八戸市森林組合のブログ

森林・林業、森林組合の活動紹介、林業用の作業着の開発について等、課長の気まぐれブログです。

防護材はたまにチェックを

2014年08月08日 | インポート

 チェーンソー保護ズボンに使われる防護材ですが、先日ある方のっズボンをチェックしていたら、布が縫い目から切れている。このままでは内部でほぐれたりするので、このまま何回か洗濯すると完全に機能が果たさなくなってしまいます。裏をめくってみることが無いので、たまにはチェックすることをお勧めします。布の内側で裂け始めているのが分かるかな?

 洗濯するときの脱水時が危険です。水を含んで重くなった時に高速スピンで回る時に寄って発生すると考えられます。なかなか見られない例なので、貴重な写真です。2~3年の使用と聞いておりますが、やはり人間が縫っているので、当たり外れが時々出ます。また、かなり荒いメーカーがありますので、気を付けなければなりません。

Img_0296


最新の画像もっと見る

コメントを投稿