八戸市森林組合のブログ

森林・林業、森林組合の活動紹介、林業用の作業着の開発について等、課長の気まぐれブログです。

ライジンパンツ(チェーンソーズボン)は助成金対応商品です。緑の雇用・トライアル 5万円

2014年05月01日 | インポート

 タイトルが長くなりましたが、ちょこちょこ問い合わせのある、助成金の対応について。

 本日、全森連に確認したところ助成金の対応できるとの事でした。ヨーロッパのレベル1相当の物で、日本ではレベル準1となっており、ライジンも森林総研で試験しておりますので、問題ありません。但し森林総研として準拠の証明は出していないとの事で、当組合で証明を発行することになります。

 今年の夏までにはユーロテスト受けますので、それまでは当組合の証明になります。防護布だけに関してはカタログがありますので、こちらで証明できます。一応、海外の一流メーカーの高級な方の布を採用しております。

 ユーロテストはただ、チェーンソーが止まるだけの基準では無く、様々なテストがあります。こちらも目処がつきましたら、ご報告出来るかと思います。ヨーロッパの基準とは何?ええ、誰もこんなこと教えてくれませんから、私がやっちゃいます。

 世界一涼しい仕様の日本仕様のチェーンソーズボンです。これ以上の暑さ対策をしているズボンは無いかと思います。

ここで売っております。

http://8-mori.shop-pro.jp/

 まだ1か所しか対応しておりませんが、セミオーダーもし始めております。自分の会社だけのオリジナルの製品。基本的な形は一緒ですが、色と名前を変えることが出来ます。まだ、実験中なので、時間をください。興味ある方はご連絡頂ければと思います。

y_kudo@8-mori.or.jp 工藤まで


最新の画像もっと見る