goo blog サービス終了のお知らせ 

8stringsのマンドリン日和

名古屋で活動する、マンドリンアンサンブル⑧stringsのブログです。

活動予定

■2024年練習予定■
9/8(日)
9/21(土)・9/22(日)☆合宿・堺先生練習日
10/5(土)☆堺先生練習日
10/20(日)
11/2(土)☆堺先生練習日
11/9(土)
11/10(日)☆国民文化祭(岐阜)
11/30(土) ☆堺先生練習日
12/15(日)
12/28(日)☆堺先生練習日
2025年
1/5(日)
1/11(土)【ゲネプロ】☆堺先生練習日
1/12(日)【17th Concert】定期演奏会
1/26(日)反省会
2/8(土)☆堺先生練習日
2/22(土)
3/2(日)
3/15(土)☆堺先生練習日
3/29(土)
4/6(日)☆堺先生練習日
4/12(土)☆堺先生練習日
4/13(日)JMU中部マンドリンフェスティバル
2026年
1/25(日)【18th Concert】定期演奏会

■イベント予定■
2025/1/12(日) ⑧strings第17回定期演奏会
       @電気文化会館 ザ・コンサートホール
2025/4/13(日) JMU中部マンドリンフェスティバル
       @東海市芸術劇場大ホール
2026/1/25(日) ⑧strings第18回定期演奏会
       @電気文化会館 ザ・コンサートホール

■ホームページはこちら
http://8strings.work/ 団員募集中です。お気軽に見学からどうぞ。
詳しくはホームページの「見学・お問合せ」よりお問い合わせください。


↓↓参加しています!応援クリック励みになります☆彡↓↓

マンドリン ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ
にほんブログ村

2025年あけましておめでとうございます

2025年01月02日 | ⑧stringsについて

⑧stringsのブログ係です。

新年あけまして、おめでとうございます。

 

昨年2024年も大きなトラブルもなく(?)無事に活動できて、嬉しく思います。

主な出来事を並べてみると・・・

毎年恒例お花見の開催、JMU中部マンドリンフェスティバルの参加、合宿、

岐阜県国民文化祭の演奏参加、おいしいビールを飲みに行く会、クリスマス会など!

(クリスマス会の様子)

 

ありがたいことに、今年も数人の新入団員さんが入りました。

しかもマンドリン未経験者様まで!!いらっしゃいませ!!

 

また、2023年に開設した⑧stringsの最新版ホームページ

昨年新たに当団に関する情報や団員へのアンケート、コメント、

写真がアップされていて、とても楽し気な中身に進化しました。

是非一度、ご覧下さい。

 

 

 

私、ブログ係は、記事の内容をほとんど誰にも相談なくアップしており、

非常に好き勝手やらせてもらってます。

読者様(団員含む)、毎度お付き合い頂き、ありがとうございます。

団内でも「ブログの人」みたいなことを言われるようになりました。

 

実は前回の記事の最後の画像をクリックすると、おまけ記事に飛べるというのは

置いておくとして、2025年も我々⑧stringsの活動が上手くいくよう、そして

良い演奏ができるように、団員一同頑張ります!

あわよくば、一緒に演奏できれば幸いです。(気軽に見学からどうぞ!)

 

それでは、今年も宜しくお願いします。


⑧strings(エイトストリングス)練習予定

2016年05月11日 | ⑧stringsについて

■2017年の練習日程■

 
1月15日(日) 守山生涯学習センター13:00~
1月28日(土) 守山生涯学習センター13:00~※堺先生練習日
2月12日(日)※堺先生練習日
2月26日(日)
3月12日(日)
3月25日(土)
4月1日(土)※堺先生練習日
4月15日(土)
4月16日(日)☆第33回JMU中部マンドリンフェスティバル
5月7日(日)
5月20日(土)※堺先生練習日
5月28日(日)
6月10日(土)
6月25日(日)※堺先生練習日
7月9日(日)
7月22日(土)※堺先生練習日
7月30日(日)
8月12日(土)
8月26日(土)合宿※堺先生練習日
8月27日(日)合宿※堺先生練習日
9月2日(土)
9月17日(日)※堺先生練習日
9月23日(土祝)ゲネ※堺先生練習日
9月24日(日)11th concert※堺先生

★見学希望の方はお気軽にご連絡ください!

連絡先↓

http://8strings.wix.com/8strings#!contact/cyon

 

 

  


エイトと九州

2015年02月27日 | ⑧stringsについて
最近九州旅行に行ってきました。⑧strings(エイトストリングス)団長の山内です。



福岡のお菓子、「博多通りもん」。絶妙な甘さで美味いです!


さて、エイトは九州出身だったり、九州の学校に通ってたりと、九州に縁のある人がよく集まります。1stの庶務さま(福岡)、2ndの広報さま(大分)、ギタパからはMOSSANをはじめ、2人も(大分・宮崎)。また、かつてエイトに所属してた方(鹿児島)、お手伝いで演奏会に出演してくれた方(福岡・佐賀)にも、九州に縁のある方がいました。

これだけ九州に縁があると、いつか九州演奏やりたいですね。

というわけで、ローカルネタも通じる8strings。九州出身の方、この4月に九州から東海地方に来られる方で団体を探してる方がいましたら、今すぐ下記のアドレスに見学希望のメールを送るべし!

↓↓↓
8strings@hotmail.co.jp


⑧stringsは、北は仙台から南は大分まで、様々な地域から人が集まってます!4月からの所属団体を探してる方がいましたら、是非一度、見学にお越し下さい!

音楽の辞書

2015年02月18日 | ⑧stringsについて
エイトストリングスでは、音楽監督の堺先生オススメの音楽辞書を使っています!


こちらです。


ポケ判音楽用語辞典


日本人の私達が、外国の曲を弾くときに譜面に書かれている音楽用語分からない、読めない。・゜・(ノД`)・゜・。

そんな時に、この辞典を使います!

意味を理解して弾くと、ただ弾くだけとは違って、想いを込めたり、想像して弾いたりと、表現豊かになります♪

表現力って、自分が思ってる以上に見ている人には伝わってない…

自分なりには、かなり表現しちゃってるぅ♪と思ってても、お客さんからしたら、別に(∵`)ってこと多い!
むしろ、ほぼそんな感じ!

巽さんくらいの表現力を身につけたら、きっと楽しさ伝わるんだろうなと思います☆

今の10倍くらいを目指していったら、少しは変わるかな(o^^o)なんて、思ってる、セカンド神谷でしたー!

われらが広報隊長

2015年02月12日 | ⑧stringsについて
そう、われらが広報隊長さっちん(セカンドかみやさん)の紹介です。

ブログを読まれている方なら、お気づきの方も多いはず。
このブログはさっちんが日夜ネタを探し、頻繁に更新してくれているのです!

いつもスマホ片手に、ネタになりそうなものを見つけるとパシャリ。
エイトに関係することも、関係しないことも、さっちんの手にかかれば楽しい記事になってしまいます♪
このブログを読んで、エイトに見学に行って見ようかな、と思われた方もいるのではないでしょうか?

さっちんはブログを更新することだけでなくて、エイトのチラシを作ったり、演奏依頼を受けてきてくれたり、自分の地域でマンドリンを演奏したり、まだまだ他にもいっぱいエイトの広報活動をしてくれています。感謝☆

いつもブログの記事でエイトの紹介をしてくれているさっちんを、逆に紹介してみました☆
もうちょっとさっちんの素顔にせまる記事は、いずれまた!

セカンドトップ☆いなむらでした!

堺武弥先生

2015年02月11日 | ⑧stringsについて
エイトストリングスの音楽監督を務めてくださっている、プロ指揮者の堺武弥(さかい たけや)先生♪

おもしろく、素人にもわかりやすく音楽を教えてくださる、とっても魅力的な先生です。

プロの先生から教えていただけることだけでも、本当にありがたいことです!

ご縁に感謝♪♪
治部さん、ありがとうございます!

先生のとびっきりの指導を当たり前と思わず、自分達の技術力とか、表現力を高めて、お客さんにマンドリン音楽を楽しんでいただけるようになりたいです!

巽さんの基礎練習も始まり、少しずつではありますが、プラスに働き始めたエイトストリングス!!

とっても楽しい仲間、マンドリン大好きな仲間、お酒や遊びのが大好きな仲間、いろんな人がいます♪

それもまたエイトの魅力です☆彡

堺武弥先生のホームページはこちらから


いなちゃんとわたし

2015年02月06日 | ⑧stringsについて

こんばんは!

いなちゃんオススメのヨーグルトから
スタートします♪


セカンドは、今期?からいなちゃんがリーダーになりました♪

ひささん、いままでありがとうございました!いつでもセカンド帰ってきてくださいね(o^^o)ウェルカムです♪


いなちゃんのスパルタ(笑)教育のおかげで、背筋伸ばして練習頑張ってます!!

私が初めてエイトに見学に行ったとき、いなちゃんの隣で調弦したり、演奏したりしたんです♪

あの頃からはや4年くらい…
早すぎますね!


エイトに入って、いろんな人と出逢えて、楽しかったです!


エイトストリングス、個性ある優しい方がたくさんいます!
ぜひ、見学にきてくださいね(o^^o)


セカンドかみや でしたー!

スラム街の救世主

2015年02月04日 | ⑧stringsについて
エイトストリングス合奏形態最後列。そこにはかつて、家で練習して来ない、指揮見ない、指揮者がいるのに自分勝手な演奏をする、話聞かない、練習より飲み会の参加率の方が高い、と、まさにスラム街と化した荒廃したギターパートがあった。

そこに現れたのは救世主、そう、我らがパートリーダー

アッキー☆


ということで、本日はギターパートリーダー、アッキーの紹介を勝手にします!


☆アッキー伝説その1:みんなが仲良くなった。

まずアッキーは、ギタパの意識改革からはじめた。自分勝手でマイペースな人の多いギタパの心を一つにしなくてはと、飲みニケーションを通じて結束力を高めようとしたのだ。
最初は半年に一度くらいだったか。しかしその回数は増えていき、今では2~3ヶ月に一度はギタパ全員で飲み会や旅行をしてるんではないなという勢いで開催している。しかも、アッキーの家で開催させてもらうときは、なんとアッキー自ら台所に立ち、料理を振舞ってくれるのだ。そのレパートリーも、アヒージョ、ローストビーフ、芋煮など多岐に渡る。
開催の度にほぼ全員揃うギタパのパート員もなかなかのものであるが、そのおかげで、パート内の雰囲気は依然と比べて格段に良くなり、意見をとても言いやすい環境が出来上がった。また、副産物として、タコ焼きを作るのが上手くなった。


☆アッキー伝説その2:みんな少し上手くなった。

次にアッキーは、パートの技術力向上に動き始めた。普段の練習のパート練に力を入れるのはもちろんのこと、練習に来られない人のために練習日以外にパート練の日を設け、全ての人が上手くなれる環境づくりをしたのだ。
また、忙しくてなかなか練習に来られない人や、面倒くさくて練習しない人もいて、なかなか横一列で上達できるというわけにはいかなかった。が、アッキーは上達が遅れた人の為にどうしたら上手くなるかを一緒な考え、アドバイスをし、どんな人も見捨てなかった。
おかげで、以前よりもほんの少し、ギタパ全体が上手くなった気がしないでもないような気がする。


☆アッキー伝説その3:100キロ歩いた!

その日私は、その話をきいて驚愕した。
なんと、アッキーが1日で100キロ歩いたというのだ。
リーダー業の多忙さで、ついにおかしくなってしまったか、と心配になり急いでアッキーのもとに駆けつけたら、「三河湾チャリティー100Km歩け歩け大会」という大会で、本当に寝ずに1日で100キロ歩いていたのだ。ゴールで見たアッキーの姿は、満身創痍ながも誇りと自信に満ちていた。
すごいよ、アッキー。


ということで、語っていないアッキー伝説はまだまだあるのですが、今回はここまで。パート内がまとまらないんだけど、という世の悩めるパートリーダー様の何かの参考になれば幸いです。
今後も、ギターパート、そしてアッキーをよろしくお願いします!

8stringsとディベルテ

2015年02月03日 | ⑧stringsについて
8stringsとDiverte(ディベルテ)は、いろんな繋がりがあります。

ディベルテさんとのコラボはまだないですが、パート人数的にみて、コラボしてみるのもありかなーと思ったり思わなかったり(o^^o)

名古屋にはいろんな団体がありますが、ディベルテさんは楽しむ!楽しませる!をモットーに、ハイレベルの演奏を聴かせてくれます!

ディベルテさんはこちらから

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ
にほんブログ村


FMららに出演させてもらいました☆

2014年08月28日 | ⑧stringsについて

こんばんは!

8stringsブログ…更新が一ヶ月もできてない。・゜・(ノД`)・゜・。

見に来てくださってたみなさま、ごめんなさい!!!

 

 

合宿とか、いろいろありましたが…それは次回w

今回は8月26日に出演させてもらった、

FMららの「トムずクルーズforYou」についてご報告☆

 

2時間番組、まるまる8strings!!

豪華です!!!

エイトの過去の演奏会CDを持っていきました!

「ルパン三世のテーマ」

「ダンシング」

「パストラルファンタジー」

「だから私はアニメっ子」

「リュートのための古代舞曲とアリア」など

全部で、12曲ほど流していただけました☆彡

たくさんの曲をかけてもらい、自分達の演奏を改めて聞くとこんな感じなんだなと

ヘッドフォンを通して聞くことができ、嬉しくなりました。

 

 

曲、トーク、筧さんのマンドリン生演奏☆彡筧さんの軽快なトーク。

盛りだくさんでした!

 

トークを振られた私は、緊張しずぎて、手が震えましたw

でも慣れたら、たのしかったですね、筧さん(´▽`*)

 

宣伝もたくさんせてもらい、大満足の2時間☆彡

 

紹介くださった吉田しえちゃん、ありがとうございました!

トムさんとの出逢いも、嬉しかったです。ダジャレおもしろかったですw

トムさんとっても、面白くて、すごい方です!出会いに感謝。

トム兼松さんの、公式サイトです!プロのギタリストです。

http://tomkanematsu.com/

 

マンドリンファンからのメールなどもあり、嬉しかったですね~

 

演奏会、来てくださるお客様のために楽しんでいただけるよう、あと少し踏ん張りましょう(*'▽')

 

8strings 第8回定期演奏会

2014年9月14日(日)

13:00開場 13:30開演

入場無料

電気文化会館 ザ・コンサートホール (東山線・鶴舞線「伏見」駅4番出口より徒歩2分)

http://www.chudenfudosan.co.jp/bunka/denbun/concert

 

 

 

FMらら

http://fm768.jp/

番組ブログ

http://fmrara.blog.fc2.com/blog-entry-1607.html

こちらにも紹介してもらってます☆彡