボリュームは満足できます。と言うか、標準で大盛り(250g)らしく、さらに大盛り(350g)が選べるようになっていました。サラダが無いのは残念ですけど、フリードリンク(オレンジジュース・アイスコーヒー・ホットコーヒー・紅茶など)が標準でこのお値段であれば、まぁ OK というところでしょう。
後から気付いたのですが、カレー等もランチメニューにあったんですね・・・。
最初は tomochi さんの「Tomo's Word」:『とある日のランチ』で紹介されていた「トラットリア・レモン」へ行こうとしたのですが、出遅れたせいか満席で入れません。そこで、イタメシモード入っていたこともあって「ナポリの下町食堂」お茶の水店(レシートでは駿河台店となっていましたが・・・)へ行きました。

いただいたのは「帆立とマッシュルームのクリームソース」(フリードリンク付き、940円)です。味の方は普通に美味しいという程度ですけど、ボリュームは満足できます。と言うか、標準で大盛り(250g)らしく、さらに大盛り(350g)が選べるようになっていました。サラダが無いのは残念ですけど、フリードリンク(オレンジジュース・アイスコーヒー・ホットコーヒー・紅茶など)が標準でこのお値段であれば、まぁ OK というところでしょう。
後から気付いたのですが、カレー等もランチメニューにあったんですね・・・。
やはりクリームソース系で攻めましたか(笑)
トラットリア・レモンは12:00を過ぎると
途端に混み始める&そのあと延々と混むので
がんばって走って行ってください(笑)
自分の好みをくすぐるキーワードが並んでいたら、
カロリーだの何だのお構いなしに釣られてしまいます(笑)
トラットリア・レモン、やはり人気のお店なんですね~。
また機会を作って、狙ってみたいと思います。