goo blog サービス終了のお知らせ 

8stringsのマンドリン日和

名古屋で活動する、マンドリンアンサンブル⑧stringsのブログです。

活動予定

■2024年練習予定■
9/8(日)
9/21(土)・9/22(日)☆合宿・堺先生練習日
10/5(土)☆堺先生練習日
10/20(日)
11/2(土)☆堺先生練習日
11/9(土)
11/10(日)☆国民文化祭(岐阜)
11/30(土) ☆堺先生練習日
12/15(日)
12/28(日)☆堺先生練習日
2025年
1/5(日)
1/11(土)【ゲネプロ】☆堺先生練習日
1/12(日)【17th Concert】定期演奏会
1/26(日)反省会
2/8(土)☆堺先生練習日
2/22(土)
3/2(日)
3/15(土)☆堺先生練習日
3/29(土)
4/6(日)☆堺先生練習日
4/12(土)☆堺先生練習日
4/13(日)JMU中部マンドリンフェスティバル
2026年
1/25(日)【18th Concert】定期演奏会

■イベント予定■
2025/1/12(日) ⑧strings第17回定期演奏会
       @電気文化会館 ザ・コンサートホール
2025/4/13(日) JMU中部マンドリンフェスティバル
       @東海市芸術劇場大ホール
2026/1/25(日) ⑧strings第18回定期演奏会
       @電気文化会館 ザ・コンサートホール

■ホームページはこちら
http://8strings.work/ 団員募集中です。お気軽に見学からどうぞ。
詳しくはホームページの「見学・お問合せ」よりお問い合わせください。


↓↓参加しています!応援クリック励みになります☆彡↓↓

マンドリン ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ
にほんブログ村

ギターパート★聖なるお誕生日&忘年会

2019年12月19日 | イベント

エイトストリングスのギターパートには、クリスマスイブがお誕生日の人が二人もいます。

というわけで、

お誕生日会 兼 クリスマス会 兼 忘年会

が行われました!

 はい全員集合!

新婚に浮かれすぎて休団してしまったやまじんも、この日ばかりは駆けつけてくれました!

どうでしょう、この隠しきれない余裕のほほえみ

 

 

お誕生日おめでとう!

ギタパのマリア様とキリスト様です。↓

 

ここだけ切り取れば、華やかな女子会。

こんなに女の子が増えて私はうれしーです(^0^)

 

 

 


圧倒的成長!(合宿行ってきました)

2018年11月30日 | イベント
こんばんは!

お久しぶりです!
ウエンツです。

先週末の三連休で合宿に行ってきました!
昨年同様やまに旅館さんです!

旅館に到着し、いざ!練習!





今年は二泊三日で、本番に向けガッツリ仕上げにかかります!

先生にもご指導いただきながら、ゴリゴリに弾きました!
学生ぶりに夜まで弾いて疲労感すごかったです!
眠気と戦っている方もチラホラ…笑
(け、決して自分のことではないd




ご飯も美味しくいただきました〜!
先生訪問のタイミングではカレーで喉を潤しました!





団長さんのイケメンポーズもいただきました笑



二日目には全員そろったので写真撮影!
寒かったですが、いい写真が撮れました!笑
やまに旅館のお姉さま、写真撮影ありがとうございました!




二日目の夜はアンサンブル発表会やお楽しみ会も…
(僕は都合で抜けさせていただいたので詳細は団員の皆様へ笑

そんなこんなで長くも短い合宿終了です、
お疲れさまでした!



そして残るところ練習もあと前日のリハ含め三回となりました!
2ステの準備も着々と進んでおります!
目で、耳でたくさん楽しめる"久石譲ステージ"になっておりますのでぜひぜひお越しください〜!!

12月16日(日)@電気文化会館
13:00開場13:30開演
です!
よろしくお願いします☆


今週末の⑧団員出演情報

2017年10月19日 | イベント

こんにちは、芸術よりも食欲の秋、ふかみです。

 

さて、音楽の秋ということで、様々な団体が演奏会を予定されています。

今週末はなんと!土曜も日曜も、⑧の団員が出演する演奏会があります!楽しみですね!!

せっかくなので紹介&勝手に宣伝させて頂こうと思います。

 

まずは土曜日、10/21  16:30開場、17:00開演

守山文化小劇場にて、LUIDAさんの演奏会です。

詳細はツイッターで→ https://twitter.com/luida_mandolin

 

ルイーダ、、、ピンとくる方は来ると思いますが、その名の通り、

ゲーム音楽をマンドリンで表現する、尖った団体です。

 

⑧屈指のゲーマー(今、勝手に命名した)の、たつみさんが参戦されます!ドラパートを要チェックですね!目立つ楽器持ってるからわかりやすい!!

 

LUIDA演奏会には、11/11(ポッキーの日)に演奏会をやるプレクトラム結社の松浦夫妻(⑧ともゆかりが深い)も出演されるとの事で、あわせて要チェックです!

 

 

そして日曜日、10/22 13:00開場、13:30開演

栄の中電ホールにて、安弾手(アンダンテ)さんの演奏会です!

http://andante.e-whs.net/

 

こちらはマンドリンで、ひささんが出演されます!

真ん中に居るのがひささん!

 

…?!なにこのハーレム状態!?!!ひささん、うらやましぃぃぃいいい!!!!

去年のマンドリンBBQのアルバムを漁ってたら出てきました。

 

このマンドリンBBQ、元マンドリンのふかみは、この時セロパートに居たので参加できず(コンミスの往復送迎のみ、やりました!!)涙を飲んだイベントです…。

今年は合同でやってほしいにゃーw

 

 

話が逸れましたが、

 

10/21(土)は夕方から守山(小幡駅)でLUIDAさんの演奏会!

10/22(日)は、お昼過ぎから栄で安弾手さんの演奏会!

⑧メンバーも出演してるので要チェック!

 

これだけおさえとけば大丈夫です!!

みんなで聴きに行きましょう!


マンドリン牧場

2016年07月16日 | イベント

朝から夕方まで練習後 大きなかき氷

⑧stringsです。

 

2016年7月9日 マンドリン1st&2ndパートで愛知牧場バーベキューにやってまいりました

馬さん牛さんお子さんがすくすく育っていて 心なしか嬉しいです

 

バーベキュー会場の受付まで時間があるので 牧場内を散策

はじめてみる種類の馬さんがいます

地面にはクローバーが沢山生えていて 四葉を探したりしました

 

中学校時代、掃除の時間が焼却炉周り担当だったのですが、焼却炉周辺に

四葉や五葉が生えていて、何か危ない空気を感じた記憶があります。

丁度テレビでダイオキシンの話題が盛んだった頃です。

 

そして数年後、僕はマンドリンに出会いました。

 

お花畑(危なくないほう)にも辿り着きました

当日は少し雨が降ったりしましたが 暑すぎず快適でもあります

 

こちらはひまわり そう、ひまわり

 

ところでフィボナッチ数列をご存知ですか?

【フィボナッチ数列】 1,1,2,3,5,8,13,21・・・

隣り合った2個を足すと次の数字になる数列

 

ひまわり中央の種 中心から外に向かって曲線状に並んでいますが

この曲線の本数はフィボナッチ数列に出てくる数字になっていると言われています。

 

人間が興味で考えたような数列が実は自然界に潜んでいるなんて 不思議です

 

バーベキューのお時間になりました

炭を敷く係をやらせて頂きました 一所懸命頑張った結果、火が消えたりしました

着火剤ありがとう

 

肉から滴り落ちる油により ごうごうと燃え盛る炎 食材はみるみる焼けていきます

肉、しいたけ、ピーマン、ウィンナーどの食材も美味しかったのですが

そもそも焼き肉のタレにつけたら わりと何でもおいしいのです

雰囲気も美味い

 

これを書いている今、お腹が減ってきました

 

ジャーン

 

焼いて

 

メガマシュマロ! 2個350円です

 

食べては焼き 食べては焼き 手が熱いけど甘くてとろけて少しサックリ

「おもち」と呼ばれていました

 

マンドリンパートの親睦が深まった一日をパートリーダー様 ありがとうございました

 


⑧男子会

2016年05月20日 | イベント

名古屋を拠点として活動する⑧strings

20代~30代が多い当団、女性も男性も半々ぐらいです

 

さて、世の女性方が女子会というイベントを生み出しては全国的に催されているそうですが、

片や未だ確認されたことのない「男子会」。

我々⑧strings男子、男子会のなんたるかが全く分からないまま、お気楽極楽で

また集まってしまったのです。

通称「俺の冷ややっこ」

「お前の醤油」で召し上がります。

 

いかがでしょうか、このメガネ率の高さ。

メガネ会は一体いつ催されるのでしょう。

 

焼きそば、焼き肉、チーズ、お酒、楽器、枝豆といった宴会食材を取り揃えております。

僕はミルクティーばかり飲んでおりました。

 

 

兄貴分ギターパートリーダー様が

男性ファン達のリクエスト曲に応えてギターを弾いて下さいました。

 

ギター弾きの本領を堪能させて頂きました。

 

男子会とは何なのか、⑧stringsの探求は終わらない・・


花見ステンレス

2016年04月12日 | イベント

4/2、名城公園でお花見を行いました。

どうもこんばんは、エイトステンレスです。

(ごみはきちんと片付けて立ち去りましょう)

 

こちら、場所取り組。

 

12時集合ですが、朝8時頃からビニールシートを広げ、待機しています。

その間、持参したマンドリンと楽譜で楽しみました。

かなりの暇つぶしになるので、雨さえ心配なければオススメです。

一日中誰かが弾いていました。

 

音量が迷惑にならないか心配でしたが、通行人が音に気づいて「何だろう?」と

見てきた程度で、周りもなかなか騒がしかったため問題なく布教活動できました。

花見客の皆様、これがマンドリンです!以後お見知りおきを!

 

花より楽器・・・

 

集合時間 3人で乾杯

そこから徐々に人が集まり賑わい始めます。

 

出店も色々あったので、気になったものを調達

大きなわたがしです。

 

味はコーラ・メロン・レモン・バニラ・マンゴー・イチゴなどなど

バリエーションに富んでいます。

 

 

どちらが本物か分かるでしょうか (正答40点 正解率27%)

 

夕方、闘いが始まりました

 

ジェンガです。

だたのジェンガではありません。UNOのルールが合わさっています。

 

エイトストリングス最年少団員も 容赦なく闘いに巻き込まれます

 

UNOのルール「ひとつ前と同じ数字か同じ色」が適用されているので

足元しか取れるブロックが無い等 アブナイ状況が発生 スリル4割増しです

 

ドラパートリーダーが挑む後ろで 団長がマンドリンのフォルテッシモ音圧で

ジェンガを崩しにかかります

卑劣なりエイトステンレス団長 僕は音圧妨害策をけしかけた人です

 

正直、2周も3周もしないと思っていたのですが、10人ほどが長い時間を戦い抜き

もはや骨だけ スパイラルタワーです

おまけに風も吹きはじめました

 

1時間の激闘の末、コンミス様がバアーン!

 

 

そうこうするうちに夜も更けてきて、暗い中ジェンガしつつ(緑と青が区別できない)

 

エイトストリングスを楽しみました。

みんな桜見ましょうよ。


新年会

2016年01月31日 | イベント

1/9は半田市のコンサートのあと、団員で新年会を行いました。

 

私のようにコンサートに参加できなかった団員も何人か駆けつけました。

 

 

背景の絵や文字が良い感じなのです。

 

テーブルにあるような鍋料理を皆ですすりました。

鍋まで美味しい鍋料理です。

 

料理です。辛そうでしょう?

それがですね、こう、何と言いますか、意外とまろやかだったというか、

辛かったかどうか忘れたというか・・・

見た目のインパクトがあります。

 

 

 

⑧strings不動の盛り上げ役、ギターパートリーダーが立ち上がりました。

景品をかけたゲーム大会です。

 

ゲームの内容は

・あっちむいてホイ

・にらめっこ

・TV番組「S〇AP×SM〇P」で昔よくやっていた指スマ(↓こういうの)

掛け声は「エイトストリングス1!エイトストリングス3!」で数字を言います。

8なのか3なのかよく分からなかったです

 

他にも何かゲームあったような・・・

 

ちなみに1stの基礎練マスターの某女性が2回も優勝していました。

良い一年になりそうですね!

 

2次会は画像が全くないので省略。沢山笑わせて頂きました。あと笑われました。

 

こちらは3次会の一コマ。私は参加しませんでした。

画像を見る限り、バレーボールについて熱く語っているのでしょう そうでしょう

スポ魂?エイトスポリングス?

串料理のお店だったようです

 

新年 親睦を深めつつ、練習しつつ、選曲しつつ・・・

私も入団一周年になり、とても楽しい休日を過ごさせて頂いています。

 

今年も団員が沢山増えるといいなー


新春 鏡開きコンサート!

2016年01月20日 | イベント

皆さん、おはようございます。

とても寒いですね。昨日の夕方、15分ほど外を歩いていたら耳が痛くなるほど冷たくなり、本格的に冬が来たのを感じました。

さて、私たちエイトストリングスは、1月9日(土)に板山ふれあいセンター(愛知県半田市)の「新春 鏡開きコンサート」に出演しました。

2016年、初めての活動です。

客席はセンターの方が作ってくださいました。パイプ椅子が沢山並んでいます。前列の座布団席に温かみを感じます。

心配性な私は、「パイプ椅子が沢山並んでいるけど、ガラガラだったらどうしよう…」とついつい思ってしまいましたが、そんな心配をよそに老若男女、沢山の方にお越しいただきました。会場はほぼ満席です。単純な私は、「今年はいい年になりそうだ」と思いました。

「夢をかなえてドラえもん」やトトロの「さんぽ」、「ドレミの歌」、「情熱大陸」などを演奏しました。今回はカホン(箱形の打楽器)があったこともあり、新年早々ノリノリで演奏しました。また、AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」はセンターの方によるダンスが加わり、より一層盛り上がりました。弾いてる私達もとても楽しかったです。

「”鏡開き”コンサート」なので、演奏の後は、観客の方と一緒にぜんざいをいただきました。甘くてほっこりしました。とても美味しかったです。

そして、なんと!センターの方からとても可愛い手作りボードをいただきました。しかも一人一つずつです。写真やカードを挟めるクリップ付きです。わざわざ作ってくださり、とても感動しました。ありがとうございました。

その後、半田市観光として、ごんぎつねで有名な「新見南吉記念館」に行きました。

ギターパートリーダーさん。今回のコンサートの企画から取り仕切り、センターとの打ち合わせ、お昼ごはんの手配までやってくださいました。「恋するフォーチュンクッキー」では、指揮をやっていたはずが気づいたらセンターの方と一緒に踊ってました。お陰でとても楽しく、大変盛り上がりました。またいい経験をさせていただき感謝してます!

 

その後、場所を名古屋に移し、コンサートに参加できなかった団員も加わり、新年会を行いました。

そういえば三週間くらい前に忘年会やったけど、仲良しなエイトストリングスは新年会もやっちゃいます。

三次会まで行われた新年会。ゲーム大会もありました。

その様子は、また後日ご報告します!


年越しエイト

2016年01月11日 | イベント

新年あけましておめでとうございます。

 

昨年も多くの方々に支えられ、活動をこなすことができました。

2016年は記念すべき第10回の定期演奏会の年となります。

皆様にとって良き演奏会となるよう、団員一同活動を続けて参ります。

本年も何卒よろしくお願いします。

 

 

――――――――――――――――

 

早いもので、すでに2016年も約1/30が過ぎてしまいました。

おかしいですね、まだ1日ぐらいしか経ってない気がするのですが。

2016年はたった一ヵ月しか無いのかな??

 

 大晦日は団員の何人かで集まって年越し鍋パーティーをしました。

 

 

テレビは紅白歌なんとか等々を見ていたのですが、途中でN響に変えたところ、

団長がツイッターに「もちろんN響です」と画像付きでつぶやいたため、

「今まで全然違う番組ばかり見ていたのに、詐欺だ!」とツッコミが入っていました。

ちなみに、詐欺です。

 

 

こちらは深夜のテレビゲーム。

マンドラパートの方が手に入れたレトロゲームを楽しめる機器です。

今後も活躍するでしょう。

沢山のロックマンが雲散霧消しました。見ていて複雑な気持ちであります。

 

 

初詣にも行ってきました。

深夜の神社、甘酒やおみくじをやっていました。

 

画像の一部がぶれているのは撮影のテクニック不足ではなく、霊的なやつです。

深夜の神社ですし。

 

左側に写っているドラパートリーダー右腕の裏側にあるのも貞子的な誰かでしょうか・・・?

下の白い三角の部分が肩に見えてきました。

入団を勧めておけば良かったと後悔しています。

 

 

元旦の昼過ぎまで一緒に過ごしました。

 

 

改めて2016年 よろしくお願い致します。


ギタパクリスマス&バースデーパーテー!!

2015年12月28日 | イベント

何度目かは忘れましたが、12月23日に⑧strings(エイトストリングス)ギターパートの会を行いました!

 

今回は、おなじみの、名古屋の「BARよしの」にて、クリスマス&リーダーバースディパーティーです!

 

「BARよしの」はパーティ仕様。かわいいサンタさんと、ん?なぜかDiverteのギターのひとがいる。

 

各自一品持ち込み制。マスター自家製のローストビーフ、宇宙一うまい中村家の唐揚げ、北海道のホッケといくら、バーニャカウダー、さつま揚げ、寿司など、個性がバラバラのギタパらしい、バラエティーに富んだ料理が揃いました。

 

もちろんBARなのでお酒も豊富!

 

マスターの最近のオススメの飲み方は「黒ビール+カシス」!!

黒ビールの濃厚な味とカシスの甘味がよく合い、かつ苦味が打ち消され、とてもまろやかで飲みやすく美味しかったです。さすがマスター。

 

本日の主役、ギターパートリーダー、アッキー☆

今年もハタチの誕生日。

わたあめのような、ほんのり甘いフェイスとギターの音色に女性陣はいつもメロメロです。

 

 

この後はラーメン終止だった模様。

 

11月が誕生日ということで、もう一人の主役となるはずだったボーカリストMOSSANは残念ながら多忙のため欠席となってしまいましたが、まったりなギタパ会、今回もとても楽しかったです!

 

これが(おそらく)今年最後のギタパ会。今回欠席の人も、来年もギタパみんなで楽しく飲みましょう!

 

 

やまうち

 

進化が止まらない!!⑧strings(エイトストリングス)ホームページはこちら