goo blog サービス終了のお知らせ 

92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

★★★ おしらせ ★★★

仕事の繁忙状態の継続や月次帰省等により、ブログ更新に充てる時間の確保が困難なことから、2015年3月以降の記事は写真を割愛する等の簡易版の記事が多くなり、2015年9月以降の更新は原則休止しておりました。健康状態や経済状態等については年齢相応で特に大きな問題はない認識で、いつか更新を再開できると良いな、とは思い続けていましたが、帰省は月次から週次にペースアップする等、なかなか思うようには いきません。それでも、クルマの買い換えを機に、少しは更新していこうと思います。

仙台オクトーバーフェスト2011

2011-09-19 | 青森・秋田・岩手・宮城・山形
 今日は朝から生憎の小雨が降っていますが、大崩れには至らない様子。ということで、 . . . 本文を読む
コメント

みちのく男酒場 だだっこ

2011-09-18 | 青森・秋田・岩手・宮城・山形
 日中は残暑の青空が広がっていましたが、徐々に雲が広がって天候は下り坂の様相 . . . 本文を読む
コメント

錦秋湖SA の 横手やきそば

2009-09-27 | 青森・秋田・岩手・宮城・山形
 遅い夏休みでの渡道を終え、フェリーは定刻通り秋田港へ入港。ここから信州・松本まで、内地のロングドライブです。 . . . 本文を読む
コメント (6)

雨の東北・日本海ドライブ

2006-09-07 | 青森・秋田・岩手・宮城・山形
 秋田に上陸すると、残念ながら雨降り。台風の影響も出ているのでしょうか。  実は密かに浜焼きを食べることを楽しみにしていたのですが、この天気&この時期ですから、ちょっと海水浴場には期待できそうにありません。  とりうことで、とりあえず南下を開始。途中、道の駅「にしめ」(はまなすの里、Wikipedia より)へ寄ってみました。  背景に見えるはずの鳥海山も、雲に隠れて残念ながら眺めること . . . 本文を読む
コメント

ナポリ のべニスセット

2005-10-02 | 青森・秋田・岩手・宮城・山形
 時折、小雨のぱらつく中、今日はひたすら東京へ向けてドライブです。 . . . 本文を読む
コメント (4)

西仙北S.Aの二味稲庭うどん

2005-10-02 | 青森・秋田・岩手・宮城・山形
 今日は、朝7:45に秋田港へ着く新日本海フェリーの「苫小牧~秋田(~新潟~敦賀)」航路で内地に上陸すると、後はひたすら東北地方を縦走(南下)です。  秋田出身の tomochi さんから情報を得ていれば、いろいろ秋田を徘徊しても良かったのですが、取り急ぎ今日はETC通勤割引の恩恵を受けて秋田南~北上西(98km)の区間だけ秋田自動車道に乗り、早速移動を始めることにしました。  途中、西仙北S . . . 本文を読む
コメント (4)

秋田港07:45着「あざれあ」

2004-09-25 | 青森・秋田・岩手・宮城・山形
 やや揺れた昨夜と異なり、秋田入港時には静かな日本海です。予定どおり秋田港へ入港したので、早速日本海沿いを下っていきます。 . . . 本文を読む
コメント