ディスカバリーに先立つこと数時間、6340号一行も無事帰還。ただし、チョー快適な出先からの帰路寄り道した新宿で「大気圏突入」のような灼熱(といってもこっちは蒸し暑さですが)に遭遇。我が家に帰還してからも「下界の夏らしさ」に再度「慣熟生活」を必要としているところであります。
いやぁ、ニッポンの夏の尋常ならる暑さを改めて実感しましたわ。湿気の少ない欧米方面から来たガイジンさんにとってはタマったもんじゃないと思うのだが・・・数年前、真夏に高崎駅のホームでゴーンさん(@NISSANに来て割とすぐ)に遭遇したことがあるのだが、ニッポン人の僕が半袖に上に汗ダラダラのヘロヘロだったのに、しっかりスーツ着てた(さすがに赤い顔してましたが^^;)のには感心したもんです。アレもある意味「プロ」なんでしょうね。
さて、明日は我が家のリビングの暑さ対策品を探しに行かねば・・・
朝の直射日光よけには、どんなのがよいかなぁ?
F1のインターバルがこんなに空くと、ちょっとのんびりしちゃいますね。
でも、考えてみれば鈴鹿まで後2ヶ月。準備の確認をしとかねば!
いやぁ、ニッポンの夏の尋常ならる暑さを改めて実感しましたわ。湿気の少ない欧米方面から来たガイジンさんにとってはタマったもんじゃないと思うのだが・・・数年前、真夏に高崎駅のホームでゴーンさん(@NISSANに来て割とすぐ)に遭遇したことがあるのだが、ニッポン人の僕が半袖に上に汗ダラダラのヘロヘロだったのに、しっかりスーツ着てた(さすがに赤い顔してましたが^^;)のには感心したもんです。アレもある意味「プロ」なんでしょうね。
さて、明日は我が家のリビングの暑さ対策品を探しに行かねば・・・
朝の直射日光よけには、どんなのがよいかなぁ?
F1のインターバルがこんなに空くと、ちょっとのんびりしちゃいますね。
でも、考えてみれば鈴鹿まで後2ヶ月。準備の確認をしとかねば!
