1ヶ月ほど前だが、急に血圧が高くなったことを書いてが・・・・。
その後少しずつだが血圧も下がり始め、今は以前と同じレベルに。
朝起きた後すぐに計ると「115」という数値が出ることもあるが、平均すると「125」といったところか。
で、病院には行っておらず、原因は「運動不足」だったのかも。
というのも、新型コロナが蔓延するまでは週に3回は行っていたボウリングが、第六波の時は4ヶ月近くお休みをし、第七波では2ヶ月近くもお休みに。
それがようやく先月半ばからまた再開を始めたところ、それから血圧が下がり始め、今は元の正常値に。
今日も行ってきたが、雨が降っていたのと、少し時間をずらしたこともあって、30レーンあるボウリング場が「貸し切り状態」でした。
これだと感染の危険性は全くと言ってよいほどないので、マスクなしで投げられます。
が、土曜日曜祭日となると結構混むようだが・・・・。
2022.10.08.
追記です。
血圧が高くなる原因は、どうやら「足の冷え」にあるようです。
というのも、冬の間は血圧も高めのことが多かったが、最近は朝起きぬけだと「98」なんてこともあるのです。
大体は「110前後」なのだが、足が冷えると150近くになることも。
ちなみに、かつて「PET検査」の時にも「97」という数値が出たことがあるが、その時は検査した看護師さんから「アラ!、女子高生並みね」と言われたこともあります。
2023.04.15.
さらに追記です。
実は・・・・。
私もあと2ヶ月ほどで83になるのだが、最近は少し血圧も高めで推移をしていて、正直なところ、体力面でもかなり問題が出始めました。
しかも、これは今年に入ってからの事なのだが、一時期血圧が極端に下がったこともあるのです。
前日からなんとなく不調ではあったが、よく朝起きても不調が続き、念のため血圧を測ったところ・・・・。
1回目は「エラー」の表示が出て計れません。
少し間を開けて再度測定すると・・・・。
上が「75」で、下は「50」どいう結果が。
心臓の鼓動にも少し乱れが。
しかし、それも徐々にだが回復傾向を続け、数日後には元に戻りました。
が・・・・。
常識的に言うなら病院で診てもらうべきなのだろうが、それをしないで今に至っています。