goo blog サービス終了のお知らせ 

92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

洋食厨房 Spice のランチ

2015-01-10 | 飲食・呑み (信州:松本近郊)
 北アルプスは雪雲に覆われていますが、冬らしい澄んだ青空が広がりました。連休で明日は松本市街でも「あめ市」というお祭りがあるだけに、出掛けやすい気候になってくれると良いのですが、天気予報では明日は雪という話もあるので、どうなることやら。 

 仕事の繁忙状態は年明けも相変わらず。机上の計画ではそろそろ落ち着く頃合いとされていますが、現場の感覚での予想通り、年始早々バタバタ状態でのスタートとなりました。それでも昨夜は普段より少し早めに出稼ぎ拠点まで撤収することが出来たのですが、荷物の再編成等を済ませつつ某アニメを見てから出発したので、途中PAでの仮眠を挟みつつ休日割引の恩恵を受けて信州松本の本拠地へ着いたのは夜明け近く。あおりでお昼過ぎまで爆睡でしたが、幾つか雑用もあるので、気合いを入れて行動開始です。

 まずは遅めの昼食と言うことで、神田にある洋食厨房「スパイス」(gooタウンページ松本経済新聞よりホットペッパー関連ブログ)さんへ行くことにしました。13種類のレギュラーメニューに加え、今日は気まぐれメニューが4種類ラインナップされていたので、その中から季節もので「かきとキノコのパスタ」(1,080円)をいただくことにします。

かきとキノコのパスタ かきとキノコのパスタ(アップ)


 冬の定番となった感のあるこのメニュー、パッと見たところでは牡蠣の姿が目立ちませんが、実はパスタの下にたっぷり隠れているので、なかなか食べ応えがありますよ。

 メインのお料理に加え、普段なら+325円のランチセット(スープ・サラダ・ドリンク)というところですが、今日は年始ということもあり、+650円のランチコース(鮮魚のカルパッチョ・スープ・サラダ・ドリンク・デザート)を追加しました。定番からちょっと珍しいお魚まで、少量ずつですがバリエーション豊富な鮮魚のカルパッチョが嬉しいです。

鮮魚のカルパッチョ


 今日のサラダはレンコン、スープは人参とカブとパプリカとのことでした。

サラダ&スープ


 ドリンクは例によって食後にホットコーヒーをお願いします。ランチコースなので、今日のデザートはフルサイズで堪能できました。

デザート(アップ) コーヒー&デザート


 ランチタイム終盤での入店だったので、ちょうど先客の皆様がお帰りになられたところ。終始店内を独り占め状態で、店主Itさんやスタッフの いまえり さんからいろいろお話を聞かせてもらって、のんびり楽しい時間を過ごさせてもらいました。

スパイス 店内 スパイス 外観


 さて、こうしてリフレッシュしたところで、ぼちぼち出掛けるとしますかね~


前回訪問記録:
洋食厨房 Spice のランチ(2014-12-13:ランチ)
洋食厨房 Spice で夕食(2014-08-10:ディナー)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日知庵、日本酒BAR あさくら | トップ | 昨年故障した本拠地のNAS及び... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

飲食・呑み (信州:松本近郊)」カテゴリの最新記事