goo blog サービス終了のお知らせ 

「八転び七起き」の人生

「七転び八起き」の間違いではなく、現在八回目の転倒から起き上がろうともがいている男の「人生の回顧録」です。

検査終了

2011-09-16 | 日記
今月6日から15日までの10日間は検査の連続であった。

この間に受けた検査の中には「CT2回」「MRI1回」「ペット1回」があり、かなりの放射線を浴びたようである。

自業自得なのだから仕方ない事で、こんな事でへこんでいては、福島県の人に笑われてしまいそうである。

ナントも便利なものが出来たようで、今まで不安を感じていた部分には問題がないこともわかり、ある意味でホットしている。

血液検査も非常に良好だそうで、後は手術を待つばかりである。

ただ、少々厄介な場所の手術で、手術の時間は「6時間から8時間くらい」はかかるらしい。

今まで殆ど何もなかったので、過去の分もまとめて来たのかもしれない。

過去に自然に排出された腎臓結石が再び出来ている事がわかったが、その程度は軽いらしい。

今は「まな板の上の鯉」と言った心境で、私の話を聞いた泌尿器科の先生も大笑いをして、「あなたなら問題なく手術も終わりますよ」と言ってくれた。

今更じたばたしても始まらない事で、開き直って前に進むしかないだろう。

今は「成る様に成れ」と言った感じで、それほど深刻には感じていないのだが、手術が近くなれば変わるかもしれない。

1ヵ月半くらいの入院は必要だろう。

その間の植物の水遣りが問題なのだが、誰かに頼むのも大変なことで、ある程度の犠牲が出るのは仕方ないだろう。

いずれは私が世話をすることが出来なくなる日もやって来るだろうから、ここは「終活の一つ」と考える事にしている。

いずれは枯れてしまう運命にあるのだから・・・・。