goo blog サービス終了のお知らせ 

8stringsのマンドリン日和

名古屋で活動する、マンドリンアンサンブル⑧stringsのブログです。

活動予定

■2024年練習予定■
9/8(日)
9/21(土)・9/22(日)☆合宿・堺先生練習日
10/5(土)☆堺先生練習日
10/20(日)
11/2(土)☆堺先生練習日
11/9(土)
11/10(日)☆国民文化祭(岐阜)
11/30(土) ☆堺先生練習日
12/15(日)
12/28(日)☆堺先生練習日
2025年
1/5(日)
1/11(土)【ゲネプロ】☆堺先生練習日
1/12(日)【17th Concert】定期演奏会
1/26(日)反省会
2/8(土)☆堺先生練習日
2/22(土)
3/2(日)
3/15(土)☆堺先生練習日
3/29(土)
4/6(日)☆堺先生練習日
4/12(土)☆堺先生練習日
4/13(日)JMU中部マンドリンフェスティバル
2026年
1/25(日)【18th Concert】定期演奏会

■イベント予定■
2025/1/12(日) ⑧strings第17回定期演奏会
       @電気文化会館 ザ・コンサートホール
2025/4/13(日) JMU中部マンドリンフェスティバル
       @東海市芸術劇場大ホール
2026/1/25(日) ⑧strings第18回定期演奏会
       @電気文化会館 ザ・コンサートホール

■ホームページはこちら
http://8strings.work/ 団員募集中です。お気軽に見学からどうぞ。
詳しくはホームページの「見学・お問合せ」よりお問い合わせください。


↓↓参加しています!応援クリック励みになります☆彡↓↓

マンドリン ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ
にほんブログ村

チラシができました!

2019年04月11日 | お知らせ
10月に行われる定期演奏会のチラシができました!



もう後戻りはできません!(笑)


今年は曲のイメージからちょっとレトロな感じにしてみました。
それだけだと寂しかったので、下の部分は明るく今っぽく。レトロ&フューチャーです(?)

デザインに合わせて今年は初めて紙質も変えてみました。安いのにいい質感です。個人的には結構満足(〃´▽`〃)

お手に取って気づいていただけたら嬉しいです。

猫にイタズラされないよう楽譜でガードしてます。
段ボールがあると入っちゃうんです…。

今週日曜に行われるJMU中部マンドリンフェスティバルでも、パンフレットに挟み込まれる予定ですので、見つけたら捨てずに、冷蔵庫に貼っておいてくださいね~!!

第35回JMU中部マンドリンフェスティバル
2019年4月14日(日)
名古屋市芸術創造センター(新栄駅から徒歩5分)
12:30開場 13:00開演
入場無料!

エイトストリングスは15:25~出演予定です(^-^)
ぜひお越しください★

第12回定期演奏会、せまる!

2018年11月06日 | お知らせ
すごくお久しぶりです。
マンドリンパートのウエンツです!

すっかり朝晩冷え込み、気温調整が難しくなりましたね…!
さて、エイトストリングスは1ヶ月後の定期演奏会に向け練習に熱が入っているところです!

ということで
改めて演奏会のご案内です!

⑧strings第12回定期演奏会

日にち:12月16日(日)
開場:13:00
開演:13:30
会場:電気文化会館 ザ・コンサートホール
名古屋市中区栄2-2-5(地下鉄東山線伏見駅4番出口下車徒歩2分)



そんな今年の定期演奏会、どの曲も目白押しですが、、、
今回は第一部A.アマデイ作曲「降誕祭の夜」の注目ポイントをご紹介します!

この曲、三楽章構成の組曲なのですが、
なんと…各楽章一人ずつ指揮を振ります!笑
僕もその中の一人…笑

自分を含め初めての指揮をするメンバーだらけで、
まずは指揮棒の持ち方・振り方から曲の作り方まで…堺先生をはじめとして⑧stringsの指揮者の大先輩方に教わりながら本番に向けて練習をしています!!
苦戦しまくりですが…。
先生からは指揮棒のプレゼントもあり、期待のステージですね(自分を追い込むスタイル

11月23〜25日には合宿も控えていて、演奏会に向けてスパートです!

12月16日(日)はぜひ⑧stringsの演奏会で少し早めのクリスマスを過ごしましょう!!!

明日は立冬、鍋の日ですのであったかくお過ごしください〜!
それでは!

2016年4/30(土)はJMU中部マンドリンフェスティバル

2016年04月24日 | お知らせ

皆様、マンドリン弾いていますか?ギター弾いていますか?

⑧stringsです。

 

僕は大学時代からマンドリンを弾いていまして、周囲の知人にも趣味の話、

休日の過ごし方などの話題でそのことを話す機会があるのですが、

まだまだマンドリンの知名度は高くないなあ・・・

 

ある日の練習後にそんな話をしては、盛り上がるのでした。

 

「マンドリン弾いてます!」と言うと、たいていの人は例えばこんなものを思い浮かべるわけです。

「マンドリン?それって打楽器?」「柑橘類の果物だっけ?」

マンドリンクラブに所属していた方には思い当たるところがあると思います。

もちろん正解は④なのですが、ここで少し思いました。

 

みんなマンドリンのこと全然知らないかもしれない、でも僕だってマンドリルのこと全然知らないじゃないか!!

 

これだけマンドリンとマンドリルを間違われるチャンスがあるのに、僕はいままで全くマンドリルを

理解しようとしませんでした。

「マンドリンのことをもっと知ってくれ!でも自分はマンドリル理解しない!」

これでは世界と戦えません。深く反省しなければならない・・・

 

ということでマンドリルについて調べてみました。

 

1.体長、体重

体長はオスで80cmぐらい、メスで60cmぐらいのようです。

しかし体重はオス30kg、メス15kgほどあるようです。

 

人間で使うBMI指数にすると、オスは47もあることになります!

18~25が普通体型ですが、47は重度の肥満を余裕で超えています!

人間のものさしはマンドリルには当てはめることができないようですね。

 

2.青い顔

真っ先に飛びつく顔の特徴は お鼻の横の青い模様です。

適当に検索しただけの僕のエセ知識によると、仲間同士見つけやすくする機能が

あるそうです。

 

なぜ青いか、そのメカニズムですが、どうやら構造色のようです。

よくある「色」というのは、赤いリンゴであれば、ざっくり言うと・・・

(a)光がリンゴに当たる (b)赤以外の可視光が吸収される等して無くなる(c)残った赤い光が目に届く

 

こんな感じだと思います。

しかしマンドリルの青色は(a)~(c)とは違うメカニズムでして、「マンドリル 構造色」とかで

検索すると色々出てきます。

 

ちょっと面白いのは、普通は構造色には方向性がある(見る角度を変えると色が変わるなど)

ことが多いのですが、マンドリルの青はどの角度から見ても青いです。

あれ?僕の知識がそもそも間違ってる?

 

3.生息地

アフリカのごく一部に生息しているようです。暑さに強いんですね。

あと東山動物園にもいたと思います。

 

4.絶滅危惧種

マンドリルは個体数が減っており、絶滅危惧種扱いのようです。

肝心の推定個体数は・・・調べても全然でてきません。

とにかく「個体数が急激に減っており」だそうです。 

 

5.マンドリルカレー

マンドリルカレーという名前のカレー店があるそうです。

 

 

これをお読みの読者様 マンドリルのことに少しは興味が出てきたでしょうか?

これからは「マンドリン?あのサルみたいなやつ?」と言われたら「それはマンドリルだよ。

ところでマンドリルって・・・」というように新たな話の展開ができるのです。

 

マンドリン業界にもマンドリル業界にも良いこと間違いなしです。

 

――――――

 

今年の4/30土曜日は第32回JMU中部マンドリンフェスティバルが行われます。

場所は名古屋市芸術創造センター(地下鉄新栄駅1番出口から徒歩5分)、

開場12:30、開演13:00です。

⑧stringsは14:25~14:40分が出番です。

 

ちなみに打ち上げはDiverte様と合同で行います。

⑧stringsは団員募集中ですが、Diverte様もバリバリ団員募集中です。

 

演奏難易度の高い曲も弾きこなす団体様です。

「社会人団体に入りたいな」そんな方、⑧も楽しいですがDiverte様も素敵ですよ。


名市大さんの演奏会情報等

2015年12月18日 | お知らせ

12/25 名古屋市立大学ギターマンドリンクラブ第52回定期演奏会

今年 ⑧stringsと交流会をして下さった名古屋市立大学ギターマンドリンクラブ様の

定期演奏会が近づいています。

社会人ばかりの⑧stringsですが、開演時間は18:30だから行けちゃいますね!

 

ちなみに一曲目はトゥーランドットの「誰も寝てはならぬ」だそうです。

分かりました。仕事の後ですが寝ないように頑張ります。

 

 

12/27 名古屋大学ギターマンドリンクラブ第58回定期演奏会

⑧strings団員の多くの母校、名古屋大学ギターマンドリンクラブ様も演奏会が間近です。

 

毎年演奏会がある度に「もう第〇×回定演か・・・早いなあ」ってなります。

だって、私はこのギタマンの49代なのですが、今の大学一年生は60代。

すっかりオジサンです。

演奏曲に「明日への序章」があるのを見つけて「そして10年後はこうなります」

と心の中でつぶやいてしまったことを、深くお詫び申し上げます。


演奏会情報等

2015年11月10日 | お知らせ

〇 11/29 いわたde音楽フェスタ

静岡県磐田市に⑧stringsの皆で出張して演奏します。

⑧stringsの出番は磐田市民文化会館様のホームページに載っています。

「昼食後の眠たい時間帯を一旦過ぎたあたり」の時間ですね。

団員一同、「さわやか」という静岡県の有名ハンバーグ店を楽しみにしております。

岐阜、三重、愛知あたりの方にとっては遠出ですが、ご興味があれば

どうぞお越しください!

 

 

〇11/21 岐阜大学ギターマンドリンクラブ第42回定期演奏会

今年 ⑧stringsと交流会をさせて頂いた岐阜大学ギターマンドリンクラブ様の

定期演奏会です。

⑧stringsの練習日なので、団員で行ける人は限られていますが

団員一同応援しています。

 

今、パソコンの前で応援しているところです。

 


第31回JMU中部マンドリンフェスティバル

2015年03月21日 | お知らせ
第31回JMU中部マンドリンフェスティバル!!

2015年4月19日(日)
12:40開場
13:00開演
場所は、名古屋市芸術創造センター。

入場無料


⑧stringsは第1部の2番目に出演します!


第31回JMU中部マンドリンフェスティバルのサブタイトルは…

~ドラマチックマンドリンと、とどけます春の素敵な贈り物~

です!


エイトストリングスも、素敵な贈り物を届けられるように、マンドリン、クラシックギター、コントラバス、指揮者、みんなの力を合わせて演奏します☆彡




3.11

2015年03月11日 | お知らせ
3.11

Yahoo!で『3.11』って検索すると、10円寄付できるそうです。
上のリンククリックすると、Yahoo!の検索画面へ行けます。



なにもできないけど、できることもあるんだなって思ったので、シェア☆




エイトストリングスの活動とは違うけど、今日という日に。



演奏会の後援申請だよっ!

2015年02月19日 | お知らせ
演奏会の後援をいただくために、活動中!

というか、団長に言われるまで後援申請忘れてた広報です♪

まいっか


毎年後援をいただいているので、申請もしやすくなりました☆彡
去年はいろいろやってくださった、あゆみちゃん、そのみんありがとう!

今年も、チラシに間に合うように頑張ります♪
季節感ゼロだけど、きれいないちょうを見て、週末を乗り切ろー!笑

ギタパ新年会♪

2015年01月31日 | お知らせ
ギターパートの新年会はリーダーさん家でやりました。


毎回鉄板のたこ焼きに加え、色んな料理を僕以外の方が頑張って作ってくれました(笑)



サプライズでちょっと遅いけど、山じんの誕生日祝も。おめでと。いい年だし今年の目標かなうといいね(笑)


ギタバの結束力ますます高まったかな?

団員勧誘がんばってます!

2015年01月30日 | お知らせ
のぶさんが…ですけどね♪
団員勧誘、ありがとうございます!

大西さん、チラシ作成ありがとうございます!

くらさん、練習場所取りありがとうございます!

リーダーのみなさま、選曲などありがとうございます!


他にも、具体的に書かなくてもいろんなお仕事があり、たくさんのみんなが活躍してます(o^^o)



エイトストリングの活動は、いろいろな仕事をになってくれてるみなさんのおかげで成り立っています!

これからも、みんなで盛り上げていけるといいな☆彡よかったら、見学に来ませんか?団員募集中!!!

これは、この前の練習のときにセブンで見つけました(笑)
写真と文章は全く関係ありません♪